プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥8
中古品:
¥8

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新しい道徳 単行本 – 2015/9/10
北野 武
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jJSZM3z8qPHM7WtnJwATrZhmTVi%2Bd6V5xsZocRxlXfPd9N05RLrmVfx3lzmT3q4LPGY2j8b92DhKtlMYY7yR3VuPSXFixZjI2G2Ym4WS4wdCzZfe%2BLR%2B90jR1o7vbrEFY2m%2FOyZgcfw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥8","priceAmount":8.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jJSZM3z8qPHM7WtnJwATrZhmTVi%2Bd6V5S2ANJT3TEfNj2eehKhS13ipRREnV8uZd64chOboOBgh0M3oEtsGTGbQl6EV2koMjescYaL2ALRTwlS2fLKnQthLvof8OZMrcCAfrpE6s4PqbeQG%2B0Q5cyh6MJHhrU8AOcllTzHzlW26X5o%2Bij2YwcQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
二〇一八年、道徳を教科化? だけど、その前に……、
『日本人にとって、「道徳」とは何か?』
この問いに答えられる、親や教師はいるのだろうか。
まず最初に大人たちが、真面目に考えた方がいい。
稀代の天才が現代の核心をえぐる、未だ嘗てない道徳論!
「時代を作る人は、いつだって古い道徳を打ち壊してきた。誰かに押しつけられた道徳ではなく、自分なりの道徳で生きた方がよほど格好いい。
自分なりの道徳とはつまり、自分がどう生きるかという原則だ。
今の大人たちの性根が据わっていないのは、道徳を人まかせにしているからだ。それは、自分の人生を人まかせにするってことだと思う」
【内容】
第一章 道徳はツッコミ放題
時代が変われば、道徳も変わる/これから人生が始まる小学生に自分を見つめさせて、なんの意味があるのか/人の心の優しさにつけ込む詐欺師は、とても道徳的に見える/道徳は人間のもの。サルだのクマだのに語らせてはいけない/ほか
第二章 ウサギはカメの相手なんかしない
現代では、ウサギは競走中に昼寝しないし、そもそもカメなんて眼中にない/インターネットで馬鹿が利口になるわけじゃない/現代は、人間関係がゼロでも生きられる時代/数字で見れば、明らかに社会のモラルは向上している/ほか
第三章 原始人に道徳の心はあったか
氷河期に突入した7万年前、道徳の卵が生まれた!?/金持ちよりも、貧乏人の親の方が、子どもを厳しく躾ける/誰かに押し付けられた道徳に、唯々諾々と従うとバカを見る/勤勉や勤労が道徳なのは、いったい誰のためなのか/ほか
第四章 道徳は自分で作る
昔ながらの精神主義は、働きアリを作るには都合がいい/俺たちに断りもなく、どこの誰が、現在の道徳を決めたのか/友だちが一人もいなくなって、幸せに生きてる奴はたくさんいる/大学を辞めるまでの俺は、母親の道徳観の中で生きていた/ほか
第五章 人類は道徳的に堕落したのか?
さまざまな宗教を取り入れる日本人の知恵を世界に広めよう/食い物とは、他の生きものの「命」だ/環境破壊の問題も、要するに人間が道徳を忘れたから起きた/これから先は、個人の道徳より、人間全体の道徳がずっと大切になる/ほか
『日本人にとって、「道徳」とは何か?』
この問いに答えられる、親や教師はいるのだろうか。
まず最初に大人たちが、真面目に考えた方がいい。
稀代の天才が現代の核心をえぐる、未だ嘗てない道徳論!
「時代を作る人は、いつだって古い道徳を打ち壊してきた。誰かに押しつけられた道徳ではなく、自分なりの道徳で生きた方がよほど格好いい。
自分なりの道徳とはつまり、自分がどう生きるかという原則だ。
今の大人たちの性根が据わっていないのは、道徳を人まかせにしているからだ。それは、自分の人生を人まかせにするってことだと思う」
【内容】
第一章 道徳はツッコミ放題
時代が変われば、道徳も変わる/これから人生が始まる小学生に自分を見つめさせて、なんの意味があるのか/人の心の優しさにつけ込む詐欺師は、とても道徳的に見える/道徳は人間のもの。サルだのクマだのに語らせてはいけない/ほか
第二章 ウサギはカメの相手なんかしない
現代では、ウサギは競走中に昼寝しないし、そもそもカメなんて眼中にない/インターネットで馬鹿が利口になるわけじゃない/現代は、人間関係がゼロでも生きられる時代/数字で見れば、明らかに社会のモラルは向上している/ほか
第三章 原始人に道徳の心はあったか
氷河期に突入した7万年前、道徳の卵が生まれた!?/金持ちよりも、貧乏人の親の方が、子どもを厳しく躾ける/誰かに押し付けられた道徳に、唯々諾々と従うとバカを見る/勤勉や勤労が道徳なのは、いったい誰のためなのか/ほか
第四章 道徳は自分で作る
昔ながらの精神主義は、働きアリを作るには都合がいい/俺たちに断りもなく、どこの誰が、現在の道徳を決めたのか/友だちが一人もいなくなって、幸せに生きてる奴はたくさんいる/大学を辞めるまでの俺は、母親の道徳観の中で生きていた/ほか
第五章 人類は道徳的に堕落したのか?
