この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | you |
2 | 恋時雨 |
3 | カモフラージュ |
4 | おぼろ月 |
5 | 井の頭線 |
6 | White Christmas |
7 | 魔法使いが現れそうな夜 |
8 | あなたに恋して |
9 | 火曜日、聞かなきゃよかった話 |
10 | この恋が終わるまで |
11 | 家族になれる人 |
12 | 伝えたい言葉 |
ディスク: 2
1 | この恋のストーリー |
2 | Flower & Butterfly |
3 | きっと |
4 | 遠くへ |
5 | ベイブリッジ |
6 | 恋に落ちて |
7 | 1% |
8 | あなたに恋して |
9 | 恋がしたくなるメドレー~胸が熱い・高鳴る・運命の人・水風船・瞬間~ |
10 | 未来を |
11 | 伝えたい言葉 |
12 | おぼろ月 |
商品の説明
恋する気持ちを歌い紡ぐシンガーソングライター・藤田麻衣子のメジャー2ndアルバム!
■透き通った歌声、歌詞への共感、ドラマティックなメロディーで、同性を中心に幅広い層に根強い支持を得ている
シンガーソングライター・藤田麻衣子。昨年10月発売アルバム「one way」以来となる、メジャー2ndアルバム!
■本作は「恋愛小説」というタイトル通り、藤田麻衣子ならではの物語性のある恋愛ソングを中心に構成されており
まるで短編小説集のような内容。人気ピアニスト・まらしぃとのコラボで話題となった先行シングル「おぼろ月」や
「伝えたい言葉」「あなたに恋して」他充実の全12曲収録予定。
■完全生産限定盤には、今年7月に全国4会場にて行われ、全会場ソールドアウトした「弦楽四重奏 Live Tour 2015」
の東京公演を60分以上収録した特典DVDが付属。さらに、ファンにはお馴染みの大人気藤田麻衣子公式キャラクター・
「コマイちゃん」イラスト使用の鏡「コマイちゃん特製ラウンドミラー」が封入された、ハードカバー調ジャケット仕様の豪華盤!
■メジャー2ndアルバムの発売を記念して、2016年1月23日(土)に東京・よみうりホールにて
「藤田麻衣子 弾き語りLIVE 2016 〜恋愛小説〜」の開催も決定!
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 18.2 x 14 x 2.8 cm; 259.99 g
- メーカー : ビクターエンタテインメント
- EAN : 4988002704705
- 時間 : 58 分
- レーベル : ビクターエンタテインメント
- ASIN : B0162SKCQK
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 20,180位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 7,594位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「you」は恋人とのお別れの切なさマックスの女性の心情を、「恋時雨」は個人的にイントロがお気に入りで片想いが止まらない一直線な女性の気持ちを、「火曜日、聞かなきゃ良かった話」は藤田麻衣子さん本人が言っている嫉妬深い自分の性格をそのまま描いたちょっぴり面白い感じの曲、「伝えたい言葉」は男性目線からの恋人に感謝の気持ちを綴った静かでスローテンポなバラード曲と色々な曲が揃ってて藤田麻衣子さんの歌を聴いた事無い人でもきっと藤田麻衣子さんの魅力に気付いて好きになってくれると思います。
2016年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Firstly, 2 confessions; I purchased this album because Ayasa plays violin on it, and I do not speak or understand Japanese. However, inability to understand the language has never been an impediment to enjoying the music.
The album arrived packaged in a box with a "Love Story" circular mirror, a bonus DVD of live performances with a string quartet, and a CD of the backing tracks, presumably for Karaoke.
The album is a collection of 12 songs, on which Maiko plays piano or keyboards on 11. Most of the rest of the backing is provided by producer Ikoman. If I have understood the credits correctly, they co-wrote the songs. Ayasa is credited with strings on 4 tracks, a string quartet also adds to 2 tracks, with an Erhu on one.
