プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
1989(デラックス・エディション)(CD+DVD)
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, インポート, 2014/11/28
"もう一度試してください。" | 輸入盤 | ¥1,126 | ¥1,273 |
CD, CD, 2014/10/29
"もう一度試してください。" | 通常盤CD1枚組 | ¥2,000 | ¥1,379 |
CD, リミックス含む, インポート, 2014/10/27
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥2,099 | ¥1,999 |
CD, CD, 限定版, 2014/10/28
"もう一度試してください。" | CD, 限定版 |
—
| ¥7,167 | ¥851 |
CD, インポート, 2014/10/28
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥1,799 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
1989(デラックス・エディション)(CD+DVD) | 1989(期間限定盤) | 1989 (13 Tracks Standard - Slipcase&Photos) | B00NBRJGXQ | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
11,985
|
5つ星のうち4.7
11,985
|
5つ星のうち4.7
11,985
|
— |
価格 | ¥2,740¥2,740 | — | — | — |
製品仕様 | CD+DVDデラックスエディション期間限 | 期間限定盤 | CD インポート | 通常盤CD1枚組 |
発売日 | 2014/10/29 | 2020/10/7 | 2014/10/28 | 2014/10/29 |
曲目リスト
ディスク: 1
1 | ウェルカム・トゥ・ニューヨーク |
2 | ブランク・スペース |
3 | スタイル |
4 | アウト・オブ・ザ・ウッズ |
5 | オール・ユー・ハッド・トゥ・ドゥ・ワズ・ステイ |
6 | シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!! |
7 | アイ・ウィッシュ・ユー・ウッド |
8 | バッド・ブラッド |
9 | ワイルデスト・ドリームス |
10 | ハウ・ユー・ゲット・ザ・ガール |
11 | ディス・ラヴ |
12 | アイ・ノウ・プレイシス |
13 | クリーン |
14 | ワンダーランド (ボーナス・トラック) |
15 | ユー・アー・イン・ラヴ (ボーナス・トラック) |
16 | ニュー・ロマンティックス (ボーナス・トラック) |
17 | アイ・ノウ・プレイシス (ピアノ/ヴォーカル) (テイラーの貴重なソングライティング・ヴォイス・メモ) |
18 | アイ・ウィッシュ・ユー・ウッド (トラック/ヴォーカル) (テイラーの貴重なソングライティング・ヴォイス・メモ) |
19 | ブランク・スペース (ギター/ヴォーカル) (テイラーの貴重なソングライティング・ヴォイス・メモ) |
ディスク: 2
1 | シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!! (ミュージック・ビデオ) |
2 | シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!! (メイキング#1 チアリーダー編) |
3 | シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!! (メイキング#2 バレリーナ編) |
4 | シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!! (メイキング#3 モダンダンス編) |
5 | シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!! (メイキング#4 アニメーター編) |
6 | シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!! (メイキング#5 腰振りダンス&指ダンス編) |
7 | シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!! (メイキング#6 リボンダンサー編) |
8 | シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!! (メイキング#7 バンド/ファン/エキストラ編) |
商品の説明
“It's テイラー time"
世界が恋するシンガー・ソングライターの初公式ポップアルバム!
ここ、日本において「テラスハウス」の主題歌になり、130万ダウンロード以上を記録した大ヒット・シングル「私たちは絶対に絶対にヨリを戻したりしない」のプロデューサー陣=マックス・マーティン&シェルバックが手掛ける、「シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ! ! 」収録! !
