砂漠の鬼将軍 [DVD]
フォーマット | ブラック&ホワイト |
コントリビュータ | ジェームス・メイスン, ルーサー・アドラー, ジェシカ・タンディ, ヘンリー・ハサウェイ, ナナリー・ジョンソン, セドリック・ハードウィック, エベレット・スローン |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 29 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
Amazonより
第2次世界大戦下のアフリカ戦線で連合国軍から“砂漠の狐”と称され、恐れられていたドイツ軍のロンメル将軍(ジェームズ・メイソン)。しかし、戦況が徐々に悪化していく中、彼は最前線の過酷な状況を顧みようともしない軍の上層部に憤りを感じ、やがてヒトラー総統の暗殺計画に加担していくことになる……。
ナチスドイツの軍人でありながら、米英からも一目置かれた名将ロンメルの悲劇の人生を描いた戦争映画の名作。戦時中ロンメルの捕虜となった米軍将校デズモンド・ヤング准将の実体験を記した原作を基に、戦後間もない時期にハリウッドで映画化したという事実が、ロンメルの真の偉大さを物語っているともいえよう(もっとも初公開時、アメリカ本国では敵国の将軍を英雄視するとは何事かといった論議も巻き起こったという)。人間味豊かなロンメルに扮するJ・メイソンは、これが生涯の当たり役ともいえる名演。また、気丈なロンメル夫人役のジェシカ・タンディも素晴らしい。監督は『勇気ある追跡』などの名匠ヘンリー・ハサウェイ。(的田也寸志)
レビュー
製作・脚本: ナナリー・ジョンソン 監督: ヘンリー・ハサウェイ 原作: デスモンド・ヤング 撮影: ノーバート・ブロダイン 出演: ジェイムズ・メイソン/セドリック・ハードウィック/ジェシカ・タンディ/ルーサー・アドラー/エベレット・スローン
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- 言語 : 英語
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.4 cm; 117.94 g
- EAN : 4988142181527
- 監督 : ヘンリー・ハサウェイ
- メディア形式 : ブラック&ホワイト
- 時間 : 1 時間 29 分
- 発売日 : 2004/4/2
- 出演 : ジェームス・メイスン, セドリック・ハードウィック, ジェシカ・タンディ, ルーサー・アドラー, エベレット・スローン
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント
- ASIN : B0001HDJGY
- ディスク枚数 : 1
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年10月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロンメルの葛藤が、ヒトラーとの作戦をめぐるやり取りや、自決を迫られた際のやり取りなどから、巧みに表現されている。主演のグッドマンの演技が光る。
2021年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
白黒だからこそ第二次世界大戦当時の雰囲気を感じさせる作品。
実写映像も沢山使われています。
歴史に興味が無いと見辛いかもしれませんが、映画ファンとしては名監督と名優のコンビで言う事なし!
後の戦争映画にも影響を与えたと思います。
主演のジェームス・メイスンはサム・ペキンパーの傑作「戦争のはらわた」でもドイツ軍将校を演じています。
近年に同じ題材でトム・クルーズの傑作「ワルキューレ」も制作されましたが今作品が多大な影響を与えた感じがしました。
間違いなく戦争映画・歴史物としてオススメの作品だと思います!
実写映像も沢山使われています。
歴史に興味が無いと見辛いかもしれませんが、映画ファンとしては名監督と名優のコンビで言う事なし!
後の戦争映画にも影響を与えたと思います。
主演のジェームス・メイスンはサム・ペキンパーの傑作「戦争のはらわた」でもドイツ軍将校を演じています。
近年に同じ題材でトム・クルーズの傑作「ワルキューレ」も制作されましたが今作品が多大な影響を与えた感じがしました。
間違いなく戦争映画・歴史物としてオススメの作品だと思います!
2022年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原題はthe desert foxなので、実際にロンメル元帥がそのように畏怖されていた通り「砂漠の狐と」題するのがストレート。映画の中では「砂漠の狐」という文言も登場している。
それでも邦題を「鬼将軍」としたのは、字面の迫力が日本語にすると変わってしまうからなのかもしれない。
二次大戦の北アフリカ戦線にて連合国側を大いに苦しめ、名将として知られるようになったエルヴィン・ロンメルの最後を、ドイツ軍の捕虜になった将校の調査として追っている作品。
それでも邦題を「鬼将軍」としたのは、字面の迫力が日本語にすると変わってしまうからなのかもしれない。
二次大戦の北アフリカ戦線にて連合国側を大いに苦しめ、名将として知られるようになったエルヴィン・ロンメルの最後を、ドイツ軍の捕虜になった将校の調査として追っている作品。
2011年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジェイムス・メイスンが渋い演技だったが、変な市長が登場して話がややこしい!
戦闘場面が少ないので、戦争ジャンルに入れないでほしいね。これはドキュメント物である。中途半端な英国人を絡ませて
いるが、ドイツ側だけの描写で充分な気がします。ヒットラーがあまり似ていないので、逆に信憑性があります。
ところで久々に白黒で見たので新鮮に感じました。自分としてはドキュメントのジャンルに入れておきたいと
思います。
戦闘場面が少ないので、戦争ジャンルに入れないでほしいね。これはドキュメント物である。中途半端な英国人を絡ませて
いるが、ドイツ側だけの描写で充分な気がします。ヒットラーがあまり似ていないので、逆に信憑性があります。
ところで久々に白黒で見たので新鮮に感じました。自分としてはドキュメントのジャンルに入れておきたいと
思います。
2021年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
その名があまりにも有名な「ロンメル将軍」。興味深く見ました。
2021年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こういう映画を見ると、ヒトラーという人は、大戦争を起こして数年間だけヨーロッパを支配した挙げ句にドイツを敗北させる役目を担わされた人物であったのだろうと、あらためて思わされる。軍港ではなく首都を空爆目標としたり、敗北必至なのに撤退を禁じて貴重な戦力を浪費したり、現実を見ずに占星術に頼って作戦を決めたり、などなど。それらによってどれだけ多くの人が不幸のどん底に落とされたことか。
大日本帝国は、ヒトラーに該当する独裁者こそいなかったが、精神の硬直した上層部によって人々はあれこれの理不盡な戦いを強いられ、ドイツ同様に帝国が滅んだ。かれらもまた、操られていたか、誘導されていたのであろうか。それともただ愚かだっただけであろうか。
この映画を見ながら、そんなことをいろいろと考えさせられた。
いろいろなことを考えさせてくれる映画はいい映画だと思う。この映画もそのうちの一つである。
なお、タイトルが内容に合っていないのがマイナスポイント。
大日本帝国は、ヒトラーに該当する独裁者こそいなかったが、精神の硬直した上層部によって人々はあれこれの理不盡な戦いを強いられ、ドイツ同様に帝国が滅んだ。かれらもまた、操られていたか、誘導されていたのであろうか。それともただ愚かだっただけであろうか。
この映画を見ながら、そんなことをいろいろと考えさせられた。
いろいろなことを考えさせてくれる映画はいい映画だと思う。この映画もそのうちの一つである。
なお、タイトルが内容に合っていないのがマイナスポイント。
2022年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
吹き替えではない方を見た方がずっとこの作品を楽しめます。
英語から日本語訳が全然別の言葉になってます。
最後のロンメルと妻の言葉は英語でグッバイでしたが、日本語吹き替えでは何故かいってらっしゃいでした。
死出の旅立ちにいってらっしゃいはおかしいでしょ。
おかしい日本語満載の吹き替え版で作品の良さが台無しです。
英語から日本語訳が全然別の言葉になってます。
最後のロンメルと妻の言葉は英語でグッバイでしたが、日本語吹き替えでは何故かいってらっしゃいでした。
死出の旅立ちにいってらっしゃいはおかしいでしょ。
おかしい日本語満載の吹き替え版で作品の良さが台無しです。
2021年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
販売価格が500円代、新品を購入しましたが、開けて驚きました。ディスク読み込み面に指紋が擦れた様な汚れ、ケースも汚れ膜ってました。このメーカーの商品を購入される事は、オススメしません。
同じ値段なら、ファーストトレーディング製がいいです。字幕通訳は両社とも同じです。画質はややファーストトレーディングの方が上です。
作品の内容は、第2次大戦のドイツ軍のロンメル元帥がヒトラー暗殺未遂に加担して家族を守る為に服毒自殺をする迄を描いた作品となっています。
同じ値段なら、ファーストトレーディング製がいいです。字幕通訳は両社とも同じです。画質はややファーストトレーディングの方が上です。
作品の内容は、第2次大戦のドイツ軍のロンメル元帥がヒトラー暗殺未遂に加担して家族を守る為に服毒自殺をする迄を描いた作品となっています。