I was surprised by how good an album this is, melodic songs, a beautiful voice and good production. My favourite songs are (Bing translations) Hazy Moon (with the Erhu and some wonderful piano from a guest musician), Inokashira Line (a lovely piano ballad with a haunting melody and Ayasa's strings adding drama to the final chorus) and Words, another piano ballad enhanced by some accoustic guitar). The singing is great throughout, and the piano playing, whilst fairly simple, is spot on. A couple of the tracks are fluffy electronic J-pop songs, but the rest is excellent.
The DVD is a collection of live performances with a pianist and a string quartet. There is some seriously good musicianship on the stage. I found it a little strange as on several of the songs, there is no audience applause. At one point, there is a run of simillar sounding songs. However this is redeemed by one up-tempo song with both the quartet and the audience on their feet. The 2 encores are slongs from the new album, Hazy Moon with a violinist playing the Erhu part, and Words, performed solo.
Maiko Fujita is a talented artist, and stands out above the average J-Pop female vocalist. This is my favourite Japanese album since Do As Infinity's wonderful (and very different) Deep Forest.
The album arrived packaged in a box with a "Love Story" circular mirror, a bonus DVD of live performances with a string quartet, and a CD of the backing tracks, presumably for Karaoke.
The album is a collection of 12 songs, on which Maiko plays piano or keyboards on 11. Most of the rest of the backing is provided by producer Ikoman. If I have understood the credits correctly, they co-wrote the songs. Ayasa is credited with strings on 4 tracks, a string quartet also adds to 2 tracks, with an Erhu on one.
I was surprised by how good an album this is, melodic songs, a beautiful voice and good production. My favourite songs are (Bing translations) Hazy Moon (with the Erhu and some wonderful piano from a guest musician), Inokashira Line (a lovely piano ballad with a haunting melody and Ayasa's strings adding drama to the final chorus) and Words, another piano ballad enhanced by some accoustic guitar). The singing is great throughout, and the piano playing, whilst fairly simple, is spot on. A couple of the tracks are fluffy electronic J-pop songs, but the rest is excellent.
The DVD is a collection of live performances with a pianist and a string quartet. There is some seriously good musicianship on the stage. I found it a little strange as on several of the songs, there is no audience applause. At one point, there is a run of simillar sounding songs. However this is redeemed by one up-tempo song with both the quartet and the audience on their feet. The 2 encores are slongs from the new album, Hazy Moon with a violinist playing the Erhu part, and Words, performed solo.
Maiko Fujita is a talented artist, and stands out above the average J-Pop female vocalist. This is my favourite Japanese album since Do As Infinity's wonderful (and very different) Deep Forest.
2015年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
メジャーデビュー前の頃からずっと好きで、今作も楽しみにしていました。
ハードカバーの本のようで、特別感があります。色味も暖かで可愛らしいです。曲もピアノや麻衣子ちゃんの歌声が相変わらず綺麗です。
(星4の理由)
嫌いな曲があるわけではないけど、効果というか、電子的・人工的な音がしゃりしゃりどんどん鳴っていて歌声やピアノの音色に集中できない曲がありました。クリスマス曲なんかは鐘?とか使えたら雰囲気出たのになーと。
また、様々な恋愛の曲を入れたとある割に、若干偏りがあるように感じます。まあ、そこは書き手の麻衣子ちゃんの経験や想像の範囲外だったのかなと。
その代わり、1曲1曲に込められた想いを大切に聞こうと思います。
ハードカバーの本のようで、特別感があります。色味も暖かで可愛らしいです。曲もピアノや麻衣子ちゃんの歌声が相変わらず綺麗です。
(星4の理由)
嫌いな曲があるわけではないけど、効果というか、電子的・人工的な音がしゃりしゃりどんどん鳴っていて歌声やピアノの音色に集中できない曲がありました。クリスマス曲なんかは鐘?とか使えたら雰囲気出たのになーと。
また、様々な恋愛の曲を入れたとある割に、若干偏りがあるように感じます。まあ、そこは書き手の麻衣子ちゃんの経験や想像の範囲外だったのかなと。
その代わり、1曲1曲に込められた想いを大切に聞こうと思います。
2015年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「you」別れ際の曲なのに聞いていて愛しか感じない。遣る瀬無いのに想いは続くなんて。
「恋時雨」歌詞がとてもいいです。「心が言うの、」好き!