【デラックス・エディション】
★CD + DVD
★スリーヴケース付
★DVD収録内容(日本語字幕付)
曲目
DISC1
1.ウェルカム・トゥ・ニューヨーク/WELCOME TO NEW YORK
2.ブランク・スペース/BLANK SPACE
3.スタイル/STYLE
4.アウト・オブ・ザ・ウッズ/OUT OF THE WOODS
5.オール・ユー・ハッド・トゥ・ドゥ・ワズ・ステイ/ALL YOU HAD TO DO WAS STAY
6.シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ! ! /SHAKE IT OFF
7.アイ・ウィッシュ・ユー・ウッド/I WISH YOU WOULD
8.バッド・ブラッド/BAD BLOOD
9.ワイルデスト・ドリームス/WILDEST DREAMS
10.ハウ・ユー・ゲット・ザ・ガール/ HOW YOU GET THE GIRL
11.ディス・ラヴ/THIS LOVE
12.アイ・ノウ・プレイシス/ I KNOW PLACES
13.クリーン/CLEAN
14.ワンダーランド/WONDERLAND
15.ユーアー・イン・ラヴ/YOU ARE IN LOVE
16.ニュー・ロマンティックス/NEW ROMANTICS
17.アイ・ノウ・プレイシス(ピアノ/ヴォーカル)/ I KNOW PLACES (PIANO/VOCAL)
18.アイ・ウィッシュ・ユー・ウッド(トラック/ヴォーカル)/I WISH YOU WOULD (TRACK/VOCAL)
19.ブランク・スペース(ギター/ヴォーカル)/BLANK SPACE (GUITAR/VOCAL)
DVD
「シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ! ! 」
1.ミュージック・ビデオ
2.メイキング#1〜チアリーダー編
3.メイキング#2〜バレリーナ編
4.メイキング#3〜モダンダンス編
5.メイキング#4〜アニメーター編
6.メイキング#5〜腰振りダンス&指ダンス編
7.メイキング#6〜リボンダンサー編
8.メイキング#7〜バンド/ファン/エキストラ編
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.8 x 14.3 x 1.8 cm; 174.07 g
- メーカー : Universal Music
- EAN : 4988005858542
- 商品モデル番号 : 4988005858542
- 時間 : 1 時間 9 分
- レーベル : Universal Music
- ASIN : B00NBRJJM4
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,046位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 396位ポップス (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
必ず持っておきたい1枚でした。
大半が気に入りました。確かにこれは売れるわなと思った。
追記:後でデラックス版(19曲入り・内3曲リミックス)があるのを知りました。でも、中古でも価格は通常盤より高いです。
暇なので、全曲聴き比べてみました。TがTaylor さん、RがRyanさんです。
Welcome to New York
T-シンセが小気味いい、このアルバムにようこそという感じのアルバム冒頭にふさわしい曲。
R-カモメの鳴き声から始まる、フォーク風の曲。
Blank Space
T-噛みしめる様な歌い方が印象に残る曲。
R-Taylor版より暗めな感じの曲。
Style
T-少し悲しそうな感じの曲。
R-勢いと迫力のある曲。Talor版とかなり違う感じ。
Out of the Woods
T-ヒップホップ風に聴こえるやや意外な曲。
R-カントリー調で穏やかな曲。こちらもかなり違う感じ。
All You Had to Do Was Stay
T-噛みしめる様な歌い方が心に残る歌。
R-ドラムの音が印象に残るエモーショナルな曲。
Shake It Off
T-リズムがアップテンポで楽しそうな歌い方がいい。
R-暗めに始まりそのままダークな感じで終わる曲。こちらも原曲とかなり違う感じ。
I Wish You Would
T-ギターのイントロと急いで歌う歌い方が特徴的に聴こえる曲。
R-アコギの弾き語りでゆったり歌う原曲と異なる感じの曲。
Bad Blood
T-元気のいい曲。ヘイ!の掛け声が小気味いい曲。
R-ヘイ!はないけど元気のいい曲。原曲を踏襲している感じ。
Wildest Dreams
T-心拍数風の効果音に乗って静かに歌う曲。
R-イントロが長いのが特徴の曲。
How You Get the Girl
T-Taylorさんのあえぎ声(?)が記憶に残る曲。
R-Neil Young風のフォークソングに聴こえる曲。
This Love
T-こちらもTaylorさんの掛け声が印象に残る曲。
R-掛け声はないけどTalor版と似た感じの曲。
I Know Places
T-ゆったりとした歌い方が美声を際立たせている曲。
R-原曲とイントロから大分違う曲。殆どRyanのオリジナル風。
Clean
T-しっとりとした歌い方が情緒的でいい感じの曲。
R-「Love Is Hell」に入ってそうなジャジーな曲。
まとめると、Taylorさんの方は元気のいいシンセポップ、Ryanさんの方は落ち着いたフォーク、という感想を持ちました。どちらも傑作だと思いますが、個人的にはRyanさんの方が深みのある歌い方で心に沁みました。タイトルの1989年はStone Roses「石と薔薇」やFaith No More「Real Thing」が出て歴史的に色々あった年ですが、Taylorさんの生誕の年でもあるのですね。
Ryanさんは耳の病気で活動が停滞気味、TaylorさんはKanye氏との口争が絶えない等、ネガティブな感じがしますが、いずれは改善されると期待したいです。
Taylor版、Ryan版ともに傑作。両方ともご試聴ください。
他の国からのトップレビュー



2024年3月5日にブラジルでレビュー済み





