「いっそ夜を捨ててみればいいじゃん」
この言葉に集約されてますね。
また、「俺はいつも全力だよ、全力でやるから夜は疲れ果てて早く寝たいもん」っいうのがいいですね。
無理矢理寝るんじゃなくて寝たいから寝るというのは理想だと思います。
後半は内容が薄いですが、前半だけでも他の自己啓発本よりもよっぽど価値があると思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
早起きは「3億」の徳: 日の出起床で人生激変! 単行本 – 2009/4/1
哀川 翔
(著)
- 本の長さ193ページ
- 言語日本語
- 出版社東邦出版
- 発売日2009/4/1
- ISBN-104809407853
- ISBN-13978-4809407857
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 東邦出版 (2009/4/1)
- 発売日 : 2009/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 193ページ
- ISBN-10 : 4809407853
- ISBN-13 : 978-4809407857
- Amazon 売れ筋ランキング: - 139,892位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
翔さんが早起きしているのはTV番組で知っていました。なので、よんでみようかな?と思い読んでみました。なんでしょうか、この表紙は(笑)
ちょ!なんでこの表紙なんだとちょっと笑ってしまいました。早起きは確かしてみたくなりますね!早起きだけではなく翔さんの価値観も語られておりそこは、そうかそうかと納得できるところもあれば、それは翔さんだから言えるんでしょ?というようなやっかみも個人的に思ってみたり。でも、翔さんみたく生きる(生活していく)のは私の理想です。でも、現実の私は違うのでそのやっかみがうまれているんだなぁ。と思いました。
とりあえず、無趣味なような私ですが、読書がすき。そして物語を書いてみたいと思っており、その活動時間に朝をあててみよう。ほとんどじっとして動かないような趣味なんですが・・・。翔さんみたいにアクティブには過ごせないけれど私なりに・・・。よいエッセンスをいただきました。
ちょ!なんでこの表紙なんだとちょっと笑ってしまいました。早起きは確かしてみたくなりますね!早起きだけではなく翔さんの価値観も語られておりそこは、そうかそうかと納得できるところもあれば、それは翔さんだから言えるんでしょ?というようなやっかみも個人的に思ってみたり。でも、翔さんみたく生きる(生活していく)のは私の理想です。でも、現実の私は違うのでそのやっかみがうまれているんだなぁ。と思いました。
とりあえず、無趣味なような私ですが、読書がすき。そして物語を書いてみたいと思っており、その活動時間に朝をあててみよう。ほとんどじっとして動かないような趣味なんですが・・・。翔さんみたいにアクティブには過ごせないけれど私なりに・・・。よいエッセンスをいただきました。
2019年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知り合いに貸して、返ってこなかった
本だったので、購入しました。
状態が、とっても良かったので満足です。
本だったので、購入しました。
状態が、とっても良かったので満足です。
2017年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトル通りです。
人生常に全力。すばらしいと思いました。
疲れ過ぎて寝るのは理想だなと思います。
人生常に全力。すばらしいと思いました。
疲れ過ぎて寝るのは理想だなと思います。
2018年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
早起きをできるようになりたくて買いましたが、哀川翔さんが話すような口調でそのまま書いてあり、スラスラと読む事が出来ました!
周りに朝日と共に起きる早起きさんがいないのでその時間からどうしてるのかなど、色々参考になって良かったです。
周りに朝日と共に起きる早起きさんがいないのでその時間からどうしてるのかなど、色々参考になって良かったです。
2017年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
早起き系のビジネス本はたくさんありますが、そういう本を何冊か読んで「ふーん」と思うより、この本を読んだ方が残るものが多いように思います。
早起きを実践していて、だからこそ出てくる言葉が多くて、なんというか小気味良いです。
哀川翔はVシネマとかの人というイメージしかありませんでしたが、とてもポジティブな姿勢をもち全力で生活しているんだなと思い、この人を見る目が変わりました。
早起きを実践していて、だからこそ出てくる言葉が多くて、なんというか小気味良いです。
哀川翔はVシネマとかの人というイメージしかありませんでしたが、とてもポジティブな姿勢をもち全力で生活しているんだなと思い、この人を見る目が変わりました。
2014年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
太陽より早く目を覚ますっていうのが面白い発想だと思いました。最初の方は面白い。
途中内容が尽きて、早起きと関係ない方へ。。。。
途中内容が尽きて、早起きと関係ない方へ。。。。