決して悪い本ではありませんが、コンパクトな中にとにかく情報量が詰め込まれているので、ちょっと見たり読んだだけでは紹介されているレストランやお店の雰囲気がわからないという問題点があります。ホノルルにすでに一回でも行った事のある読者なら構わないかもしれませんが、「始めてのハワイ、しかも三世代旅行を計画」などと言うのなら、「このレストランが予想と違った」となるかもしれません。現に、私の夫は学生時代にハワイに数年住んだことがありますが、始めての子連れハワイ旅行計画を立てるのにこちらを最初に購入したところ、「う〜んこれだけじゃ様子が分からないなあ〜」となり、travel styleのハワイ本、エイムックの「ハワイ本 for ファミリー」を併用することになりました。
「とにかく幅広い情報が欲しい」という人にはピッタリだと思いますが、「最初はイメージを通じて気分を上げたい」という方には不向きかと思います。そこらへんの使い分けが必要だと思いました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
R05 地球の歩き方 リゾート こどもと行くハワイ 2014 (地球の歩き方 RESORT R5) 単行本(ソフトカバー) – 2014/7/26
地球の歩き方編集室
(著)
ファミリー旅行が急増中のハワイ。でも小さな子供を連れての海外旅行には不安や「?」がつきもの。
本誌ではファミリー旅行体験者や現地の旅行関係者に徹底取材し、すべての不安や「?」にお答えする旅のノウハウを満載。
理解しやすいように解りやすく、ビジュアルに誌面を構成。「子連れ旅行」の必携書!
● イラストマークでラクラク物件選び
ビーチやオプショナルツアーなどの掲載物件にはそれぞれ、未就学児・小学校低学年・小学校高学年のイラストマークを付け、
どの年代の子供に適しているかを、一目で判断できるようになっています。
● 快適ビーチガイド
ワイキキをはじめ、オアフ島の主要なビーチについて、特徴や木陰の有無など詳しく解説。
子連れでも安心してビーチ遊びが楽しめます。
● アクティビティー&オプショナルツアー情報
数あるオアフ島のアクティビティー&オプショナルツアーの中から、地球の歩き方編集部が子供連れ・家族で楽しめるものを厳選しました。
● 食事タイムが楽しくなるキッズミール
おもなレストランのキッズミールメニューを大集合。
子連れでもスマートに食事を楽しむためのヒントがいっぱい、ハワイでの食事タイムがいっそう楽しくなることうけあいです。
ファミーリーレストラン、アメリカンレストラン、日本料理、お手軽レストラン、ハワイアンスイーツなどのカテゴリーで紹介。
●オアフ島のおすすめショップ
地球の歩き方厳選&総力取材で子供服からおもちゃまで、おすすめ子供用品ショップをドーンと紹介。
何かと便利なスーパーマーケットやショッピングセンターもお見逃しなく。もちろん子供もパパも喜ぶゲームセンターも掲載。
●ママへのご褒美、至福のスパ情報
●ハワイで見られるお花ミニ図鑑 ●ハワイで見られるお魚図鑑
●コンドミニアムからホテルまでファミリー旅行で楽しめる宿泊施設紹介。
●オアフ島を飛び出し、ネイバーへ
オアフ島情報だけでなくマウイ島、ハワイ島などの見どころ、遊びどころ、宿泊についても紹介。
● いざという時、安心の「旅の準備と技術編」
子供連れを想定して旅行ノウハウをすべて組み上げていますので、困ったときに即役立つ内容が満載です。
また読者の方から寄せられた情報、アイデアも掲載、旅行プランニングのヒントに持ってこいです。
旅のプランニング、旅の手続き、荷造りアドバイス、空港への行き方、出国と入国なども解りやすく掲載。
●ハワイでの交通手段は?病気になったらどうすればいいの?などの疑問や不安にお答えするハワイ生活のノウハウ集
● ホテルの中でも退屈しないケイキプログラム
ハワイのホテルでは、ケイキプログラムという子供向けプログラムを持っているところがあります。
そのおもな内容をご紹介しています。
●その他、機内での過ごし方やハワイ文化に触れる無料のレッスン情報、ハワイ旅行体験記等、役に立つヒントが一杯詰まっています。
本誌ではファミリー旅行体験者や現地の旅行関係者に徹底取材し、すべての不安や「?」にお答えする旅のノウハウを満載。
理解しやすいように解りやすく、ビジュアルに誌面を構成。「子連れ旅行」の必携書!
● イラストマークでラクラク物件選び
ビーチやオプショナルツアーなどの掲載物件にはそれぞれ、未就学児・小学校低学年・小学校高学年のイラストマークを付け、
どの年代の子供に適しているかを、一目で判断できるようになっています。
● 快適ビーチガイド
ワイキキをはじめ、オアフ島の主要なビーチについて、特徴や木陰の有無など詳しく解説。
子連れでも安心してビーチ遊びが楽しめます。
● アクティビティー&オプショナルツアー情報
数あるオアフ島のアクティビティー&オプショナルツアーの中から、地球の歩き方編集部が子供連れ・家族で楽しめるものを厳選しました。
● 食事タイムが楽しくなるキッズミール
おもなレストランのキッズミールメニューを大集合。
子連れでもスマートに食事を楽しむためのヒントがいっぱい、ハワイでの食事タイムがいっそう楽しくなることうけあいです。
ファミーリーレストラン、アメリカンレストラン、日本料理、お手軽レストラン、ハワイアンスイーツなどのカテゴリーで紹介。
●オアフ島のおすすめショップ
地球の歩き方厳選&総力取材で子供服からおもちゃまで、おすすめ子供用品ショップをドーンと紹介。
何かと便利なスーパーマーケットやショッピングセンターもお見逃しなく。もちろん子供もパパも喜ぶゲームセンターも掲載。
●ママへのご褒美、至福のスパ情報
●ハワイで見られるお花ミニ図鑑 ●ハワイで見られるお魚図鑑
●コンドミニアムからホテルまでファミリー旅行で楽しめる宿泊施設紹介。
●オアフ島を飛び出し、ネイバーへ
オアフ島情報だけでなくマウイ島、ハワイ島などの見どころ、遊びどころ、宿泊についても紹介。
● いざという時、安心の「旅の準備と技術編」
子供連れを想定して旅行ノウハウをすべて組み上げていますので、困ったときに即役立つ内容が満載です。
また読者の方から寄せられた情報、アイデアも掲載、旅行プランニングのヒントに持ってこいです。
旅のプランニング、旅の手続き、荷造りアドバイス、空港への行き方、出国と入国なども解りやすく掲載。
●ハワイでの交通手段は?病気になったらどうすればいいの?などの疑問や不安にお答えするハワイ生活のノウハウ集
● ホテルの中でも退屈しないケイキプログラム
ハワイのホテルでは、ケイキプログラムという子供向けプログラムを持っているところがあります。
そのおもな内容をご紹介しています。
●その他、機内での過ごし方やハワイ文化に触れる無料のレッスン情報、ハワイ旅行体験記等、役に立つヒントが一杯詰まっています。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2014/7/26
- ISBN-104478046174
- ISBN-13978-4478046173
商品の説明
著者について
地球の歩き方編集室
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。