NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」のヒロインモデル・広岡浅子の生涯を追ったビジュアルブック。
まずなにより、ビジュアルブックとしての完成度が素晴らしい。資料も含めた、撮りおろしの写真の全てが格好いい!
内容も玉岡かおるさんの巻頭エッセイはじめ、広岡浅子の洋装写真とイラストとを対照させた「広岡浅子ファッション図鑑」、「浅子のことを知らなかった」からはじまる「日本女子大OGトーク」、さらにはドラマでは宮崎あおいさん演じる異母姉・春の生涯を追った「姉・春の運命」など、個人的にツボを突かれまくり(他の広岡浅子本にはない)切り口が盛りだくさんです。
ここから細かいのですが、浅子が嫁いだ大坂の豪商・加島屋所有だった茶器の名品「紅葉呉器」まで撮りおろしだったのは流石のひとこと。
また浅子と同じ女性実業家として名前が挙がる「峰島喜代」の写真を探して来たのは、この本が最初じゃないでしょうか。「元祖・歌舞伎町の女王」(と勝手に命名している)の真影に感動しました。
結論としては、ビジュアルブックとしての完成度の高さは申し分なく、全くお値段以上の満足感を得られました。そもそも浅子の関係資料が少ないという制限があるなか、これだけ多様な切り口と充実した内容が満載のムック本、超お勧めです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
広岡浅子徹底ガイド おてんば娘の「九転び十起き」の生涯 単行本 – 2015/9/25
主婦と生活社
(編集)
************************
朝ドラ「あさが来た」を10倍楽しむための
ヴィジュアルブック決定版!
どこよりも充実した内容で、
主人公あさのモデル・広岡浅子を徹底紹介! !
************************
京都の豪商に生まれて大阪の両替商に嫁ぎ、
ピストル片手に炭鉱事業を成功させ、
日本初の女子大をつくった
伝説の女性実業家がいた――
●フォトアルバム
●巻頭エッセイ「人を包む引力の女性」玉岡かおる著
●「九転び十起き」の生涯をたどる
――京都の豪商に生まれた“おてんば娘"
――運命の男・信五郎と結婚 加島屋で奮闘
――ピストルを持って炭鉱事業に参入する
――銀行経営を軌道に乗せた浅子と信五郎
――人生の終盤を女子大設立に捧げる
――大同生命創業で実業家に終止符
――パトローネとして黒子に徹した晩年
●浅子ファッション図鑑
●浅子“ゆかりの地"を訪ねる ~大阪・筑豊・目白~
●キーワードで知る広岡浅子 ~浅子の言葉を読む~
●浅子イズムは私たちにも流れている ~日本女子大OGトーク~
●コラム「天王寺屋に嫁いだ姉・春の運命」
●コラム「信五郎が愛したオトナのお遊びとは?」
●コラム「男気で浅子を助けた偉人たち~五代友厚ほか~」
●コラム「両替商は“江戸時代の銀行"」
●コラム「浅子のライバル? 明治・大正の女性実業家」
●巻末論考「あさが来た」から考える財閥の“栄光"と“没落"
など
朝ドラ「あさが来た」を10倍楽しむための
ヴィジュアルブック決定版!
どこよりも充実した内容で、
主人公あさのモデル・広岡浅子を徹底紹介! !
