一度、放たれた言葉は、決してなかったことにはなりません。
「この口から出てくる言葉は、美しく優しい言葉だけでありますように」と念じる。
相手から言葉の矢が飛んできたら、まともに受けずにひょいとかわしましょう。
相手のミスのためにこちらが何時間も悩む必要はありません。
「いま会いたい」と思う人は、あなたが必要としている人です。
➡思いついたら即、連絡する。
世の中には、好きになれない人、許しがたい人がいるものです。
その相手はあなたを傷つけようとするからです。
その人がそうなってしまったのには、それなりの事情があります。
相手の未熟さのために、自分が傷つくことはないのです。
「ああならないようにしよう」と反面教師にするなどして、その人から学ぶこと。
私たちは、言いにくいことも上手に言うスキルを身につける必要があります。
言いにくいことは、大抵、大切なことが多いもの。
その発言はお互いのためにプラスになるのか?を考えて
言うべきこと(=自分の意見・考え)であれば言う。
言うべきでないこと(=自分のイライラを静めるための暴言)は言わない。
「相手の期待を裏切ることを怖がらない」
あなたが期待に応えても応えられなくても、その人は幸せになれます。
あなたが罪悪感を持ったり、自分を責めたりする必要はないのです。
人は誰でも、自分で幸せになる力があるのです。
「私は、今のままで十分、幸せ!」
幸せとは、他人が見て決めるものではありません。
「万が一、裏切られたらしょうがない」という覚悟で向かい合っていくことが
お互いの信頼関係を築いていくと思います。
「私には、断る権利がある」
嫌々行くくらいなら、行かなくてもいい。
嫌な時間を過ごさなくてもいい。
嫌いな人と「仲良くしなきゃいけない」なんてことはありません。
断ることは、大した問題ではないのです。
最初に感じたことが、一番正直な自分の気持ち。
あなたらしい選択です。
直感は、あなたの「過去の記憶」なのです。
直感に従うことは、自分を信じるということ。
人生を楽しく、幸せに生きるコツは、「私もやってみたい」
と思ったことを、すぐに行動に移すこと。
人生を楽しくするためには、好奇心を満たしてくれる「経験」に
お金を使うこと。
しんどい状況に腐らないこと。
しんどいことから逃げ回らないことです。
自分を腐らせているのは、自分自身だと気付くべきです。
幸せに生きていくためには、笑顔は必要不可欠なものです。
笑顔であれば、嫌われることはあまりありません。
「ありがとう」と言うクセをつける。
人は自分に感謝してくれる相手には、悪意は抱かないものです。
いるか要らないか?
判断に迷う時点で、それは「要らないもの」なのです。
やるべきこと、持っているもの、あれこれ抱え過ぎないこと。
余裕がなくなって、疲れ果ててしまいます。
それほど大切ではないことを優先して、本当に大切なことが
置いてきぼりになっていませんか?
解決できない問題=他人のこと、過去のこと
解決できる問題=自分のこと、未来のこと
に分けて考える。
寝る前の心の中を「楽しいことだけでいっぱいにする」ために
うれしかったこと、やりたいことを考えたり、ワクワクするものを見る。
あなたの毎日を上機嫌にするために、プラスの言葉だけを使うように
心掛けてください。
言葉を変えれば、人生は変わります。
人は言葉によって、幸せになれるのですから。
新品:
¥1,870¥1,870 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月14日 - 16日
発送元: ノースサプライ 販売者: ノースサプライ
新品:
¥1,870¥1,870 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月14日 - 16日
発送元: ノースサプライ
販売者: ノースサプライ
中古品: ¥696
中古品:
¥696

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
上機嫌で生きる なぜかうまくいく人の幸せになるクセ 単行本 – 2015/6/24
有川 真由美
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,870","priceAmount":1870.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,870","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ydkhPUEuGYXu6XuzkBo%2FQDnGTUr56WYQqwfdNslqDi3p5B7lNWxdPRUZclVjHcRzBL8x8BnfI8bcWXIlxbL1puNM3OnapQFqU5wzXZVMYiB24WlzLTLg8hytlFvJSwkKR8tbu7AmeeKMGLQALBZIhXhreg3AUfA6rMI3x1Z8qCvAgqo7pD4Q5F94gu%2FBv0oA","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥696","priceAmount":696.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"696","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ydkhPUEuGYXu6XuzkBo%2FQDnGTUr56WYQFEUO1300TLt6ITtUHZdyZapx4Dahm7knc0c4hj7OACuowGSqhVFGodV%2FdlbVXyzP0sniMvDEV2fd8Nz1O6G681aRx%2FDT5SuYHTa7x9aC8%2B6zDFoMGgsbkXs2avDhp7%2BHkRbCKwjn9RumPcPeHJPr%2FQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
夢・お金・恋愛運がなくても関係ない!
40か国を旅したベストセラーエッセイストが綴る、世界共通の「幸せになるコツ」
「給料が足りない」「仕事が楽しくない」「嫌なことがあった」
最近幸せを感じにくくなってしまっていませんか?
