自己啓発本かと思わせるタイトルだがそうじゃない。
サブタイトルは出世指南書のようだ。それも違う。
ただ、そうしたモノを求めるヒトを満たすサービスは随所にある。
冠婚葬祭や職場や酒席では必ずヒトやコトとの摩擦が生じる。
人生の達人各位は窮地をどう切り抜けたか。
或いは、どのようにして更なる窮地にはまり込んだか。
著者が見聞きした実例が詰め込まれている。
読者は、それらを
わははははは
と気楽に楽しもうじゃないの。
傍若無人を融通無碍と紙一重のように振る舞うことは
誰もができるわけではない。
乱暴で我侭で人たらしの能力を併せ持ち得た
立川談志ならではだ。
そうしたテクニックを支えていた談志の能力のひとつが
この「ほめる力」ではなかったか。
談志に仕えつつ、その振る舞いを間近で見てきた
還暦を越えた著者自身はどうか。
その人生は、
おそらく、いや絶対に、
失敗や挫折や屈折がてんこ盛りなはずだ。
だから、ここに書かれていることのすべては筆者のカサブタかもしれない。
つまり、すっころんで怪我をしなければ書けなかったことばかりだろう。
敵はもちろん
味方すらをも、たらし込んじゃおうぜ、ご同役。
そんなメッセージが伝わってくる人生籠絡読本だ。
きちんとホメたレビューになってますかね。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ほめる力: 人に認められる極意、教えます 単行本 – 2013/7/30
立川談四楼
(著)
うまいヨイショができる人は、職場で愛され、できる人と評価される。一方、ヘタなヨイショは命取りになりかねない。あの立川談志の側で長く師匠番としてならした生き方の達人、立川談四楼が、相手を味方にする話し方、無茶な頼みのかわし方などを伝授する!
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2013/7/30
- 寸法13 x 1.5 x 19 cm
- ISBN-104054057632
- ISBN-13978-4054057630
商品の説明
著者について
1951年生まれ。落語家。1983年立川流落語会真打に。150回を越えた下北沢の北沢八幡宮での独演会をはじめ、講演における「話し方教室」で全国行脚を展開中。小説集『シャレのち曇り』で作家デビューも。
登録情報
- 出版社 : 学研プラス (2013/7/30)
- 発売日 : 2013/7/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 222ページ
- ISBN-10 : 4054057632
- ISBN-13 : 978-4054057630
- 寸法 : 13 x 1.5 x 19 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,780,004位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。