現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

NECKER V1 Plus アクションカム/バイク用ドライブレコーダー 日本正規版

5つ星のうち3.1 21

現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
  • 3.4M高画質センサー フルHD・30fps撮影
  • F1.8 160°広角レンズ
  • 無線によるスマホ・タブレットとの連携
  • 日本語パッケージ・マニュアル 技適認証通過済
  • IPX8防水 本体の防水性を維持したままの給電が可能
もっと見る
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

商品の説明

防水対応、高画質・wifi対応の高性能アクションカムです。
ドライブレコーダーに必須の、ループ(上書き)録画に対応し、給電の開始/停止にあわせて自動で録画オン/オフにすることも可能です。
本体は給電しながら防水性を維持できるので、自動車はもちろんのことオートバイのドライブレコーダー(ライディングレコーダー)に最適です。

製品仕様
・3.4MピクセルCMOSセンサー
・F1.8 160°広角レンズ
・オートホワイトバランス
・オート露出
・動画解像度:Full HD(1920x1080)30fps / HD(1280x720)60fps
・動画フォーマット:MOV
・ストレージ容量:MicroSDHC 最大32GB(Class6以上推奨)
・無線によるフマートフォン・タブレット等との連携
・3軸加速度センサー
・IPX8 防水性能
・録音時音声ボリュームの調整可能
・二次リチウムイオンバッテリー 3.7V / 800mAh
・推奨システム条件:Microsoft Windows XP-SP2 / Vista / 7 ・Mac 10.1以上
・体積:107.8x34x34mm
・重量;140g

セット内容:
NECKER V1 Plus本体、マニュアル(日本語)、データ転送用USBケーブル、ACアダプター(5V 1A)、カメラホルダー、
三脚用マウント、ベースマウント、ブラケット、電源供給用USBケーブル、フロント保護ガラス(スペア)

※こちらは、NECKER V1 Plus 日本正規品の商品ページです。
パッケージ・マニュアル等は日本語です。また、技適認証を取得していますので安心してお買い求めください。

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

NECKER

NECKER V1 Plus アクションカム/バイク用ドライブレコーダー 日本正規版


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.1つ
5つのうち3.1つ
21グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
バイク用ドライブレコーダーに最適
5 星
バイク用ドライブレコーダーに最適
バイクのドライブレコーダーにと、一台目は安価の小型な車用ドライブレコーダーを付けていましたが、防水機能、耐震性もないので、やはりバイク専用ドライブレコーダーを付けた方が事故などの証拠やツーリングの動画が鮮明で安心だと思い色々探していたところこのNECKERV1PLUSを購入しました。防水機能、耐震、wi-fiとバイク用ドライブレコーダーとしての基本機能は揃っている事、某中華製ではなくIT大国の台湾メーカーであること。価格は信頼性のある日本製のユ◯テ◯の半額でバイクにつけるアタッチメントが同封されていること、電源供給が防水を施したUSB端子であることが決め手でした。ユ◯テ◯製バイク専用ドライブレコーダーを購入しても配線、別途購入の取り付けアタッチメントを買うとかなりの金額になります躊躇します、性能はやはりユ◯テ◯のより劣るかもしれませんが(実際ユ◯テ◯は試したことないが)NECKERV1PLUSを装着して日帰りツーリングをして帰宅してからPCで画像を確認したところ、鮮明でトンネルの中も前方の車両のナンバーもハッキリみえました。GPS機能がないけど、手持ちのスマホとwi-fiで繋がってるので曜日時間などファイルに記載されてました。バイクに装着するにはバイクによっては一工夫が必要かと思います、私の場合は同封のアタッチメントだけでつけられました(画像参照)。アタッチメントがプラチック製なので耐久性が心配です、あとバイクのハンドルバーやその他バーに直接つけるアタッチメントはありませんそのあたりが別途購入するか、一工夫が必要です。他のレビューにも書いてありますが、不評のwi-fiのアプリは私の場合はiPhoneですAndroidはわかりませんが、スマホでの操作が入切と、音量調整、走行中の動画確認等が出来ます、私個人としては必要最低限が備われているので及第点かと思います。スマホをカーナビにしたりすると、ドライブレコーダーとのwi-fiは利用不可です(当たり前ですけど)あとスマホでのBluetooth使用中は走行中の動画は確認できますけど、動画の動きが遅れて動きます(iPhoneのアプリで原因不明、Androidは確認してません)・・でもビデオはちゃんと撮れてるので別に問題はないと私は思います。MicroSDはやはり耐衝撃性、静電耐性、耐水性の優れたものを選らんだ方が無難ですMicroSDをケチるとせっかく高性能なドライブレコーダーも性能が発揮できません、値は少し高くなりますが今は各メーカーからドライブレコーダー専用MicroSDが出てますので、購入された人のレビュー等を参考にされてもいいかと思います。付属品の保護レンズが付いてるのはありがたいですけど、取説に取り替え方が載ってありません、本体のフロント側を回せばいいと思いますが、力を入れて壊してしまいそうなので躊躇します。今のところ買って良かったと思います、人それぞれ予算的な問題や万が一事故にみまわれた場合の証拠にはドライブレコーダーの装着は必要だと思います!車では当たり前のようにドライブレコーダーを付けるかたはいますが、楽しいバイクライフを続けるならば、安心安全!備えあれば憂いなし!バイクだから付けることをお勧めします。(私もバイク事故で足を骨折8ケ月の入院とリハビリの経験しました、もらい事故だったことの証拠物件が無かったことのくやしさは痛感してます)総評としてバイクに付けるアタッチメントがプラチックとまだ耐久性の把握が今後の事なので、MicroSDが付属していない事を考えても、この価格ならば⭐️5とさせていたたきました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2017年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 バイク用ドライブレコーダーに最適
2017年5月6日に日本でレビュー済み
バイクのドライブレコーダーにと、一台目は安価の小型な車用ドライブレコーダーを付けていましたが、防水機能、耐震性もないので、やはりバイク専用ドライブレコーダーを付けた方が事故などの証拠やツーリングの動画が鮮明で安心だと思い色々探していたところこのNECKERV1PLUSを購入しました。

