Kindle 価格: | ¥462 (税込) |
獲得ポイント: | 5ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
失恋ショコラティエ(9) (フラワーコミックスα) Kindle版
憧れの女性・サエコとの恋が終わった爽太は、失意の中で新たな一歩を踏み出す。そして、えれな、薫子、オリヴィエ、まつりなど、爽太の周りにも新しい日々が始まって・・・!?
2014年に松本潤さん主演で連続TVドラマ化もされた大ヒットラブストーリー、堂々の完結!
2014年に松本潤さん主演で連続TVドラマ化もされた大ヒットラブストーリー、堂々の完結!
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2015/2/15
- ファイルサイズ44053 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 1,38615pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,31025pt (1%)
-
9冊すべて¥ 4,15845pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全9巻です。
-
最初の3冊¥ 1,38615pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,31025pt (1%)
-
9冊すべて¥ 4,15845pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには1-9巻のうち9巻が含まれます。
エラーが発生しました。
Kindle Unlimited 読み放題対象の少女マンガ
-
どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます: 1...Kindle 価格: ¥ 798379pt (47%) -
悪の華道を行きましょう【コミックス版】: 1【電子限定描き下...Kindle 価格: ¥ 735459pt (62%) -
透と静香さんKindle 価格: ¥ 3984pt (1%) -
押しの強い後輩の話 (Pericomic)Kindle 価格: ¥ 8208pt (1%) -
捨てられ男爵令嬢は黒騎士様のお気に入り: 1【電子限定描き下...Kindle 価格: ¥ 740359pt (49%) -
ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~: 1...Kindle 価格: ¥ 725453pt (62%) -
神作家・紫式部のありえない日々: 1【電子限定描き下ろし...Kindle 価格: ¥ 686429pt (63%) -
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします...Kindle 価格: ¥ 690431pt (62%) -
王子様に溺愛されて困ってます~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記...Kindle 価格: ¥ 725453pt (62%) -
昨今のシンデレラは靴を落とさない。 小冊子付き電子特装版: 1Kindle 価格: ¥ 690325pt (47%) -
王妃様が男だと気づいた私が、全力で隠蔽工作させていただきます...Kindle 価格: ¥ 836220pt (26%) -
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...Kindle 価格: ¥ 690431pt (62%) -
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される 1 (B's-LOG COMICS)Kindle 価格: ¥ 668166pt (25%) -
王太子妃になんてなりたくない!!: 1【イラスト特典付】Kindle 価格: ¥ 690431pt (62%) -
千歳ヲチコチ: 1 (ZERO-SUMコミックス)Kindle 価格: ¥ 5465pt (1%) -
まがいもの令嬢から愛され薬師になりました: 1【電子限定描き...Kindle 価格: ¥ 696435pt (63%) -
竜騎士のお気に入り: 1【電子限定描き下ろし漫画付】Kindle 価格: ¥ 690341pt (49%) -
お狐様の異類婚姻譚: 1【電子限定描き下ろしマンガ付】Kindle 価格: ¥ 690341pt (49%) -
ガレットNO.29Kindle 価格: ¥ 1,20012pt (1%) -
悪の華道を行きましょう: 1 悪の華道を行きましょうKindle 価格: ¥ 1982pt (1%)
こちらもおすすめ
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B00WW8IFUU
- 出版社 : 小学館 (2015/2/15)
- 発売日 : 2015/2/15
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 44053 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年1月31日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
大傑作です。水城先生は名脚本家だと思います。とにかく会話に過不足がない。わかりやすく、でもいろんな捉え方ができる。最高や。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期間限定の無料本から始まって全巻買って読みました。面白かったと正直に思います。ストーリー、チョコレートのidea, ビジネス的展開、人間関係 全てよく練ってある、と思ったら最後に作者の方がラストが決まってから書き始める、とコメントしてあり、やっぱりね、と思いました。プロはそうでなくてはね。終わり方がわからない漫画、ストーリーのない漫画があふれている中、久々にきちんとしたプロの作品を読んだ気がしました。さえこさんは要するにミューズなんですよね。アーティストに必要な。アーティストがcreativity/創作の為ミューズを必要としている、というお話です。
2020年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20代の多感な時は同じ経験をしてきたなと思い出してしまった。(こんなにトントン拍子に上手くいってなかったが)
欲しいものを掴んだ時、それでも手に入らないものを求め続ける。
それが永遠の失恋かもしれない。
欲しいものを掴んだ時、それでも手に入らないものを求め続ける。
それが永遠の失恋かもしれない。
2015年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ドラマから入って、全巻買うに至りました。
ドラマの終わり方には不完全燃焼感が否めなかったですが、原作の終わりはいいと思います。
ひとつひとつ丁寧に、全登場人物の未来を照らしていてスッキリしました。
タイトルの意味もキレイに表現されていたと思います。
最後まで買ってよかったです☆
ドラマの終わり方には不完全燃焼感が否めなかったですが、原作の終わりはいいと思います。
ひとつひとつ丁寧に、全登場人物の未来を照らしていてスッキリしました。
タイトルの意味もキレイに表現されていたと思います。
最後まで買ってよかったです☆
2015年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
よかったー!!