働く女性からの好感度No.1著者がおくる、
あなたが見逃している、幸せになるための種の見つけ方。
第1章 こころを整える習慣
・「あたりまえ」が一番幸せ、に気づく
・「要らない」と思ったモノは、3秒以内に捨てる
・「ありえない!」を「あるかもね」と言い換えてみる
第2章 自分らしく生きる習慣
・行きたくないイベントはきっぱり断る
・自己アピールはあえてしない
・相手の期待を裏切ることを怖がらない
第3章 「最高傑作の自分」をつくる習慣
・「初めてのこと」はとりあえず、やってみる
・「モノ」より「経験」にお金をかける
・自信のあることほど、「まだまだ」と思う
第4章 日常を楽しむ習慣
・おめでたい”妄想”をする
・ノリを大切にする
・ときどき空を見上げる
第5章 調和する習慣
・苦手な人にも、「自分から」挨拶する
・思いついたら、即、連絡
・初対面でも相手の名前を呼ぶ
40か国を旅したベストセラーエッセイストが綴る、世界共通の「幸せになるコツ」
「給料が足りない」「仕事が楽しくない」「嫌なことがあった」
最近幸せを感じにくくなってしまっていませんか?
働く女性からの好感度No.1著者がおくる、
あなたが見逃している、幸せになるための種の見つけ方。
第1章 こころを整える習慣
・「あたりまえ」が一番幸せ、に気づく
・「要らない」と思ったモノは、3秒以内に捨てる
・「ありえない!」を「あるかもね」と言い換えてみる
第2章 自分らしく生きる習慣
・行きたくないイベントはきっぱり断る
・自己アピールはあえてしない
・相手の期待を裏切ることを怖がらない
第3章 「最高傑作の自分」をつくる習慣
・「初めてのこと」はとりあえず、やってみる
・「モノ」より「経験」にお金をかける
・自信のあることほど、「まだまだ」と思う
第4章 日常を楽しむ習慣
・おめでたい”妄想”をする
・ノリを大切にする
・ときどき空を見上げる
第5章 調和する習慣
・苦手な人にも、「自分から」挨拶する
・思いついたら、即、連絡
・初対面でも相手の名前を呼ぶ
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2015/6/24
- 寸法11.6 x 1.1 x 17.4 cm
- ISBN-104344027817
- ISBN-13978-4344027817
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 上機嫌で生きる なぜかうまくいく人の幸せになるクセ
¥1,870¥1,870
4月 14 - 16 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
¥607¥607
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
作家・写真家。鹿児島県出身、台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程卒業。塾講師、ブライダルコーディネーター、編集者など多くの職業経験を生かして、働く女性に向けて執筆。40カ国を旅し、旅エッセイやドキュメンタリーも手がける。著書に『遠回りがいちばん遠くまで行ける』(小社)他多数。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2015/6/24)
- 発売日 : 2015/6/24
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 208ページ
- ISBN-10 : 4344027817
- ISBN-13 : 978-4344027817
- 寸法 : 11.6 x 1.1 x 17.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 333,351位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人それぞれ、考え方いろいろだなぁと思いました。
でも、それでいいのよね。
でも、それでいいのよね。
2015年9月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読みやすい本でした。これを実践できたら幸せに暮らしていけそう
2017年3月6日に日本でレビュー済み
あえて分類すれば、自己啓発書にはなるのでしょうが、肩ひじ張らず「こうすれば、毎日、ご機嫌で過ごせて、人生うまく回っていくかもよ」というコツを、実例をあげて教えてくれる本です。
どちらかと言えば、女性向けに書かれているようですが、男性が読んでも、参考になると思います。
よくある「最近の心理学の研究によれば・・・」とか「著名な経営者の~さんは・・・」みたいな、権威による箔付ではなく、あくまで著者の実体験や身近な人生の先輩から学んだ「コツ」を紹介するスタンスなので、肩の力を抜いて読めます。
仮に、いつもご機嫌で、その人と接するとこちらの気分も明るくなるような素敵な女性がいるとして、その方に「どうすれば、あなたのようになれるのですか?」と相談したら、この本に書いてあるような感じで、アドバイスをくれるのかもしれない。
そんな本です。
どちらかと言えば、女性向けに書かれているようですが、男性が読んでも、参考になると思います。
よくある「最近の心理学の研究によれば・・・」とか「著名な経営者の~さんは・・・」みたいな、権威による箔付ではなく、あくまで著者の実体験や身近な人生の先輩から学んだ「コツ」を紹介するスタンスなので、肩の力を抜いて読めます。
仮に、いつもご機嫌で、その人と接するとこちらの気分も明るくなるような素敵な女性がいるとして、その方に「どうすれば、あなたのようになれるのですか?」と相談したら、この本に書いてあるような感じで、アドバイスをくれるのかもしれない。
そんな本です。
2017年8月11日に日本でレビュー済み
改めて自分の感情に素直にいることの大事さを再認識。
”人と会う前に口をすすぐ”というのはいい習慣だと思った。
理由も、「人を傷つける言葉が出てきませんように」という素敵さ。一種のお清め。
相手の未熟さのために、自分が傷つくことはないという言葉にも勇気をもらえた。
”人と会う前に口をすすぐ”というのはいい習慣だと思った。
理由も、「人を傷つける言葉が出てきませんように」という素敵さ。一種のお清め。
相手の未熟さのために、自分が傷つくことはないという言葉にも勇気をもらえた。
2015年8月2日に日本でレビュー済み
この本に出会え、心がとても豊かになりました。生きていれば、色々なことが起こりますが、私にとって、生き方のバイブルとなる素晴らしい一冊となりました(*'∀`)ノ
1人でも多くの方に、手にとってもらいたいです♪
1人でも多くの方に、手にとってもらいたいです♪