プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,047¥1,047 税込
ポイント: 63pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,047¥1,047 税込
ポイント: 63pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥140
中古品:
¥140

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
[新装版]指導者の条件 単行本 – 2006/2/14
松下 幸之助
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,047","priceAmount":1047.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,047","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"z6umZKZHcSCqpkLONEbIhOdrr07NcZZ6HmWQX83YNs7IT4xKjInVWwx%2FeIgmug6zlH1W%2Ff5wA6OrjGHoZ1GQXrWbVzWXGAFwtcx1Xukj3lHt1ySF%2FIHd58wajyRrlL3E","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥140","priceAmount":140.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"140","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"z6umZKZHcSCqpkLONEbIhOdrr07NcZZ6tM5kKAPf5deg6fXdv9mhcJLV33n5U7UyYc6c4rqi8iVq85zoAraPt3sO9qpczO%2BhQjpGNVzvffPvOKNEfbizpfwQQ8rgje%2B4mAtqLtzu2NXB5yb04C2iKlMBZq%2FeMsjnfTRgM2pj57iSKLzRzBHvnfWhFJWxkMts","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★累計23万部突破!
30年以上の永きにわたって読み継がれた好著が、装いを新たに登場。
▼松下電器を興し日本を代表する巨大企業に成長させた経営者、松下幸之助。本書はそんな彼が経営者として永年の体験をもとに、古今東西の事例を交えながら、組織を率いる者のあるべき姿を説いたものである。
▼「指導者は人、物すべての価値を正しく知らねばならない」「指導者は一面部下に使われるという心持ちを持たねばならない」「指導者は時には何かの権威を活用することも大事である」「指導者には一つの指導理念がなくてはならない」など――日本史上の名君、古代中国の英雄、思想家、近代の世界の政治家らの言行から、著者自身も絶えず反省、検討し繰り返し見出した「指導者の条件」を示す。
▼著者は「本書は自分の勉強のための教科書のようなものであり」(まえがきより)とも言っている。
企業や組織のトップのあり方が、改めて問われている今だからこそ読みたい、座右の書となる一冊。
30年以上の永きにわたって読み継がれた好著が、装いを新たに登場。
▼松下電器を興し日本を代表する巨大企業に成長させた経営者、松下幸之助。本書はそんな彼が経営者として永年の体験をもとに、古今東西の事例を交えながら、組織を率いる者のあるべき姿を説いたものである。
▼「指導者は人、物すべての価値を正しく知らねばならない」「指導者は一面部下に使われるという心持ちを持たねばならない」「指導者は時には何かの権威を活用することも大事である」「指導者には一つの指導理念がなくてはならない」など――日本史上の名君、古代中国の英雄、思想家、近代の世界の政治家らの言行から、著者自身も絶えず反省、検討し繰り返し見出した「指導者の条件」を示す。
▼著者は「本書は自分の勉強のための教科書のようなものであり」(まえがきより)とも言っている。
企業や組織のトップのあり方が、改めて問われている今だからこそ読みたい、座右の書となる一冊。
- 本の長さ226ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2006/2/14
- 寸法15.2 x 11.2 x 1.2 cm
- ISBN-104569647227
- ISBN-13978-4569647227
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より



目次より抜粋


登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2006/2/14)
- 発売日 : 2006/2/14
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 226ページ
- ISBN-10 : 4569647227
- ISBN-13 : 978-4569647227
- 寸法 : 15.2 x 11.2 x 1.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 10,597位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 83位人生論
- - 84位リーダーシップ (本)
- - 98位経営戦略
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

松下幸之助(まつした こうのすけ)
パナソニック(旧松下電器産業)グループ創業者、PHP研究所創設者。
明治27(1894)年、和歌山県に生まれる。9歳で単身大阪に出、火鉢店、自転車店に奉公ののち、大阪電燈(株)に勤務。大正7(1918)年、 23歳で松下電気器具製作所(昭和10年に松下電器産業に改称)を創業。昭和21(1946)年に、「Peace and Happiness through Prosperity=繁栄 によって平和と幸福を」のスローガンを掲げてPHP研究所を創設。
昭和54(1979)年には、財団法人松下政経塾を設立。平成元(1989)年に94歳で没。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著書は史実を丁寧に検証しながら、先人の教えを素直に実行することの大事さに言及しています。指導者に限らずわれわれ人間が生きていく上でのヒント満載の良書です。
2023年12月20日に日本でレビュー済み
厳しさでいえば、指導者〉親〉教師
責任範囲でいえば、親〉教師〉指導者
といった構図でしょうか。
人を育てるという軸でいえば、森信三さんの修身教授録や運命をひらく365の金言も併読対象だと思いました。
教育基本法の第一条に法律の目的が書かれており、そこには「人格の完成」とあります。
大人を指導する時のベクトルは、義務教育のそれと少なくとも包含関係にあって当たり前だと思う、という意味で併読がおすすめです。
責任範囲でいえば、親〉教師〉指導者
といった構図でしょうか。
人を育てるという軸でいえば、森信三さんの修身教授録や運命をひらく365の金言も併読対象だと思いました。
教育基本法の第一条に法律の目的が書かれており、そこには「人格の完成」とあります。
大人を指導する時のベクトルは、義務教育のそれと少なくとも包含関係にあって当たり前だと思う、という意味で併読がおすすめです。
2022年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
指導者の立場としての松下幸之助さんの言葉がエピソード混じりで綴られていますが、指導者でなくとも生きる上での為になる心構えが沢山出てきます。
これが全てではありませんが知識として知った上で自身の考えに昇華出来れば成長できるような気がします。
これが全てではありませんが知識として知った上で自身の考えに昇華出来れば成長できるような気がします。
2021年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
経営としての心構えの本だけで無くて、人としての生き方が説かれた本と思いました。
2019年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ご自身が、ご自身のための教科書とするために編纂したというくだりがあるくらいですから、どの項目も含蓄があり、外せない内容となっております。" 経営者や管理者としてあるべき姿 "をあらゆる時代や国における歴史・宗教・思想を交えて著されております。松下幸之助さんの他の著書においても同様ですが、高い視座と深い教養に裏付けられた洗練された文章で厳しくも優しく語りかけられているようです。
プロフェッショナルな、若しくはプロフェッショナルを志向するビジネスマンに読んでほしい本です。
プロフェッショナルな、若しくはプロフェッショナルを志向するビジネスマンに読んでほしい本です。
2019年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歴史上の人物達が体験したエピソードは今でもリーダーになる人にヒントを与え、今も昔も人との関わりは時代が変わっても変わらないことを今更ながら痛感します、昔の人も試行錯誤して答えを出しつつ、周りから信頼を得るのは大変だったでしょう、リーダーにならなくとも人を見る目や器を磨くにも役に立つバイブルです松下も競争時代を生き抜いたサムライです
2014年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1つの小節ごとに、前半が歴史的な事に例えられていて読みづらいです。ご本人の言葉は最後のちょっとの部分だけです。