と思ってたのに、レビューの評価が分かれてて意外でした。
さえこさんの選択、実際そうでしょう。
自分の立場、できること、もってるもの、持ってないものも駆使して進む、貴女の賢い選択です。
しょーがなく旦那のところへ戻ってやったという、諦めを彼女からは全く感じません。
爽太だって、いままで散々しまくってきた妄想も、現実になってしまえばひとときの夢
じゃあ、今の立場、キャリア、店、信頼、お客さん、全てを捨ててさえこと生きるか?といえば、
実際できないわけですよ。
最後まで、ショコラティエに旦那の愚痴を言わなかったさえこ、かっこいいです。
男の収入や社会的地位に頼って生きてる彼女だけど、プライドを見ましたよ。嫌味じゃなくて、真面目に。
結局、バタバタしながらもそれなりに道をみつけた人が、人生を前に進めていませんか。
まつりも、オリヴィエも。
だって前向いてたら、前にある一本道を行くしかないし(笑)
愚痴っばっか、自分が嫌いなあの女性はとりあえず、爽太への想いは見切りをつけたようで、後退はしなかったようです。
これから前へ進むのかどうか、あなたどう思いますって
作者からのメッセージに感じて仕方ありません。
爽太は妄想癖の恋愛ヘタレ男ですけど、自分の店を持ち成功している、つまり夢を形にした一国一城の主人です。
切ない恋してても「辛い、もう仕事したくない」なんて絶対言わないし、思いもしない。
それをチョコレート昇華させて、寝る間も惜しんで形にし、毎回結果出してきた。
店の規模も大きくなり、まだまだショコラティエの夢は広がり続けます。
彼はただの妄想恋愛ヘタレバカではありません。
これは、仕事バリバリがんばってる若いショコラティエのサクセスストーリー。
そんな彼の成功の裏には、実はチョコレート好きの普通の専業主婦がいたんですよ、信じられないでしょ?って種明かし。
と、そんな風に、読後思ったりしました。
と思ってたのに、レビューの評価が分かれてて意外でした。
さえこさんの選択、実際そうでしょう。
自分の立場、できること、もってるもの、持ってないものも駆使して進む、貴女の賢い選択です。
しょーがなく旦那のところへ戻ってやったという、諦めを彼女からは全く感じません。
爽太だって、いままで散々しまくってきた妄想も、現実になってしまえばひとときの夢
じゃあ、今の立場、キャリア、店、信頼、お客さん、全てを捨ててさえこと生きるか?といえば、
実際できないわけですよ。
最後まで、ショコラティエに旦那の愚痴を言わなかったさえこ、かっこいいです。
男の収入や社会的地位に頼って生きてる彼女だけど、プライドを見ましたよ。嫌味じゃなくて、真面目に。
結局、バタバタしながらもそれなりに道をみつけた人が、人生を前に進めていませんか。
まつりも、オリヴィエも。
だって前向いてたら、前にある一本道を行くしかないし(笑)
愚痴っばっか、自分が嫌いなあの女性はとりあえず、爽太への想いは見切りをつけたようで、後退はしなかったようです。
これから前へ進むのかどうか、あなたどう思いますって
作者からのメッセージに感じて仕方ありません。
爽太は妄想癖の恋愛ヘタレ男ですけど、自分の店を持ち成功している、つまり夢を形にした一国一城の主人です。
切ない恋してても「辛い、もう仕事したくない」なんて絶対言わないし、思いもしない。
それをチョコレート昇華させて、寝る間も惜しんで形にし、毎回結果出してきた。
店の規模も大きくなり、まだまだショコラティエの夢は広がり続けます。
彼はただの妄想恋愛ヘタレバカではありません。
これは、仕事バリバリがんばってる若いショコラティエのサクセスストーリー。
そんな彼の成功の裏には、実はチョコレート好きの普通の専業主婦がいたんですよ、信じられないでしょ?って種明かし。