「カモフラージュ」青春恋物語。切なくて温度を感じます。サビが頭に残る残る。
「おぼろ月」冷たい透明感と激情が感じられるのでリピートしてます。
「井の頭線」弾き語りとは少し違うラスト。是非聞いて欲しい曲。
「White Christmas」めっちゃ可愛い。端から端までCute!
「魔法使いが現れそうな夜」ちょっと90年代っぽくてツボる。ファンタジックなのもイイ。
「あなたに恋して」伸び伸びとした純粋さを感じる曲。心が洗われます。
「火曜日、聞かなきゃよかった話」外れ無しの曜日シリーズ。今回はpopな古新しい音が多くて楽しいです。
「この恋が終わるまで」視聴で一番期待してた曲。アルバム買って良かったです。
「家族になれる人」歩きながら聞きたい曲。恋人-家族という距離感が何だかたまらん。
「伝えたい言葉」シングルの時の扱いが勿体ないと思ってたので嬉しいです。
「恋愛小説」という名のラストに相応しい。愛の力強さが繊細に良く歌われていると思います。声も音も本当に美しい。
恋愛ものなんてありふれてるけど、藤田麻衣子の視点から作られる曲が好きです。
心の揺らぎを音にする才能、ありのままの歌詞、強く透明感のある唯一無二の声。
LiveDVDではCD音源以上のものに出会えることがあるので買ってしまいます。
今回はそれが「おぼろ月」でした。
こんな世界観を一から作り続ける麻衣子さんを応援してます。
あらためて、恋愛って何でしょうか。
「恋時雨」歌詞がとてもいいです。「心が言うの、」好き!
「カモフラージュ」青春恋物語。切なくて温度を感じます。サビが頭に残る残る。
「おぼろ月」冷たい透明感と激情が感じられるのでリピートしてます。
「井の頭線」弾き語りとは少し違うラスト。是非聞いて欲しい曲。
「White Christmas」めっちゃ可愛い。端から端までCute!
「魔法使いが現れそうな夜」ちょっと90年代っぽくてツボる。ファンタジックなのもイイ。
「あなたに恋して」伸び伸びとした純粋さを感じる曲。心が洗われます。
「火曜日、聞かなきゃよかった話」外れ無しの曜日シリーズ。今回はpopな古新しい音が多くて楽しいです。
「この恋が終わるまで」視聴で一番期待してた曲。アルバム買って良かったです。
「家族になれる人」歩きながら聞きたい曲。恋人-家族という距離感が何だかたまらん。
「伝えたい言葉」シングルの時の扱いが勿体ないと思ってたので嬉しいです。
「恋愛小説」という名のラストに相応しい。愛の力強さが繊細に良く歌われていると思います。声も音も本当に美しい。
恋愛ものなんてありふれてるけど、藤田麻衣子の視点から作られる曲が好きです。
心の揺らぎを音にする才能、ありのままの歌詞、強く透明感のある唯一無二の声。
LiveDVDではCD音源以上のものに出会えることがあるので買ってしまいます。
今回はそれが「おぼろ月」でした。
こんな世界観を一から作り続ける麻衣子さんを応援してます。
あらためて、恋愛って何でしょうか。
2015年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
藤田麻衣子ちゃんのメジャー2枚目のアルバム^^
『恋愛小説』というタイトル通りいろんな恋愛模様が1曲1曲に収められています。
本当に物凄く楽しみにしていたので敢えてネットなどで配信されていた先行楽曲情報は遮断!!
それほどまでして私はこのアルバムを待っていました^^;
いや~待ってた甲斐がほんとにありました^^v
帯に「女心の代弁者」と書かれておりますが!!!!
何度も言いますが男だってとってもわかる部分はあるのです^^;
勿論女性とは受け止め方が違うのでしょうが、それでもビンビン琴線に響きまくります。
これは素晴らしい楽曲とともにボーカリストとしての麻衣子ちゃんの実力の賜物だと思います。
今回は特にボーカルの表現、表情が特に豊かなので余計感じ入りますね~。
まさに「七色のボイス」です(ちと古い表現ですみません^^;)
可愛らしい声から切ない声、そして素晴らしいクリスタルボイス^^
クリスタルボイスと言っても麻衣子ちゃんの場合は温かみがあるのです^^v
この声にやられちゃうんですよね~ほんとに^^;
さて今作の『恋愛小説』麻衣子ちゃんが製作の段階でそういう構想を
持っていたかはわかりませんが、ある意味コンセプトアルバムの香りも感じられます。
タイトルから言って「そりゃそうだろ」と思う方もいるかもですが^^;
でもほんとにヴァラエティに富んでいるんですよ今回のアルバム。
そうでありながら、きちんと1本筋が入っているというか核になる部分を感じられます。
ほんと、こんなおっさんの心をここまで響かせてくれるっての凄いですよ^^;
このアルバムは10代、20代のあの頃にあっという間にタイムスリップさせてくれます@@;
そして、今までいろんなタイプの恋愛した人、ひとつの恋愛しかしたことのない人
まだ恋愛と言う感情がどんなものかわからない人、
そう言った全ての人達に聴いてもらいたい素晴らしいアルバムです。
「ああ、こんなことあったな」「うわっ、こんなシチュエーションは俺は耐えられん><」等
私ですらいろいろと思い起こさせてくれるアルバムです。
(まあ、わたくし結構な歳ですんでそれなりに経験積んでます^^;)
シングルカットされた「おぼろ月」「伝えたい言葉」「貴方に恋して」も
とても自然にアルバムの中に配色されています。曲順も絶妙なのです^^v
曲の説明はしないつもりでしたが「俺はこの1曲がとてもたまらない。特別だ!!!」
ってものがありましたから。それだけ書きます。それは2曲めの「恋時雨」
もう、この曲の切なさは・・ほんとに心にビンビンきます。サビからなんて、もう泣きそうです。
こっちの方が息もできなくなりそうなくらい(歌詞にあるんです)
麻衣子ちゃん、最高だな(T.T)
とにかく皆さん!!聴いて!!手段はどうでもいいから^^;聴いてください!!
ほんとに素晴らしいアルバムになってます。もうわたしゃヘビロテです^^
最後にDVDの方の感想を。
2015年の弦楽四重奏ライブ^^
麻衣子ちゃんのライブはホントいろんな形態があっていいですね^^
普段のバンドや弾き語りのライブとはまた一味違います。
ちょっと落ち着いた感じで視聴できますよ~^^
麻衣子ちゃんファンにはお馴染の、なっちゃん(沖増菜摘ちゃん^^)も
かなり映ってて私個人としてはとても嬉しいです^^;
良いライブ映像です^^v
さてもし購入迷ってる人いたら是非是非是非!!!この完全限定盤を^^
one wayのレビューでも書きましたが麻衣子ちゃんは
売れて欲しいけど、でも私だけが知っていたい。。そんな気持ちにさせてくれる人^^
今回も星5つ。足りん^^;足りなすぎる^^;10でも足りないです^^;
『恋愛小説』というタイトル通りいろんな恋愛模様が1曲1曲に収められています。
本当に物凄く楽しみにしていたので敢えてネットなどで配信されていた先行楽曲情報は遮断!!
それほどまでして私はこのアルバムを待っていました^^;
いや~待ってた甲斐がほんとにありました^^v
帯に「女心の代弁者」と書かれておりますが!!!!
何度も言いますが男だってとってもわかる部分はあるのです^^;
勿論女性とは受け止め方が違うのでしょうが、それでもビンビン琴線に響きまくります。
これは素晴らしい楽曲とともにボーカリストとしての麻衣子ちゃんの実力の賜物だと思います。
今回は特にボーカルの表現、表情が特に豊かなので余計感じ入りますね~。
まさに「七色のボイス」です(ちと古い表現ですみません^^;)
可愛らしい声から切ない声、そして素晴らしいクリスタルボイス^^
クリスタルボイスと言っても麻衣子ちゃんの場合は温かみがあるのです^^v
この声にやられちゃうんですよね~ほんとに^^;
さて今作の『恋愛小説』麻衣子ちゃんが製作の段階でそういう構想を
持っていたかはわかりませんが、ある意味コンセプトアルバムの香りも感じられます。
タイトルから言って「そりゃそうだろ」と思う方もいるかもですが^^;
でもほんとにヴァラエティに富んでいるんですよ今回のアルバム。
そうでありながら、きちんと1本筋が入っているというか核になる部分を感じられます。
ほんと、こんなおっさんの心をここまで響かせてくれるっての凄いですよ^^;
このアルバムは10代、20代のあの頃にあっという間にタイムスリップさせてくれます@@;
そして、今までいろんなタイプの恋愛した人、ひとつの恋愛しかしたことのない人
まだ恋愛と言う感情がどんなものかわからない人、
そう言った全ての人達に聴いてもらいたい素晴らしいアルバムです。
「ああ、こんなことあったな」「うわっ、こんなシチュエーションは俺は耐えられん><」等
私ですらいろいろと思い起こさせてくれるアルバムです。
(まあ、わたくし結構な歳ですんでそれなりに経験積んでます^^;)
シングルカットされた「おぼろ月」「伝えたい言葉」「貴方に恋して」も
とても自然にアルバムの中に配色されています。曲順も絶妙なのです^^v
曲の説明はしないつもりでしたが「俺はこの1曲がとてもたまらない。特別だ!!!」
ってものがありましたから。それだけ書きます。それは2曲めの「恋時雨」
もう、この曲の切なさは・・ほんとに心にビンビンきます。サビからなんて、もう泣きそうです。
こっちの方が息もできなくなりそうなくらい(歌詞にあるんです)
麻衣子ちゃん、最高だな(T.T)
とにかく皆さん!!聴いて!!手段はどうでもいいから^^;聴いてください!!
ほんとに素晴らしいアルバムになってます。もうわたしゃヘビロテです^^
最後にDVDの方の感想を。
2015年の弦楽四重奏ライブ^^
麻衣子ちゃんのライブはホントいろんな形態があっていいですね^^
普段のバンドや弾き語りのライブとはまた一味違います。
ちょっと落ち着いた感じで視聴できますよ~^^
麻衣子ちゃんファンにはお馴染の、なっちゃん(沖増菜摘ちゃん^^)も
かなり映ってて私個人としてはとても嬉しいです^^;
良いライブ映像です^^v
さてもし購入迷ってる人いたら是非是非是非!!!この完全限定盤を^^
one wayのレビューでも書きましたが麻衣子ちゃんは
売れて欲しいけど、でも私だけが知っていたい。。そんな気持ちにさせてくれる人^^
今回も星5つ。足りん^^;足りなすぎる^^;10でも足りないです^^;
2015年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『恋に落ちて』からのファンです。
今回のアルバムはどうもマンネリ感が…
『水風船』や『運命の人』のような雰囲気のある曲が欲しかったです。生で聴いた弾き語りの『水風船』。あのピアノの迫力、あれは本当に凄くて忘れられません!あんな印象に残るピアノ曲が聴きたかったです。
でも、これはこれで聴くにつれてハマってしまうのでしょう!
また次に期待☆☆☆☆
今回のアルバムはどうもマンネリ感が…
『水風船』や『運命の人』のような雰囲気のある曲が欲しかったです。生で聴いた弾き語りの『水風船』。あのピアノの迫力、あれは本当に凄くて忘れられません!あんな印象に残るピアノ曲が聴きたかったです。
でも、これはこれで聴くにつれてハマってしまうのでしょう!
また次に期待☆☆☆☆