講釈本は、ある程度読んできています。落語の筆記もある程度です。江戸弁、関西弁が記録の中心です。
そこで、その当時は、お約束の言い回しであり、いまでは古い時代の言い回しである語り口調に、リズムを読み取って、それに「乗る」ことができるかどうかです。
平成講釈と銘打って、正解だったのではないでしょうか。話は、話としてつくられたものなので、内容については出来不出来を問う必要もありません。そこによみがえってきた、いにしえの陰陽師の影がちらりちらりとうつっていれば良いのだと思います。
それにしても、テレビ、ラジオでの講釈が、どんどん減ってきていますね。一時期、坂本九氏が、人形劇の新八犬伝で黒子スタイルで、復活をはかっていたことがありました。
あと、陰陽師の話には呪詛がはいってきますが、幕末までは実例があって、海音寺潮五郎氏あたりは、呪詛者の実名まで作品中にあげていました。作者と出版社の判断によるので、犯罪実録としての取り扱いに当るのでしょう。
そういえば、映画『陰陽師』で、「道尊」を真田広之氏が演じていて、それなりの華麗さがあったことが、晴明の敵役にある種の市民権を与えたとも思えます。ささいなことですが、大切なことであると思います。
著者のことばづかい一つで、一切に魔法がかけられます。読者は楽しむだけです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥825¥825 税込
ポイント: 50pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥825¥825 税込
ポイント: 50pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥80
中古品:
¥80

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
陰陽師 平成講釈 安倍晴明伝 (文春文庫 ゆ 2-28) 文庫 – 2015/6/10
夢枕 獏
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥825","priceAmount":825.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"825","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"p1UdzeDENHfSfIhil0GlS5XWkJ1Q40i%2Fzou8EOJ2dPcT7oBru2W14FyjtfPq6xrwsn91jt4rcfAZJFtb4ZIWpdCg00fo2Ml5NPRt4OM8XGXl4ZjvMhtg2lY%2FxqCk%2FLXtBfk4FMFuEU0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥80","priceAmount":80.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"80","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"p1UdzeDENHfSfIhil0GlS5XWkJ1Q40i%2FNRtfziX0cY2cjJlsTGBp2wNbKmYxBpCOKOkxKkGq7Qy5jlKYsl%2FzpE9To0QR9Cf5XEz%2B0o4eVl3D5uib5jW%2FyFK10WJ5FdOkBAxZscvLSYLCN9oOy%2Fkhu8f12S2OZ%2B%2B4TokGaLDcA620O7bo%2FxXc7A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
変化自在の語りで魅せる平安一大スペクタクル
帝の御病平癒を願い京に上った少年安倍晴明。彼と蘆屋道満そして妖狐の化身の三つ巴の闘いを現代の講釈師・夢枕獏秀斎が語り下ろす。
帝の御病平癒を願い京に上った少年安倍晴明。彼と蘆屋道満そして妖狐の化身の三つ巴の闘いを現代の講釈師・夢枕獏秀斎が語り下ろす。
- 本の長さ388ページ
- 言語日本語
- 出版社文藝春秋
- 発売日2015/6/10
- ISBN-104167903849
- ISBN-13978-4167903848
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 陰陽師 平成講釈 安倍晴明伝 (文春文庫 ゆ 2-28)
¥825¥825
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥671¥671
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 文藝春秋 (2015/6/10)
- 発売日 : 2015/6/10
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 388ページ
- ISBN-10 : 4167903849
- ISBN-13 : 978-4167903848
- Amazon 売れ筋ランキング: - 236,822位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,183位文春文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1951年、神奈川県小田原市生まれ。77年に作家デビュー後、“キマイラ・吼”“魔獣狩り”“闇狩り師”“陰陽師”シリーズ等人気作品を発表し、今日に 至る。89年『上弦の月を喰べる獅子』で、第10回日本SF大賞を、98年『神々の山嶺』で第11回柴田錬三郎賞を受賞。日本SF作家クラブ会員(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 天海の秘宝(上) (ISBN-13: 978-4022507631 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前半は退屈で、直ぐ眠気を催して1時間ぐらい仮眠するの繰り返し。
饒舌がちょっと多いかな。
後半からは面白くなった。
饒舌がちょっと多いかな。
後半からは面白くなった。
2016年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おすすめにあったのでつい購入してしまった。
記憶が無かったので三冊の講談本がネタだと言うのは新鮮だった。
本当に講談に寄せて語っているので面白かったが、
一段落着いた所で終わったのがちょっと残念かな。
玉藻前との決着まで読みたかったな。
記憶が無かったので三冊の講談本がネタだと言うのは新鮮だった。
本当に講談に寄せて語っているので面白かったが、
一段落着いた所で終わったのがちょっと残念かな。
玉藻前との決着まで読みたかったな。
2021年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私的には、やはり安倍晴明物は・・・夢枕漠氏の書物が一番かなと!丸で、平安の京都に居てる様な気持ちにさせてくれます!
2012年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すでにこの作者が書かれている安倍晴明を想像していたのでイメージが湧かなかったです。
とても読み易く、面白いのは確かです。
とても読み易く、面白いのは確かです。
2015年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまでの作品に比べ、内容がまだるっこしい。
進展に切れがない。
進展に切れがない。
2015年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あまり本を読む方ではないので意見にはならないかもしれないですが、
語り口調のこの本の書き方、
延々鬱陶しいおじさん口調。
言い回しのくどさ。
イライラして投げました。
語り口調のこの本の書き方、
延々鬱陶しいおじさん口調。
言い回しのくどさ。
イライラして投げました。
2015年2月26日に日本でレビュー済み
明治の講釈本をタネ本に夢枕獏流にアレンジ。タイトルに偽りなしの平成版「安倍晴明」講釈であります。
『陰陽師』シリーズとは異なり、ストーリーはいたって伝統的な安倍晴明伝。講釈中に頻繁に夢枕先生が出張ってきまして、タネ本間で食い違う内容の伝奇作家的解決法から、実説と虚構の乖離へのツッコミ、はては現代の身近なシチュエーションへのムチャな置き換え等々、本筋からの脱線が楽しいこと楽しいこと。
登場人物も東西虚実の有名人(阿倍中麿、吉備真備、玄宗、楊貴妃、安禄山、藤原忠平、師輔、六孫王経基、源満仲等々・・・)を集めてたいへん賑やか。考証に縛られず、自由奔放に物語を展開する講釈本の楽しさが味わえます。
で、夢枕先生、続きはいつお書きになるんですか?
『陰陽師』シリーズとは異なり、ストーリーはいたって伝統的な安倍晴明伝。講釈中に頻繁に夢枕先生が出張ってきまして、タネ本間で食い違う内容の伝奇作家的解決法から、実説と虚構の乖離へのツッコミ、はては現代の身近なシチュエーションへのムチャな置き換え等々、本筋からの脱線が楽しいこと楽しいこと。
登場人物も東西虚実の有名人(阿倍中麿、吉備真備、玄宗、楊貴妃、安禄山、藤原忠平、師輔、六孫王経基、源満仲等々・・・)を集めてたいへん賑やか。考証に縛られず、自由奔放に物語を展開する講釈本の楽しさが味わえます。
で、夢枕先生、続きはいつお書きになるんですか?