プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,870¥1,870 税込
ポイント: 19pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,870¥1,870 税込
ポイント: 19pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,036
中古品:
¥1,036

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル 単行本(ソフトカバー) – 2015/7/8
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,870","priceAmount":1870.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,870","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2PMWsIcA3Z9ZxtFy8VGTqEcYIm2AGsBjn0g%2FOu2f3Oe%2B3wNSFqQLFw7nVMsGUdq8qmwtwHS0qbBBnw3HwFria00iq5YoFUOxSRlv5WiO7Qj9wpV1IPY7cQObHMGYwZqrUsihrFO7Z5U%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,036","priceAmount":1036.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,036","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2PMWsIcA3Z9ZxtFy8VGTqEcYIm2AGsBjkVYIOZq7LeIpbvafOmhEcYzEqV1yG9vi%2B%2Bkp92%2BHuS0lqNAC0USLroD7l%2BbUuC%2BLSGG7SAkil1CKFR6Q2cOjHTITQsj%2ByZcSjkkr4vHnO4uj%2B4VkowPBTnFu5jO6Hi%2FlLQY%2FcboYCbM9OFA9DT0LsgcmnQat2k29","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ともだちにずるされたとき、割りこみされたとき、理由はわからないけどなんだかイライラするとき……
学校やともだち同士でよくある、ついイラっとしてしまう場面。アンガーマネジメントを身につけ、じぶんの怒りをコントロールする練習をしよう!
すぐに使えるワークが満載! 怒りチェックシートや、アンガーマネジメントクイズつき。
学校やともだち同士でよくある、ついイラっとしてしまう場面。アンガーマネジメントを身につけ、じぶんの怒りをコントロールする練習をしよう!
すぐに使えるワークが満載! 怒りチェックシートや、アンガーマネジメントクイズつき。
- 本の長さ111ページ
- 言語日本語
- 出版社合同出版
- 発売日2015/7/8
- 寸法18.4 x 1 x 25.8 cm
- ISBN-104772612408
- ISBN-13978-4772612401
よく一緒に購入されている商品

対象商品: イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル
¥1,870¥1,870
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,870¥1,870
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
アンガーマネジメントシニアファシリテーター
子供の生活環境の変化・学級崩壊などを経て、子供の感情マネジメントに関心を寄せアンガーマネジメントを学ぶ。日本で初めての「母親のための入門講座」を開催すると同時に、幼少期からのアンガーマネジメント習得の必要性を提唱し「キッズインストラクター養成講座」の立ち上げに従事。2017年3月まで4年間初代マスタートレーナーとして全国主要都市で指導者の育成に励む。2017年からは、思春期の子どもを対象としたティーン講座の開発・普及に従事。著書に「子どものアンガーマネジメント」など3冊、韓国語にも翻訳されている。主な登壇先は、国土交通省、米軍基地、大手企業、教育委員会、学校での教職員研修・保護者講演会、学生授業など多岐に渡る。
アンガーマネジメントシニアファシリテーター
大学院修了後、10年以上、各種専門学校・公務員予備校にて法律・政治経済を担当する一方で、大学教授の秘書を兼務。
学生のDV被害の相談をきっかけに法律では心の底からの解決は図れないと感じて心理カウンセラーとセラピーの道に進む。
その後、アサーティブトレーニング、コーチングなどを学び、現在、1児の母として子育てをしながら、主に女性や親子専門の『心理カウンセリングセラピー』『感情のワーク』、デートDV・アサーション等の講演活動を行っている。
ニューヨークに本部をおくナショナルアンガーマネジメント協会の日本支部。全国の教育委員会と一緒に体罰防止、いじめ防止のプログラム開発を進めている。また、年間1600回以上の講座・講演・企業研修などを行ない、5万人以上の人にアンガーマネジメントプログラムを届けている。