と、そんな風に、読後思ったりしました。
2015年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
評価のふり幅が大きいですが、どちらの意見にも納得する部分が多いので
自分の評価は、真ん中の星3つにしました。
まず、この最終巻は「走り過ぎ&大事なところが書き足りない」だと思います。
丁寧な心理描写が得意な水城先生ですし、ファンは先生のそこが大好きなんです。
「窮鼠は〜」の時は、しつこいほど丁寧な描写で描ききっていたのに、
「黒薔薇アリス」の最終巻も、無理やり走って終わった印象だったので、
最近は、出版社のほうの意向で何かあるのかなと、思ったくらいです。
「爽太はヘタレ男」「そんな爽太を簡単に許すエレナが解らない」と意見もありますが、
いいじゃないですか〜。もともとへタレ同士で始まった恋愛なんですもん。
サエコさんへの想いが、アイドルに憧れる気持ちと同じだったと気づいて
エレナのところに帰りたくても、薫子さんに叱咤されなければ勇気を出せなかった爽太。
仕事で成功している男でも、中身は「ヘタレ男」というのが、この話なんですよ。
そして、「アイドルに憧れる気持ち」というものが、人間が前に進む大きな原動力にもなるわけで…。
男って、恋愛よりも、仕事のほうを無意識に優先しますよね。
(自分の存在価値、やりがい、生活、金銭などが、恋愛よりもはるかに満たされるから)
そして、自分が欲しいものが手に入るのであれば、チャンスを逃さない。
(オリヴィエが、煮え切らないまつりを、アッという間に丸め込んだように。)
一番大きく成長した薫子さんに、「彼女を理解してくれる彼氏」が登場して、
薫子さんに「成長したご褒美」があるわけでもありません。
一番良い人であろうと、ズルイ女であろうと、ヘタレ男であろうと
幸せは均等には配分されないということ。
誰でも突き詰めれば、自分が一番可愛くて、自分の幸せが一番だということ。
そんな現実を、漫画だからとファンタジーにしないのが水城先生の漫画だと思います。
ただ、あと1巻くらい増やして、もう少し人物の掘り下げして欲しかったかな。
サエコと旦那が、お互いどういう気持ちで結婚することに決めたかという過去話とか。
爽太とエレナの、復縁の話し合いの場面とか。
結婚したあとに、ふと腕の傷を見て、色々と考えるまつりとか。
サエコさんのその後の苦労などをチラッと…。
いつもの水城先生なら、そこまでしっかりと描き切ってくれそうですし、
ファンもそこまで期待していると思います。
そういう細かい部分を、描かなかったから、あっという間に「みんな幸せ」で終わっちゃった印象だし、
「それでいいのか?つまんない〜」になってしまったと思います。
最終巻で、もったいない作品になってしまいましたね。残念。
あと、最近の作品は、顔のアップと、コピペのコマが多いですよね。
連載がたくさんあって、忙しいのかも知れませんが、
アングルも単調で、トーンの貼り方もチョコにしか気合が入ってないので、
全体的に固い感じがして、読みにくいです。
自分の評価は、真ん中の星3つにしました。
まず、この最終巻は「走り過ぎ&大事なところが書き足りない」だと思います。
丁寧な心理描写が得意な水城先生ですし、ファンは先生のそこが大好きなんです。
「窮鼠は〜」の時は、しつこいほど丁寧な描写で描ききっていたのに、
「黒薔薇アリス」の最終巻も、無理やり走って終わった印象だったので、
最近は、出版社のほうの意向で何かあるのかなと、思ったくらいです。
「爽太はヘタレ男」「そんな爽太を簡単に許すエレナが解らない」と意見もありますが、
いいじゃないですか〜。もともとへタレ同士で始まった恋愛なんですもん。
サエコさんへの想いが、アイドルに憧れる気持ちと同じだったと気づいて
エレナのところに帰りたくても、薫子さんに叱咤されなければ勇気を出せなかった爽太。
仕事で成功している男でも、中身は「ヘタレ男」というのが、この話なんですよ。
そして、「アイドルに憧れる気持ち」というものが、人間が前に進む大きな原動力にもなるわけで…。
男って、恋愛よりも、仕事のほうを無意識に優先しますよね。
(自分の存在価値、やりがい、生活、金銭などが、恋愛よりもはるかに満たされるから)
そして、自分が欲しいものが手に入るのであれば、チャンスを逃さない。
(オリヴィエが、煮え切らないまつりを、アッという間に丸め込んだように。)
一番大きく成長した薫子さんに、「彼女を理解してくれる彼氏」が登場して、
薫子さんに「成長したご褒美」があるわけでもありません。
一番良い人であろうと、ズルイ女であろうと、ヘタレ男であろうと
幸せは均等には配分されないということ。
誰でも突き詰めれば、自分が一番可愛くて、自分の幸せが一番だということ。
そんな現実を、漫画だからとファンタジーにしないのが水城先生の漫画だと思います。
ただ、あと1巻くらい増やして、もう少し人物の掘り下げして欲しかったかな。
サエコと旦那が、お互いどういう気持ちで結婚することに決めたかという過去話とか。
爽太とエレナの、復縁の話し合いの場面とか。
結婚したあとに、ふと腕の傷を見て、色々と考えるまつりとか。
サエコさんのその後の苦労などをチラッと…。
いつもの水城先生なら、そこまでしっかりと描き切ってくれそうですし、
ファンもそこまで期待していると思います。
そういう細かい部分を、描かなかったから、あっという間に「みんな幸せ」で終わっちゃった印象だし、
「それでいいのか?つまんない〜」になってしまったと思います。
最終巻で、もったいない作品になってしまいましたね。残念。
あと、最近の作品は、顔のアップと、コピペのコマが多いですよね。
連載がたくさんあって、忙しいのかも知れませんが、
アングルも単調で、トーンの貼り方もチョコにしか気合が入ってないので、
全体的に固い感じがして、読みにくいです。
2016年12月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
恋は、とても甘美です。それがサエコさんのように人の心を操ることに長けた人なら尚更、万能感のドーパミン出まくりでしょう。
サエコさんにとっては、ATMとして結婚したモラハラ男は自分の快楽の妨害をしないのならそれでよく、お気に入りのおもちゃであるソータくんを付かず離れずコントロールして楽しんでいたこれまで。
レビューで、妊娠はソータの子なのでは?という意見がありますが、サエコさんのようなクレバーな女が托卵をするとは思いません。
妊娠したからこそ、絶対に妊娠しない状態でソータに抱かれにきて、自分の恋を一方的に蹴りをつけたのでしょう。
そのあとは、モラハラ旦那にガツンと言って、母親としての新しい人生に脱皮していく。
とても賢く、しなやかな女性だと思います。
今までモラハラを放置していたことですら、今後モラハラをコントロールしていくための伏線なのではとすら思います。
それに対して、使い捨てされたソータくんは、サエコさんにとってはおそらく大した価値のない思い出になるであろう恋を神殿にあげて、サエコさんの口に入るかもしれないチョコレートを作り続ける。
色々意見はあると思いますが、私は男と女の「創造性」の方向の性差をこのエンディングに見た気がします。
男は夢だけで仕事がしていける。女は目の前に赤子がいたら、そのことが第1になる。
そうやって世界は回っているのだと思います。
