先月、京都市美術館で表紙に使われている「水差しを持つ女」と対面を果たしてきました。近年、数多くの美術展の際にフェルメールがやってくるわけで、良い時代を迎えたと思っています。
誌面で再び観賞したいと思い、フェルメールの全作品が掲載されている本書を手に取りました。オールカラーです。B5版というサイズで、1つの作品に1ページもしくは2ページを与えていました。ある程度の大きさになりますので、観賞に耐えます。美術のムックとしては比較的廉価ですし、フェルメールを知るのに必要な基本事項はよく掲載してありました。
冒頭には昨年訪れてきたデルフトの町の風景とフェルメールの43年の生涯を概略してありました。デルフトには今もフェルメールの時代の街並みや建造物が残っています。「デルフトの眺望」や「小路」を眺めるとそのままタイムスリップしたかの感慨を覚えました。
ただ、美術書の宿命のようなものですが、オリジナル作品の風合いや色合いの再現となるとどうしても限界が生じます。美術館で拝見した作品が多いのですが、その点が気になると言えば気になりました。
カメラ・オブスキュラの使用についても言及してあり、線遠近法(一点透視図法)にも触れてあり、その作成過程での科学的な解明も少しずつ分かるようになっています。
80ページ以降には、「フェルメール作品所蔵美術館」の17の美術館の場所と所蔵作品、大まかな地図上での位置などがまとめて掲載してありました。
アイルランド国立美術館、スコットランド国立美術館、英国王室コレクション、ケンウッド・ハウス、ロンドン・ナショナル・ギャラリー、ウィーン美術史美術館、アムステルダム国立美術館、マウリッツハイス美術館、ドレスデン国立絵画館、ヘルツォーク・アントン・ウルリッヒ美術館、シュテーデル美術館、ベルリン国立絵画館、ルーヴル美術館、フリック・コレクション、メトロポリタン美術館、イザベラ・スチュアート・ガードナー美術館、ワシントン・ナショナル・ギャラリーの17館です。
なお、1990年に盗まれた「合奏」を所蔵していたイザベラ・スチュアート・ガードナー美術館も記してありますが、現在は見ることが適いません。この作品と盗難については、54、55ページに説明してありますので、ご覧ください。
「フェルメールと同時代のオランダの画家たち」として4ページの分量で簡単に説明してありました。オランダ美術が好きなので、アムステルダム国立美術館を訪れたことから、この時代の作家には愛着があります。85ページに小さく掲載してあるレンブラントの「夜警」の大きさに直面し、フェルメールの「牛乳を注ぐ女(先年東京にやってきました)」、「手紙を読む女(これも京都にやってきました)」のコレクションを観賞してきましたので、本書でその体験を反芻しています。
本書でフェルメールを好きになった方は、今回のように実際にその作品を見る機会があれば、美術館に足を運んで作品と対峙していただきたいと思います。その精緻な筆遣い、光の粒の描き方、絵具の発色の素晴らしさ、遠近法を取り入れたその手法、市民社会の到来を鮮やかに描き切ったテーマ、どれをとっても世界最高峰の作品群ですから。
新品:
¥2,390¥2,390 税込
無料お届け日:
4月8日 - 12日
発送元: ※お届け予定日をご確認ください※有明Village 販売者: ※お届け予定日をご確認ください※有明Village
新品:
¥2,390¥2,390 税込
無料お届け日:
4月8日 - 12日
発送元: ※お届け予定日をご確認ください※有明Village
販売者: ※お届け予定日をご確認ください※有明Village
中古品: ¥1,027
中古品:
¥1,027

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
フェルメール 生涯の謎と全作品 単行本 – 2015/10/13
大友 義博
(監修)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,390","priceAmount":2390.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,390","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lvcrlvlZubf3SLtTtQduuYzgDSPWxUei6ocGw4eFx5l9qJdEEPwWB7j%2BZg2srPzKcDoWQTTw6sPszHyfeP5lyiJMErKSHLn1ZSA8P0gsBqWb3PjSep4Dj0cWtnkYC2nNvIkGcRHlxzpY9JB%2BuFsG2zWyDdH3B7yXWtx1OmswA2J%2BVx8YjV%2F%2Ftg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,027","priceAmount":1027.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,027","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lvcrlvlZubf3SLtTtQduuYzgDSPWxUeigT2gKT53iOXXUeBH8mNGo8%2BDMiV1RAd%2F247bUg0NaU22W4x8YqV1G2NPZVYqNG8%2BqfGmszZVH7BQArVjLLDj1czvLXJpQCvHTdIUI6d7TMx3%2BjGsce7t95EuDeozyfB%2FwO0Jx3UVgesFredF%2FHkcYw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
初来日を果たした『天文学者』に続いて今秋には『水差しを持つ女』が日本にやってきます。
日本でも大きな人気を誇るフェルメール作品。その魅力はどこにあるのか。
フェルメール全37作品の収録はもちろん、彼の技法や構図の謎、その波乱に満ちた生涯にも迫る一冊です。
日本でも大きな人気を誇るフェルメール作品。その魅力はどこにあるのか。
フェルメール全37作品の収録はもちろん、彼の技法や構図の謎、その波乱に満ちた生涯にも迫る一冊です。
- 本の長さ93ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2015/10/13
- 寸法18.3 x 0.9 x 25.7 cm
- ISBN-104800244951
- ISBN-13978-4800244956
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2015/10/13)
- 発売日 : 2015/10/13
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 93ページ
- ISBN-10 : 4800244951
- ISBN-13 : 978-4800244956
- 寸法 : 18.3 x 0.9 x 25.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,000,968位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,786位西洋画
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。