防水機能、耐震、wi-fiとバイク用ドライブレコーダーとしての基本機能は揃っている事、某中華製ではなくIT大国の台湾メーカーであること。

価格は信頼性のある日本製のユ◯テ◯の半額でバイクにつけるアタッチメントが同封されていること、電源供給が防水を施したUSB端子であることが決め手でした。

ユ◯テ◯製バイク専用ドライブレコーダーを購入しても配線、別途購入の取り付けアタッチメントを買うとかなりの金額になります躊躇します、性能はやはりユ◯テ◯のより劣るかもしれませんが(実際ユ◯テ◯は試したことないが)

NECKERV1PLUSを装着して日帰りツーリングをして帰宅してからPCで画像を確認したところ、鮮明でトンネルの中も前方の車両のナンバーもハッキリみえました。
GPS機能がないけど、手持ちのスマホとwi-fiで繋がってるので曜日時間などファイルに記載されてました。

バイクに装着するにはバイクによっては一工夫が必要かと思います、私の場合は同封のアタッチメントだけでつけられました(画像参照)。
アタッチメントがプラチック製なので耐久性が心配です、あとバイクのハンドルバーやその他バーに直接つけるアタッチメントはありませんそのあたりが別途購入するか、一工夫が必要です。

他のレビューにも書いてありますが、不評のwi-fiのアプリは私の場合はiPhoneですAndroidはわかりませんが、スマホでの操作が入切と、音量調整、走行中の動画確認等が出来ます、私個人としては必要最低限が備われているので及第点かと思います。
スマホをカーナビにしたりすると、ドライブレコーダーとのwi-fiは利用不可です(当たり前ですけど)
あとスマホでのBluetooth使用中は走行中の動画は確認できますけど、動画の動きが遅れて動きます(iPhoneのアプリで原因不明、Androidは確認してません)・・
でもビデオはちゃんと撮れてるので別に問題はないと私は思います。

MicroSDはやはり耐衝撃性、静電耐性、耐水性の優れたものを選らんだ方が無難ですMicroSDをケチるとせっかく高性能なドライブレコーダーも性能が発揮できません、値は少し高くなりますが今は各メーカーからドライブレコーダー専用MicroSDが出てますので、購入された人のレビュー等を参考にされてもいいかと思います。

付属品の保護レンズが付いてるのはありがたいですけど、取説に取り替え方が載ってありません、本体のフロント側を回せばいいと思いますが、力を入れて壊してしまいそうなので躊躇します。

今のところ買って良かったと思います、人それぞれ予算的な問題や万が一事故にみまわれた場合の証拠にはドライブレコーダーの装着は必要だと思います!車では当たり前のようにドライブレコーダーを付けるかたはいますが、楽しいバイクライフを続けるならば、安心安全!備えあれば憂いなし!バイクだから付けることをお勧めします。
(私もバイク事故で足を骨折8ケ月の入院とリハビリの経験しました、もらい事故だったことの証拠物件が無かったことのくやしさは痛感してます)

総評として
バイクに付けるアタッチメントがプラチックとまだ耐久性の把握が今後の事なので、MicroSDが付属していない事を考えても、この価格ならば⭐️5とさせていたたきました。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート