永遠に美しく… [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー |
コントリビュータ | ロバート・ゼメキス, マーティン・ドノヴァン, ブルース・ウィリス, メリル・ストリープ, デビッド・コープ, ゴールディ・ホーン |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 43 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
Amazonより
ブロードウェイの人気女優マデリーンの人気も、年には勝てずにやや落ち目だ。そこへ学生時代からのライバルであるヘレンが、有名な美容整形医と婚約したことを自慢に来た。マデリーンは、ヘレンから婚約者を横取りしようとたくらむが…。
女ならだれでも願う「永遠の美しさ」。この究極のテーマに、メリル・ストリープとゴールディ・ホーンの2大女優が、なりふりかまわず命がけで挑んでいる。猛女2人の間でもみくちゃにされるのは、『ダイ・ハード』(たやすくは死なない)な男、ブルース・ウィリスだ。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズなど、ヒット映画を連発するロバート・ゼメキス監督。本作は、彼が驚異の特撮クルーを引き連れて完成させた、身の毛もよだつ、おっかな~いコメディー。特撮を感じさせない特撮が見ものだ。(アルジオン北村)
レビュー
製作・監督: ロバート・ゼメキス 製作: スティーヴ・スターキー 脚本: マーティン・ドノヴァン/デヴィッド・コープ 撮影: ディーン・カンディ 出演: メリル・ストリープ/ゴールディ・ホーン/ブルース・ウィリス/イザベラ・ロッセリーニ 声の出演: 池田昌子/羽佐間道夫/井上瑤/高島雅羅
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- EAN : 4580120515517
- 監督 : ロバート・ゼメキス
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 1 時間 43 分
- 発売日 : 2005/11/25
- 出演 : メリル・ストリープ, ブルース・ウィリス, ゴールディ・ホーン
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Surround), 英語 (Dolby Digital 2.0 Surround)
- 販売元 : ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
- ASIN : B000B4NFIY
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 190,317位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,622位外国のコメディ映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
リラックスタイムで楽しみました。
2023年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
役者たちは皆見事にコメディアンしていて笑えます。ですがストーリー展開のテンポ的にはイマイチかな。
2022年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この監督、ロバート・ゼメキスは
私の中ではバック・トゥ・ザ・フューチャー3部作の人でした。2、3は映画館で観ました。同時上映がトレマーズとかカナディアンエキスプレスとか、
地方の映画館は当たり前だった頃です。
これは高校生の時に映画館で観ました。
いや〜笑いました。
監督は二人の女優をモンスター映画に出てくるバケモノとして演出し、撮影してますね。
その間を右往左往するブルース・ウィリスがまたたまらなくよい。
ブルーレイ買って再見しましたが吹き替え声優さんの上手さ!
亡き井上遙さんのセクシーさと池田昌子さんの変幻自在さ!
羽佐間道夫さんのブルース・ウィリスは
スタローンのロッキーの声をあててるのに情けなさと大仰さが笑えるんだ。
なぜかダーツの的を持って出ていこうとするなんて笑えて仕方ない。
イザベラ・ロッセリーニの美しさもたまらないし、プレスリーやディーンをさらっと出したり
本当にゼメキスは毒が強い。
何度でも観返すと思います。尺も丁度いいしね。
コメディ系はだいたい110分以下、じゃないと流れが持ちませんから。
だから80s、90sのコメディ映画は楽なんだ。
アナログCGの手の込み方もたまらないですし。
日本では指定ないですが米国ではどうなんだろ?
コメディ作れる人は何でもできますね。
私の中ではバック・トゥ・ザ・フューチャー3部作の人でした。2、3は映画館で観ました。同時上映がトレマーズとかカナディアンエキスプレスとか、
地方の映画館は当たり前だった頃です。
これは高校生の時に映画館で観ました。
いや〜笑いました。
監督は二人の女優をモンスター映画に出てくるバケモノとして演出し、撮影してますね。
その間を右往左往するブルース・ウィリスがまたたまらなくよい。
ブルーレイ買って再見しましたが吹き替え声優さんの上手さ!
亡き井上遙さんのセクシーさと池田昌子さんの変幻自在さ!
羽佐間道夫さんのブルース・ウィリスは
スタローンのロッキーの声をあててるのに情けなさと大仰さが笑えるんだ。
なぜかダーツの的を持って出ていこうとするなんて笑えて仕方ない。
イザベラ・ロッセリーニの美しさもたまらないし、プレスリーやディーンをさらっと出したり
本当にゼメキスは毒が強い。
何度でも観返すと思います。尺も丁度いいしね。
コメディ系はだいたい110分以下、じゃないと流れが持ちませんから。
だから80s、90sのコメディ映画は楽なんだ。
アナログCGの手の込み方もたまらないですし。
日本では指定ないですが米国ではどうなんだろ?
コメディ作れる人は何でもできますね。
2023年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
展開もどうなっていくんだろーとワクワクしておもしろい!
2022年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔見た映画ですが、ふと思い出して、また見てみたいと思ったのですが、ネットで無料で見ることができなかったため、思い切って買おう!と思い、こちらで購入しました。
自分の記憶通り、面白い映画でブラックユーモアにあふれ、期待を裏切りませんでした。
皆さんにおすすめします!
自分の記憶通り、面白い映画でブラックユーモアにあふれ、期待を裏切りませんでした。
皆さんにおすすめします!
2023年12月11日に日本でレビュー済み
同じ女性なら気持ちが分かる映画です。
永遠の若さと美貌はお金では買えません。
ちょっぴりホラーで、ちょっぴり笑える映画です。魔性の血が騒ぐ美女2人と板挟みにされるドクターメンヴィル。マデリーンとヘレンの闘いに目が釘付け!男性にも是非観て頂きたいです!永遠の若さと美貌のカラクリとは何か?トイレに行くのも我慢して観入ってしまう作品です!
永遠の若さと美貌はお金では買えません。
ちょっぴりホラーで、ちょっぴり笑える映画です。魔性の血が騒ぐ美女2人と板挟みにされるドクターメンヴィル。マデリーンとヘレンの闘いに目が釘付け!男性にも是非観て頂きたいです!永遠の若さと美貌のカラクリとは何か?トイレに行くのも我慢して観入ってしまう作品です!
2023年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「笑えない」とレビューしておられる方がいますが、それこそ監督の思惑通りでは?
つまり、ブラックコメディとしてこの映画は如何に良く出来ているという事ですね。
ブルーレイ化なのは嬉しいのですが、特典なしというのが寂しい所。なので星四つ。
つまり、ブラックコメディとしてこの映画は如何に良く出来ているという事ですね。
ブルーレイ化なのは嬉しいのですが、特典なしというのが寂しい所。なので星四つ。
2022年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは “不朽の名作” と言えるかと...。
当時は笑いが止まらなかったのを覚えていますが
年齢を重ねた今だと、笑えなくなってしまうほどに
現実味を帯びてしまっているのかも? なんて思ったりして。
当時は笑いが止まらなかったのを覚えていますが
年齢を重ねた今だと、笑えなくなってしまうほどに
現実味を帯びてしまっているのかも? なんて思ったりして。