
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
JAZZ JAPAN(ジャズジャパン) Vol.64 雑誌 – 2015/11/20
1. ピーナッツとジャズ
スヌーピーが愛したビンス・ガラルディの音楽
リー・メンデルソン,デビッド・ベノワ,JUJU,I Love スヌーピー THE PEANUTS MOVIE,ディスコグラフィー etc
『チャーリー・ブラウンのクリスマス(A Charlie Brown Christmas)』が誕生してから50周年を迎えた。最初のオンエアでは1500万台以上のテレビでこの番組が視聴されたという。アメリカでは今も一年に一度はオンエアされる不朽の名作。ここに流れるビンス・ガラルディによる音楽もアニメ作品と同様に世界中で愛されてきた。このアニバーサリー・イヤーを機にピーナッツとジャズの関係を多角的に振り返る21ページの大特集。
2. MAYAが奏でるジャズ+フレンチ・ポップ+シャンソン
いつも自由で気紛れでいたい…そして歌の中でドラマを演じるというMAYA。ジャズ&ラテン・ヴォーカリストとして確かなキャリアを積み重ねつつもジャンルにとらわれず,自由にそして奔放に活躍する彼女の今の気分はジャズとシャンソンだという。プライベートを映しシックに彩られた新作を語ってもらった。
3. カウント・ベイシーが飾ったアムステルダム幻の一夜を検証
名盤『ベイシー・イン・ロンドン』の2週間後,絶頂期のカウント・ベイシー・オーケストラがアムステルダム・コンセルトヘボウで開催した歴史的公演。幻のライヴと称される1956年の貴重なドキュメントがアルバムとして発表されることとなった。ジャズ界の事件と言っても過言ではないその一夜の模様をベイシー研究の第一人者,菅原正二氏が検証する。
4. 寺島靖国 MY ROOM MY AUDIO特別編
寺島靖国氏がオーディオを愛するジャズ・ファン宅を訪問し,寺島流のオーディオ快楽を追求する連載「MY ROOM MY AUDIO」。今月は特別編として高品質のオーディオ・アクセサリーで世界に名を馳せるブランド「アコースティック・リバイブ」の代表,石黒謙氏を訪問,まるで演奏者が舞い降りるかのような驚異のリアリティを体現するジャズ・サウンドから,彼のオーディオ哲学に肉薄してみた。
5. ポートレイト・イン・ジャズ:フィル・ウッズ
6. インタビュー:ハクエイ・キム、ヨーロピアン・ジャズ・トリオ、椎名豊、岩山立子、板橋文夫、福井ともみ etc
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社シンコーミュージック
- 発売日2015/11/20
- 寸法28 x 21 x 1.1 cm