愛媛県生まれ。編集プロダクション・デザイン事務所に、デザイナー&イラストレーターとして5年間勤務後独立し、30歳で上京。以降、企業や公共機関のキャラクターを中心に広告・書籍・雑誌・web・CM動画など多くのイラストを手がける。明るく親しみやすいイラストが得意で実績も多数。現在はSEOに強いイラスト開発を研究中。横浜市在住。
子供の生活環境の変化・学級崩壊などを経て、子供の感情マネジメントに関心を寄せアンガーマネジメントを学ぶ。日本で初めての「母親のための入門講座」を開催すると同時に、幼少期からのアンガーマネジメント習得の必要性を提唱し「キッズインストラクター養成講座」の立ち上げに従事。2017年3月まで4年間初代マスタートレーナーとして全国主要都市で指導者の育成に励む。2017年からは、思春期の子どもを対象としたティーン講座の開発・普及に従事。著書に「子どものアンガーマネジメント」など3冊、韓国語にも翻訳されている。主な登壇先は、国土交通省、米軍基地、大手企業、教育委員会、学校での教職員研修・保護者講演会、学生授業など多岐に渡る。
アンガーマネジメントシニアファシリテーター
大学院修了後、10年以上、各種専門学校・公務員予備校にて法律・政治経済を担当する一方で、大学教授の秘書を兼務。
学生のDV被害の相談をきっかけに法律では心の底からの解決は図れないと感じて心理カウンセラーとセラピーの道に進む。
その後、アサーティブトレーニング、コーチングなどを学び、現在、1児の母として子育てをしながら、主に女性や親子専門の『心理カウンセリングセラピー』『感情のワーク』、デートDV・アサーション等の講演活動を行っている。
ニューヨークに本部をおくナショナルアンガーマネジメント協会の日本支部。全国の教育委員会と一緒に体罰防止、いじめ防止のプログラム開発を進めている。また、年間1600回以上の講座・講演・企業研修などを行ない、5万人以上の人にアンガーマネジメントプログラムを届けている。
愛媛県生まれ。編集プロダクション・デザイン事務所に、デザイナー&イラストレーターとして5年間勤務後独立し、30歳で上京。以降、企業や公共機関のキャラクターを中心に広告・書籍・雑誌・web・CM動画など多くのイラストを手がける。明るく親しみやすいイラストが得意で実績も多数。現在はSEOに強いイラスト開発を研究中。横浜市在住。
登録情報
- 出版社 : 合同出版 (2015/7/8)
- 発売日 : 2015/7/8
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 111ページ
- ISBN-10 : 4772612408
- ISBN-13 : 978-4772612401
- 寸法 : 18.4 x 1 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 10,048位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 46位こどもの社会学習
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事に必要なので購入しました。地元の書店は、置いてない本も多く、取り寄せになるので通販を利用することが多いです。
この本は、イラストも可愛く、ワークシートとして使えるのでおすすめです。アンガーマネジメントに詳しくなくても、分かりやすく解説されているので、初心者の先生方でも参考になるのでは。
この本は、イラストも可愛く、ワークシートとして使えるのでおすすめです。アンガーマネジメントに詳しくなくても、分かりやすく解説されているので、初心者の先生方でも参考になるのでは。
2022年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大人のアンガーマネジメントにも十分役立ちます。我が子に実践して欲しければ熟読しないと。うん、辛い。自分の心と向き合うのは辛い。大人がこんなに大変なら子供にとってはなおのこと。
イラストと具体的なシチュエーションがたくさん書かれているのはわかりやすくていい。怒りは自然な感情だと受け入れてからマネジメントしましょう、というのは救いたいを感じるし、たぶん近代的な心理学の考え方では?
子供のマナー事典絵本を機嫌よく読んでいる我が家の保育園児ですが、アンガーマネジメントの本は全く楽しくないらしく、聞いてくれません。母が自分で読み、自分と夫や子供の怒りのマネジメントに使っています。「なるほどね、⬜︎⬜︎が起きたんだね。〇〇ちゃんは怒っているんだね。」と言語化と客観視をするようになった、娘の方は怒りの理由を説明しながらギャースカ怒るようになった・・・保育園児で感情の言語化ができるなら上等かな。大人だったらここまで言えれば怒りを爆発させずにすむけれど、幼児に強要するのは酷だ。
怒らない子供を作るハウツー本ではない。・・・わたしは子供を支配しようとしていたのかもしれないと気づきを得た。これだけで大収穫。ただし、くれぐれも子供にとっては面白くない本なので、星5はつけられない。
イラストと具体的なシチュエーションがたくさん書かれているのはわかりやすくていい。怒りは自然な感情だと受け入れてからマネジメントしましょう、というのは救いたいを感じるし、たぶん近代的な心理学の考え方では?