************************
京都の豪商に生まれて大阪の両替商に嫁ぎ、
ピストル片手に炭鉱事業を成功させ、
日本初の女子大をつくった
伝説の女性実業家がいた――
●フォトアルバム
●巻頭エッセイ「人を包む引力の女性」玉岡かおる著
●「九転び十起き」の生涯をたどる
――京都の豪商に生まれた“おてんば娘"
――運命の男・信五郎と結婚 加島屋で奮闘
――ピストルを持って炭鉱事業に参入する
――銀行経営を軌道に乗せた浅子と信五郎
――人生の終盤を女子大設立に捧げる
――大同生命創業で実業家に終止符
――パトローネとして黒子に徹した晩年
●浅子ファッション図鑑
●浅子“ゆかりの地"を訪ねる ~大阪・筑豊・目白~
●キーワードで知る広岡浅子 ~浅子の言葉を読む~
●浅子イズムは私たちにも流れている ~日本女子大OGトーク~
●コラム「天王寺屋に嫁いだ姉・春の運命」
●コラム「信五郎が愛したオトナのお遊びとは?」
●コラム「男気で浅子を助けた偉人たち~五代友厚ほか~」
●コラム「両替商は“江戸時代の銀行"」
●コラム「浅子のライバル? 明治・大正の女性実業家」
●巻末論考「あさが来た」から考える財閥の“栄光"と“没落"
など
- 本の長さ110ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦と生活社
- 発売日2015/9/25
- ISBN-104391147149
- ISBN-13978-4391147148
登録情報
- 出版社 : 主婦と生活社 (2015/9/25)
- 発売日 : 2015/9/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 110ページ
- ISBN-10 : 4391147149
- ISBN-13 : 978-4391147148
- Amazon 売れ筋ランキング: - 979,014位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 113,961位ノンフィクション (本)
- - 159,368位文学・評論 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思っていた内容と違いました。内容閲覧 試し読みができないので仕方ありませんね。
2016年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知りたかったことが掲載されていたので、役に立っています。
予定より早く手に入ってよかったです。
中古本なので期待はしていませんでしたが、きれいな本でした。
予定より早く手に入ってよかったです。
中古本なので期待はしていませんでしたが、きれいな本でした。
2015年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
朝ドラで興味を持ち 広岡浅子さんを知りたいと思い購入。小説のようなものもありますが、この本は写真や関係者、時代の流れも写真や図解であって、広がりをもって楽しく読めました。 「忙しいけど知りたい!IPadで持ち歩きたい」という希望にもぴったりでした。広岡浅子を深く知るというより、広岡浅子の生きた時代を学んだ気がします。
2015年11月22日に日本でレビュー済み
写真が見応えあって楽しい!
小説より読みやすく、解説はきちんとしていて、家系から広岡浅子の一生まで、広い視点でまとめてあるのがすごい。
朝ドラが始まってわりとすぐに手に入れましたが、並行して読むと時代の流れが分かりやすく、ドラマの面白さも増しました。
ワクワクするようなドラマの展開に加えて、繰り返し本を読むと本人の生き様が伝わってきて、今の日本はこういう骨のある人達が築き上げたんだと誇らしい気持ちになります。
他にも色々出てますが、これが一番分かりやすく、無条件で面白かった。
編集が丁寧で、飽きさせません。
小説より読みやすく、解説はきちんとしていて、家系から広岡浅子の一生まで、広い視点でまとめてあるのがすごい。
朝ドラが始まってわりとすぐに手に入れましたが、並行して読むと時代の流れが分かりやすく、ドラマの面白さも増しました。
ワクワクするようなドラマの展開に加えて、繰り返し本を読むと本人の生き様が伝わってきて、今の日本はこういう骨のある人達が築き上げたんだと誇らしい気持ちになります。
他にも色々出てますが、これが一番分かりやすく、無条件で面白かった。
編集が丁寧で、飽きさせません。
2015年10月18日に日本でレビュー済み
カラーページが多いのと、企画が面白いです。堅苦しい歴史本ではなく読みやすかったです。
2015年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テレビの朝ドラで得た広岡朝子の一通りの知識を得た方が、更に興味ある部分の知識をもう少し補強してみよう、という場合に助けになる著作かと思います。 この著作からは、朝ドラでは言及されないような、それでいて、とても本質的な史実や社会背景、歴史の動き/流れ、などの深みのある記述がたくさん掲載されています。 朝ドラでは、どうしても視聴率を揚げねばならぬという宿命ゆえでしょうか、ドラマ性を強調するあまり、脚色して史実とは異なるような筋書きにしてみたり、史実としては大切な事実でも、ドラマ性に乏しいような事象は割愛してしまったり、といったような点が、朝ドラではあるようですが、かような点をこの著作が補う位置付けになっていることがよくわかります。 そういう点で、朝ドラでは、何か物足りないと感じた方々にとっては、この著作は読みごたえがあることでしょう。