さまざまな宗教を取り入れる日本人の知恵を世界に広めよう/食い物とは、他の生きものの「命」だ/環境破壊の問題も、要するに人間が道徳を忘れたから起きた/これから先は、個人の道徳より、人間全体の道徳がずっと大切になる/ほか
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2015/9/10
- ISBN-104344028155
- ISBN-13978-4344028159
よく一緒に購入されている商品
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2015/9/10)
- 発売日 : 2015/9/10
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 191ページ
- ISBN-10 : 4344028155
- ISBN-13 : 978-4344028159
- Amazon 売れ筋ランキング: - 231,243位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 97位社会道徳
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古8円で購入も届いた本は新品状態でした。大変気持ち良く購読できました。有難うございました。
2022年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
教育産業に携わる身として、著者とタイトルに惹かれて購入しました。新な視点が手に入り、とても満足しています。スカッとする一冊です。
2022年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
切り口はさすがです。あたりまえや常識を疑うことを教えてくれます。
「道徳がどうのこうのという人間は、信用しちゃいけない」
たしかに、と思いました。
「道徳がどうのこうのという人間は、信用しちゃいけない」
たしかに、と思いました。
2023年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ふとしたきっかけで再読、コロナで顕在化した世の中の茶番が再認識出来る内容、自分の頭で考えて行動出来る子供に育てて行こうと強く思いました。
2023年10月24日に日本でレビュー済み
世の中には法律がちゃんとある
人の頭の中にまで手を突っ込むようなことをしてはいけない
必要なのは伝える側の『本気度(覚悟)』
端っから良心のない奴に、
道徳なんて教えたってロクなことにはならない
道徳を教えるのと、良心を育てるのは別物
贅沢と幸福は別物
慎ましく生きても、
人生の大切な喜びはすべて味わえる
金持ちはお金で解決できる
貧乏人の親は他人の助けを得るために
子どもに道徳的なことを厳しく躾ける
死は自然の摂理、人生の不条理ではない
カオス
お金も核ミサイルも社会的地位も意味のない
混沌とした世界 生きるための価値は?
人の頭の中にまで手を突っ込むようなことをしてはいけない
必要なのは伝える側の『本気度(覚悟)』
端っから良心のない奴に、
道徳なんて教えたってロクなことにはならない
道徳を教えるのと、良心を育てるのは別物
贅沢と幸福は別物
慎ましく生きても、
人生の大切な喜びはすべて味わえる
金持ちはお金で解決できる
貧乏人の親は他人の助けを得るために
子どもに道徳的なことを厳しく躾ける
死は自然の摂理、人生の不条理ではない
カオス
お金も核ミサイルも社会的地位も意味のない
混沌とした世界 生きるための価値は?
2023年12月17日に日本でレビュー済み
今まで読んだ文庫の中で1番スラスラ読めてしまいました^_^
2022年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
逆張り思考全開で道徳に挑戦状を叩きつけていて既存の秩序や原理に
再思考を促しています。副題も『「いいことをすると気持ちがいい」
のはなぜか』という通り進化心理学的なアプローチを彷彿とさせる題名で
全体の利/理を慮るようになっているのかなと個人的には思いました。
なんだかんだで上昇志向が強い成功者タイプは道徳的であると述べていますし、
アウトサイダー的に枠をはみ出して集団から離れるという小市民には出来ない
芸当を述べていて何故に自分が上手くいかないのかの答えを貰ったような気がします。
ますます道徳的な世へのカウンターで良い仕事をしています。
草で草…
再思考を促しています。副題も『「いいことをすると気持ちがいい」
のはなぜか』という通り進化心理学的なアプローチを彷彿とさせる題名で
全体の利/理を慮るようになっているのかなと個人的には思いました。
なんだかんだで上昇志向が強い成功者タイプは道徳的であると述べていますし、
アウトサイダー的に枠をはみ出して集団から離れるという小市民には出来ない
芸当を述べていて何故に自分が上手くいかないのかの答えを貰ったような気がします。
ますます道徳的な世へのカウンターで良い仕事をしています。
草で草…
2021年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良いところもありますが、子供向けではない!!