子供のマナー事典絵本を機嫌よく読んでいる我が家の保育園児ですが、アンガーマネジメントの本は全く楽しくないらしく、聞いてくれません。母が自分で読み、自分と夫や子供の怒りのマネジメントに使っています。「なるほどね、⬜︎⬜︎が起きたんだね。〇〇ちゃんは怒っているんだね。」と言語化と客観視をするようになった、娘の方は怒りの理由を説明しながらギャースカ怒るようになった・・・保育園児で感情の言語化ができるなら上等かな。大人だったらここまで言えれば怒りを爆発させずにすむけれど、幼児に強要するのは酷だ。
怒らない子供を作るハウツー本ではない。・・・わたしは子供を支配しようとしていたのかもしれないと気づきを得た。これだけで大収穫。ただし、くれぐれも子供にとっては面白くない本なので、星5はつけられない。
2016年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アンガーマネジメントがここ急に世間に浸透しています。
アンガーマネジメント協会代表の安藤俊介さんの著書が最も重要かつ腑に落ちる書籍なのは言うまでもありません。
ただ、本著は子どもに分かるようになるべく平易に伝わるよう表現等が工夫されています。
アンガーマネジメントをまず理屈ではなく体で理解するのであれば、本著が一番分かりやすく、ストンと理解出来ると思います。
☆は5つとします。お勧め出来る書籍です。
アンガーマネジメント協会代表の安藤俊介さんの著書が最も重要かつ腑に落ちる書籍なのは言うまでもありません。
ただ、本著は子どもに分かるようになるべく平易に伝わるよう表現等が工夫されています。
アンガーマネジメントをまず理屈ではなく体で理解するのであれば、本著が一番分かりやすく、ストンと理解出来ると思います。
☆は5つとします。お勧め出来る書籍です。
2018年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
イラストがとても効果的であり、ADHDの子供にとっても、わかりやすい内容です。また、その子たちを支援する人たちにとっても参考になる本です。
2020年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かなり理屈っぽく書いてあるが大人でも実践が難しい修行僧のような内容であるというのが第一印象です。
この本を読み進めてイラっとしないことがまず一つめのアンガーマネジメントになります。
良い点は、いろいろな怒りケースが例示されているのでその状況をイメージして怒りシチュエーションのイメトレができるというところです。怒りイメトレ自体があまり快適な行為ではありませんので、こころに余裕があるときにこういったことで怒りが芽生えることがあるから先取りして対処法を考えておこうという啓蒙はなります。ただ提案された対処方法を実践レベルに落とし込めるか・・・ここはかなり努力が必要なのだと感じました。
私自身は無宗教ですが、怒りや不安といった強烈な負の感情の管理にはやはり宗教的な教義のほうが適しているのかなと感じています。
この本を読み進めてイラっとしないことがまず一つめのアンガーマネジメントになります。
良い点は、いろいろな怒りケースが例示されているのでその状況をイメージして怒りシチュエーションのイメトレができるというところです。怒りイメトレ自体があまり快適な行為ではありませんので、こころに余裕があるときにこういったことで怒りが芽生えることがあるから先取りして対処法を考えておこうという啓蒙はなります。ただ提案された対処方法を実践レベルに落とし込めるか・・・ここはかなり努力が必要なのだと感じました。
私自身は無宗教ですが、怒りや不安といった強烈な負の感情の管理にはやはり宗教的な教義のほうが適しているのかなと感じています。
2018年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
児童が感情的になってしまうことが多く、児童・教師・保護者に分かりやすく説明するのに使用しています。参考になります。