それがチグハグな印象を与えるのは、各登場人物間に流れるディスコミュニケーションなのですが、せとな先生は今までの作品でも、ディスコミュニケーションを抱えた不安定な生き方を是としたエンディングを描かれています。
そしてそれが、リアルな人生ではないでしょうか。
もしこの結末にモヤモヤするなら、あなたの大切な人に、思いの丈をぶっちゃけましょう。そんな勇気を持ちましょう。
それすらもせとな先生の掌の上のような気がします^ ^
サエコさんにとっては、ATMとして結婚したモラハラ男は自分の快楽の妨害をしないのならそれでよく、お気に入りのおもちゃであるソータくんを付かず離れずコントロールして楽しんでいたこれまで。
レビューで、妊娠はソータの子なのでは?という意見がありますが、サエコさんのようなクレバーな女が托卵をするとは思いません。
妊娠したからこそ、絶対に妊娠しない状態でソータに抱かれにきて、自分の恋を一方的に蹴りをつけたのでしょう。
そのあとは、モラハラ旦那にガツンと言って、母親としての新しい人生に脱皮していく。
とても賢く、しなやかな女性だと思います。
今までモラハラを放置していたことですら、今後モラハラをコントロールしていくための伏線なのではとすら思います。
それに対して、使い捨てされたソータくんは、サエコさんにとってはおそらく大した価値のない思い出になるであろう恋を神殿にあげて、サエコさんの口に入るかもしれないチョコレートを作り続ける。
色々意見はあると思いますが、私は男と女の「創造性」の方向の性差をこのエンディングに見た気がします。
男は夢だけで仕事がしていける。女は目の前に赤子がいたら、そのことが第1になる。
そうやって世界は回っているのだと思います。
それがチグハグな印象を与えるのは、各登場人物間に流れるディスコミュニケーションなのですが、せとな先生は今までの作品でも、ディスコミュニケーションを抱えた不安定な生き方を是としたエンディングを描かれています。
そしてそれが、リアルな人生ではないでしょうか。
もしこの結末にモヤモヤするなら、あなたの大切な人に、思いの丈をぶっちゃけましょう。そんな勇気を持ちましょう。
それすらもせとな先生の掌の上のような気がします^ ^
2015年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本当におさまるとこにおさまった感じです
実は少数派ですが、イイコちゃんなエレナが
苦手でした
でもエレナもリクドーさんのお陰で随分成長し、この巻で一気に好感度アップ!
今にして思えば、妊婦なのに
不倫しちゃうサエコや
知らなかったとはいえ、友達の彼氏と
付き合うという
最低最悪な行為をする女性キャラの中で
唯一まともな子でした
とはいえ、何故かどのキャラも憎めない
んですよね
最終巻
サエコは図太く逞しく
まつりは罰を受け急展開
エレナは戦って勝利し
カオルコさんはかっこよく成長します
ソウタは一貫して情けないですが(笑)
それはそれでソウタらしくて(笑)
本当に素晴らしい作品を有り難うございました
実は少数派ですが、イイコちゃんなエレナが
苦手でした
でもエレナもリクドーさんのお陰で随分成長し、この巻で一気に好感度アップ!
今にして思えば、妊婦なのに
不倫しちゃうサエコや
知らなかったとはいえ、友達の彼氏と
付き合うという
最低最悪な行為をする女性キャラの中で
唯一まともな子でした
とはいえ、何故かどのキャラも憎めない
んですよね
最終巻
サエコは図太く逞しく
まつりは罰を受け急展開
エレナは戦って勝利し
カオルコさんはかっこよく成長します
ソウタは一貫して情けないですが(笑)
それはそれでソウタらしくて(笑)
本当に素晴らしい作品を有り難うございました