幸せは自分の心が決めていることを改めて
教えられました。
幸せになろうと思うのなら、まずは自分の
心から幸せになる。
そうしないと、いくらお金を持とうが、物が
たくさんあろうが、友人がいようが自分の
心が満たされていなければ幸せを噛みし
める事が出来ないからです。
自分を愛し、他人を愛し、すべてのものを
愛する。(一般の人は自分を愛することを
忘れがちとこの本であります)
話を聞いても「そんなの当たり前」という
人もいますが、そんな当たり前ができてい
ない人に限って、そう思うのですよ。
やはり、本を読んで謙虚な自分を育てて
言った方がいいですよ(^^)
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: K-MUSIC
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: K-MUSIC
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
斎藤一人 世界一幸せになれる7つの魔法 単行本(ソフトカバー) – 2013/1/9
宮本 真由美
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tWG3iG5VhIHnTjfZt9bBmmg1i%2BxowArdn11XqEs%2BY0QJo7Ru5z9TlP%2BmAm9HEoZGKU01nwdm7tMRQjKV3mO9PZGS6K86mg08pC%2BzWfzyvT1WM8Y53zv9XNpV%2FBBpGaq7wQ9XUXOdyVOq0NEzNwLRkju5IYCvDEtKwPDOa0DvwOPu%2Fcwce9bkuQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tWG3iG5VhIHnTjfZt9bBmmg1i%2BxowArdjsKTehxyFcScq%2FYI4CGAMzpMrpx68v%2F0AFmgYtLM0uWYnHWrbVWOCiWCHhrJfzFqsjfKnCUxWluEdyh%2F5P0YR80qeXlyn5XFqA3punWkVyaK%2BLJksw%2Bjle2Fk0089PF33uRDxu6qzSmZdWq9hAZY4AWneKFc8Agc","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
高額納税者であり、幸せな成功者として知られる斎藤一人さん直伝の、「誰でも幸せになれる7つの法則」を、弟子のひとりである著者が解説。
著者の宮本真由美さんは、普通のOLだったときに斎藤一人さんに出会い、商売や仕事の方法から、生き方・考え方までを教わり、自身も実業家として大成功をおさめました。著者が斎藤一人さんから教わったことは、幸せに成功するためには、じつはそんなにたくさんやるべきことはないということです。たった7つのことを実践するだけで、どんな環境からでも、みるみる好転していくのです。そして、この7つの法則をやりきった人には、「神さまのゴンドラ」が現れるといいます。それは、神さまからのプレゼントのようなもので、このゴンドラに乗ると、次々と楽しいこと、嬉しいこと、豊かなことが起こり始めるのです。
あなたも「7つの魔法」を使って、人生に奇跡を起こしませんか?
著者の宮本真由美さんは、普通のOLだったときに斎藤一人さんに出会い、商売や仕事の方法から、生き方・考え方までを教わり、自身も実業家として大成功をおさめました。著者が斎藤一人さんから教わったことは、幸せに成功するためには、じつはそんなにたくさんやるべきことはないということです。たった7つのことを実践するだけで、どんな環境からでも、みるみる好転していくのです。そして、この7つの法則をやりきった人には、「神さまのゴンドラ」が現れるといいます。それは、神さまからのプレゼントのようなもので、このゴンドラに乗ると、次々と楽しいこと、嬉しいこと、豊かなことが起こり始めるのです。
あなたも「7つの魔法」を使って、人生に奇跡を起こしませんか?
- 本の長さ254ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2013/1/9
- ISBN-104569804926
- ISBN-13978-4569804927
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても読みやすかったです。自己啓発初心者🔰の方にもわかりやすく、オススメの本です。
2013年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一人さんのお弟子さんが書いた本を読むのは
今回が初めてでした。
良いですね、お弟子さんならではの視点で
教えを咀嚼して書いてあるのでわかりやすい
ですし、ひとりさんとのほほえましい情景も
浮かんで楽しく読めました。
個人的には「納豆ポン酢」が一番の収穫。
味としてもとても良いので続いています。
今回が初めてでした。
良いですね、お弟子さんならではの視点で
教えを咀嚼して書いてあるのでわかりやすい
ですし、ひとりさんとのほほえましい情景も
浮かんで楽しく読めました。
個人的には「納豆ポン酢」が一番の収穫。
味としてもとても良いので続いています。
2019年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この方の著書は似たようなもが多いです。
逆に言うとどれもポジティブな本しかない!w
なので、今作も頑張ろうと思えましたし、幸せを発信できる人になろうと思います。
逆に言うとどれもポジティブな本しかない!w
なので、今作も頑張ろうと思えましたし、幸せを発信できる人になろうと思います。
2015年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで読んだなかでも特に大好きです!わかりやすいのに一つひとつが深いと思います。
2013年6月24日に日本でレビュー済み
なんて素敵な本なのでしょう!
優しくて、そして人生の真理を語る本です。
このレビューを読んで下さっている貴方の幸せの為に、
要約を記させていただきます^^。
☆魔法1
「しあわせになりたい!」という気持ちを持つこと。
他人に幸せにしてもらうのではなく、
「しあわせになる!」と決めること。
「お金持ちの人」「仕事ができる人」「人生がうまくいっている人」が
やっている良いことを、どんどんマネする。
一日、何度でも、自分のことをおもいっきり誉める^^。
☆魔法2
「不幸としあわせの正体を知る。」
・常に幸せなことを、考える。
☆魔法3
「上気元で生きる。」
・いつも上機嫌でいると、「宇宙預金」が貯まってくる。
☆魔法4
「体をいつも上気元にする。」
・食べ物は感謝して、バランス良く食べる。
・『私は二十歳だ!』と言う^^!!
・特に身体には『ポン酢納豆』が良い!毎日、一日二個!!一個じゃダメ!!!
知ってしまったのに実行しないのは、もう寿命^^;^^;^^;。
☆魔法5
「片付けるのではなく、捨てる。」
・環境を良くする。部屋を片付けるのではなく、モノを捨てる!
掃除は、神事。家の中をピカピカにする!
☆魔法6
「しあわせバリア」
・『私は愛と光と忍耐です』・・・これを一日、100回言う。
・《笑顔》と《おしゃれ》と《言葉》に磨きをかける。自分を大切に扱う。
☆魔法7
「人をしあわせにしよう」
・自分の幸せを人に伝染させる。
・みんなに得をさせる生き方=神の生き方をする。
(入ってくるお金がそのバロメーター)
・人をほめる。どんどんほめる。感謝する。
・絶対にいばらない。
・「あなたならできるよ!」「あなたを信じてるよ!」と何度も声をかける。
そして、この7つの魔法をやり続けると、
それからは良いことしか起こらない<神様のゴンドラ>がやってくるそうです^^。
(詳しくは本書で^^!!!)
どれも身に付けたい魔法ばかりです。
ぜひ、みんなでもっと幸せになりましょう。
みんな、幸せになるために生まれてきたのですから(≧∇≦)!!
優しくて、そして人生の真理を語る本です。
このレビューを読んで下さっている貴方の幸せの為に、
要約を記させていただきます^^。
☆魔法1
「しあわせになりたい!」という気持ちを持つこと。
他人に幸せにしてもらうのではなく、
「しあわせになる!」と決めること。
「お金持ちの人」「仕事ができる人」「人生がうまくいっている人」が
やっている良いことを、どんどんマネする。
一日、何度でも、自分のことをおもいっきり誉める^^。
☆魔法2
「不幸としあわせの正体を知る。」
・常に幸せなことを、考える。
☆魔法3
「上気元で生きる。」
・いつも上機嫌でいると、「宇宙預金」が貯まってくる。
☆魔法4
「体をいつも上気元にする。」
・食べ物は感謝して、バランス良く食べる。
・『私は二十歳だ!』と言う^^!!
・特に身体には『ポン酢納豆』が良い!毎日、一日二個!!一個じゃダメ!!!
知ってしまったのに実行しないのは、もう寿命^^;^^;^^;。
☆魔法5
「片付けるのではなく、捨てる。」
・環境を良くする。部屋を片付けるのではなく、モノを捨てる!
掃除は、神事。家の中をピカピカにする!
☆魔法6
「しあわせバリア」
・『私は愛と光と忍耐です』・・・これを一日、100回言う。
・《笑顔》と《おしゃれ》と《言葉》に磨きをかける。自分を大切に扱う。
☆魔法7
「人をしあわせにしよう」
・自分の幸せを人に伝染させる。
・みんなに得をさせる生き方=神の生き方をする。
(入ってくるお金がそのバロメーター)
・人をほめる。どんどんほめる。感謝する。
・絶対にいばらない。
・「あなたならできるよ!」「あなたを信じてるよ!」と何度も声をかける。
そして、この7つの魔法をやり続けると、
それからは良いことしか起こらない<神様のゴンドラ>がやってくるそうです^^。
(詳しくは本書で^^!!!)
どれも身に付けたい魔法ばかりです。
ぜひ、みんなでもっと幸せになりましょう。
みんな、幸せになるために生まれてきたのですから(≧∇≦)!!
2013年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
誰かに幸せにしてもらおうと考えないで
自分の機嫌は自分でとって
いつも機嫌の良い人で、自分を誉めよう。
そして、すべての運を引き寄せる。
運に勢いがつくと運勢がよくなる。
すると、まわりの人にも自分のしあわせが伝染して
たくさんの笑顔や素敵な仲間に囲まれている自分に出会えます。
自分の機嫌は自分でとって
いつも機嫌の良い人で、自分を誉めよう。
そして、すべての運を引き寄せる。
運に勢いがつくと運勢がよくなる。
すると、まわりの人にも自分のしあわせが伝染して
たくさんの笑顔や素敵な仲間に囲まれている自分に出会えます。
2020年5月29日に日本でレビュー済み
斎藤一人さんの以下の言葉が特に印象に残りました。
「社会に出たら、成功の答えは〝カンニング〟し放題!(笑)」
自分流にこだわっていたのですが、
素直にマネをすることから始めてみようと思いました。
「アジの開きは奇跡」
目の前の人だけに感謝するだけではなく、
そこまで感謝の対象を考えられるなんて、
一人さんは感謝の達人だと思いました。
「頭では分かっていても行動できないことを
「不幸のゆでガエル現象」といい、
その原因はみんな頭が良すぎるからとのこと」
完璧にやろうとせずに、「自分はできる!」と
信じて、いろいろなことに挑戦しようと思いました。
素晴らしい本をありがとうございました。
「社会に出たら、成功の答えは〝カンニング〟し放題!(笑)」
自分流にこだわっていたのですが、
素直にマネをすることから始めてみようと思いました。
「アジの開きは奇跡」
目の前の人だけに感謝するだけではなく、
そこまで感謝の対象を考えられるなんて、
一人さんは感謝の達人だと思いました。
「頭では分かっていても行動できないことを
「不幸のゆでガエル現象」といい、
その原因はみんな頭が良すぎるからとのこと」
完璧にやろうとせずに、「自分はできる!」と
信じて、いろいろなことに挑戦しようと思いました。
素晴らしい本をありがとうございました。