
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
はじめてママ&パパの妊娠・出産 (実用No.1シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2014/9/10
オールカラーでわかりやすく妊娠・出産の「基本」を完全網羅。
妊娠・育児雑誌編集部の40年以上にわたるノウハウで、
はじめての妊娠中に知っておきたい「基本」を完全網羅。
ママ編集者がわかりやすさと読みやすさに徹底的にこだわって制作、
一日一日成長しているおなかの赤ちゃんの様子と、
お産までの過ごし方、安産のコツなどがオールカラーでわかります。
リアルなプレママたちの体験談やアドバイスもいっぱいで、
健やかな妊娠生活から赤ちゃんとの新しい生活が始まるまでをサポートする、新機軸の決定版実用書です。
●綴じ込み付録:
【1】「HAPPYマタニティライフスケジュール表」
【2】「おなかのBABY実物大シート」
●巻頭特集:妊婦さんが絶対に知っておくべきことBEST10
●Part1:妊娠判明! そのとき知っておきたいこと
●Part2:おなかの赤ちゃんとママの9カ月
●Part3:安産&きれいなママになるための生活
●Part4:妊娠中の気がかり・不安を解消しよう
●Part5:お産のすべて
●Part6:産後ママの体と心
●Part7 育児グッズ&新生児のお世話
- 本の長さ230ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2014/9/10
- 寸法21.2 x 1.6 x 23.6 cm
- ISBN-104072955388
- ISBN-13978-4072955383
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より


はじめてママ&パパシリーズは先輩ママたちの声をもとに、専門家が監修。だから「わかりやすい」「安心」
妊娠中の不安解消から産後ケアまで完璧サポート!
- 妊娠初期から出産まで基本を完全網羅!
- オールカラーでしっかり解説!
- イラストや写真が多くてわかりやすい
- 先輩ママたちの体験談が心強い
- 時系列&項目ごとでよりリアルに実感!
おなかにあててパパと一緒に赤ちゃんの大きさを実感できる 「おなかのBABY実物大シート」 つき
「おなかの赤ちゃんとママの280日」を解説 ― たとえば妊娠4ヵ月なら
|
|
|
|
---|---|---|---|
いま、どんな時期?「ママの体の変化」や「おなかの赤ちゃんの成長」、「妊娠4ヵ月ごろの赤ちゃん」がひと目でわかります。 |
週数ごとにアドバイス!週ごとにママの生活をアドバイス。さらに、このころの赤ちゃんの様子が、超音波画像でわかります。 |
するべきことがわかる妊娠4ヵ月は、インナーとウェアをそろそろマタニティ仕様に切り替える時期。妊娠中するべきことが確認できます。 |
心配ごとの予防と対策も!妊婦さんにありがちでも、なかなか聞けないマイナートラブル。便秘や痔は食生活と生活習慣の改善で予防できます。 |

妊娠中の気がかりを解消したい → たとえば「おなかの張りと痛み・出血」
妊娠中はちょっとした体の変化でも、とても心配です。
かかりつけのドクターに相談するのが基本ですが、トラブルのサインやその対応の仕方、起こりがちな不快症状について、対策や予防法なども解説しています。
- 切迫早産と早産
- 妊娠高血圧症候群
- 貧血にならないために
- 逆子になったらどうする? ほか
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
妊娠・出産 | 離乳食 | 育児 | しつけと育脳 | 病気とホームケア | すくすく幼児食 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
269
|
5つ星のうち4.4
1,456
|
5つ星のうち4.4
811
|
5つ星のうち4.3
356
|
5つ星のうち4.5
436
|
5つ星のうち4.1
108
|
価格 | ¥71¥71 | ¥1,430¥1,430 | ¥1,738¥1,738 | ¥1,430¥1,430 | ¥1,738¥1,738 | ¥1,650¥1,650 |
妊娠中の不安解消から産後ケアまで1冊でしっかりサポート。 | 開始から完了まで、これでOK!調理ワザや食材別レシピも満載! | 先輩ママの声に共感続々!0~3才の育児の「基本」をしっかり網羅! | 子どもの「脳力」を最大限に伸ばす!0~3才、親ができること。 | 見て、読んで納得の病気事典。いざというときにあわてないために。 | 離乳食から幼児食へスムーズに!1~5才、毎日かんたん&おいしいレシピ。 |
商品の説明
著者について
秋篠宮妃紀子さまの執刀医をつとめ、厚労省などの審議会や各種委員会の委員なども務める、わが国の産科学界を担う中心的存在の一人。
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2014/9/10)
- 発売日 : 2014/9/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 230ページ
- ISBN-10 : 4072955388
- ISBN-13 : 978-4072955383
- 寸法 : 21.2 x 1.6 x 23.6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 32,058位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1位出産の知識
- - 20位妊娠・出産(一般)関連書籍
- - 20位妊娠の知識
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
週数別の注意点や産まれてから用意する物まで細かくて助かります
たまひよを全て買うくらいだったら、この一冊を買うで十分かなと思います。
コメントの筆者は男性ですが、出産の流れやイキミ方のコツ、立ち会い分娩の際にサポートできることなど、まとめられた情報が意外に手元に無かったので、この本1冊で概ねわかったので買って正解でした。
雑誌的に楽しくも読めるので、出来るだけ早い時期に購入するのがオススメです。
これから妻の出産を控えておりますが、邪魔ものにならないよう焦らずしっかり寄り添いたいと思います。
Kindle版があったのでこちらを買いました。
先輩ママの体験談やエコー写真が週数ごとに載っているのはいいと思います。
情報が網羅されてるこういう本は妊娠初期に一冊あれば安心ですね。
パートナーにしてほしいことアンケートが最初の方に載ってて、パートナーに読ませれば協力してくれることが増えるかも?
特に初産の方におすすめします。
特に、週数ごとに母体の体調や胎児のエコー写真などが載っていたのがとても参考になりました。
これ1冊あれば他の雑誌はいらないです
写真も多くてわかりやすいですし、出産まで読み続けたいです!
初産の方にはおすすめです