【概要】
本書は、米国のスピーチコンサルタントが記した本の日本語訳になります。「伝える」、「伝わる」ことの重要性を説き、どうしたら、相手に分かりやすく伝わるかについて、51項目のコツが記されており、著者は「教科書」としての使用も勧めています。内容についてはプレゼン初心者から中級者向けでしょう。
一つ一つの項目がキャッチーな言葉で端的に示されているため、その項目を全部読む前から頭で準備して読めるので理解もしやすいです(勿論、この方法も本書に書いてあるのですが…)。
【内容について】
この手のプレゼン書を1度でも読んだ方なら、7〜8割くらいは見たことが内容だと思います。私が見て目新しいなと思ったのは、プレゼン構成を体系化した「ダイヤモンドモデル」と言うものだけでした。しかし、このダイヤモンドモデルは、今まで「プレゼンはこうすると良い」とバラバラに言われていた事をまとめたものになるので、何気に重宝する気がします。
他にもプレゼンでの注意点が過不足なく掲載されており、辞書や教科書としての価値の方が大きいかなと思います。(※カバーを外しても使用できるようパッケージになってます)
【感想】
端的に書いてあるので大変わかりやすいです。割と初心者向けの内容から、そこそこ慣れた人でも使えそうなものもあり、汎用性は高いかもしれません。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥959¥959 税込
ポイント: 48pt
(5%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: IGCショップ
新品:
¥959¥959 税込
ポイント: 48pt
(5%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: IGCショップ
中古品: ¥7
中古品:
¥7

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ビジネスは30秒で話せ! (短く、魅力的に伝えるプレゼンの技術) 単行本 – 2015/1/26
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥959","priceAmount":959.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"959","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xlHC0FbMmdRlcVbeGctIrsMIqeQbuMhVmIBE%2BZEloe8gfLW1mwVxTVIkyjMcwL8VAjLARmmolWzcl4awv42iKrtvcn9eXgI19iqW7YCxVRq78Qb55qGEDWEvL0YFDmgTX6ONgiQVSrofNnPmgPEceGa6j0Yv%2F%2BATdXktYfH2baCOIl9xDCYRfg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥7","priceAmount":7.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xlHC0FbMmdRlcVbeGctIrsMIqeQbuMhV5DSbZTJ8SB%2B2G7hEtJOXs%2FueKnSeCp0USpmMSHWA2dURhr%2F49iBSohQCMz9D293sU2KhQnZlT9mc56GwsleBX0RxO%2FucXNh9wQLNtQoZjAY1XtaRs4GMQlTKMdpV%2Fx4JwETeIH0OsryyxwCSuJciVWnPqYxFOYt7","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ビジネスプラン発表やコンペでのプレゼン、商談、採用面接 etc…。人前で簡潔に話し、目的を達するためのプレゼンテーションは、短く簡潔に伝えるだけでは不十分。聞き手にわかる言葉を使い、根拠を明確にして内容を伝え、聞き手にとってメリットを感じた時に、魅力的なプレゼンとなる。そうすれば聞き手に自分の望んだアクションを取らせることもできる。GE,MasterCard,Wal-Mart,IBM,Merrill Lynch,Unilever,Cisco Systemsなど、米国トップ企業で指導したコミュニケーション・コンサルタントが教える、聞き手を動かすビジネスプレゼンのテクニック。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社すばる舎
- 発売日2015/1/26
- 寸法12.3 x 1.5 x 18.2 cm
- ISBN-104799104047
- ISBN-13978-4799104040
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ビジネスは30秒で話せ! (短く、魅力的に伝えるプレゼンの技術)
¥959¥959
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,830¥1,830
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
あなたはビジネスプレゼンの目的を正しく理解できていますか?
「聞き手にわかりやすく簡潔に話すこと」「自分を魅力的に語ること」「聞き手を感動させること」…。
それは違います。話し手の論理をいくら洗練しても、聞き手には「どうでもいいこと」かもしれません。
聞き手が聞くのは、聞き手にとって知りたいことなのです。
そのことがわかっていないと、いくら準備をしても、リハーサルを入念にしても、聞き手の心に届かないだけでなく、聞いてすらもらえないことになります。
本書の最大の特徴は、話をいかに短くするか、要点をわかりやすくするかという、要約の技術ではなく、
いかに短い時間でも話し手に共感と興味を持って聞いてもらい、自分の目的を果たせるかという視点で書かれているということです。
聞き手の〝メリット〟をプレゼンテーションの最適な場所に入れることで、あなたの話は聞き手にとって「知りたいこと」になり、興味や関心を持って聞いてもらえるようになるでしょう。
ビジネスプレゼンの目的は、相手に自分の期待する行動を取ってもらうことです。時間がなくて忙しい人や、自分のことを全く知らない人に話をしなければならない時、聞き手に立ち止まって聞いてもらうためには、まず聞き手と感情的につながる必要があります。そして、足を止めて聞いてもらうに足る価値があると感じてもらえなければ、いくらいい内容を準備しても聞いてもらえません。そのうえで、話の内容がわかりやすく構成されて、納得できる根拠があることが求められます。
本書では聞き手を惹き付けるプレゼンの構成と要素を紹介するだけでなく、話し方や質疑応答の方法にも言及し、あなたのプレゼンテーションをトータルで魅力的なものにする技術が学べます。
ビジネスプレゼンテーションの本場で磨かれたスキルを身につければ、あなたの評価も変わります!
「聞き手にわかりやすく簡潔に話すこと」「自分を魅力的に語ること」「聞き手を感動させること」…。
それは違います。話し手の論理をいくら洗練しても、聞き手には「どうでもいいこと」かもしれません。
聞き手が聞くのは、聞き手にとって知りたいことなのです。
そのことがわかっていないと、いくら準備をしても、リハーサルを入念にしても、聞き手の心に届かないだけでなく、聞いてすらもらえないことになります。
本書の最大の特徴は、話をいかに短くするか、要点をわかりやすくするかという、要約の技術ではなく、
いかに短い時間でも話し手に共感と興味を持って聞いてもらい、自分の目的を果たせるかという視点で書かれているということです。
聞き手の〝メリット〟をプレゼンテーションの最適な場所に入れることで、あなたの話は聞き手にとって「知りたいこと」になり、興味や関心を持って聞いてもらえるようになるでしょう。
ビジネスプレゼンの目的は、相手に自分の期待する行動を取ってもらうことです。時間がなくて忙しい人や、自分のことを全く知らない人に話をしなければならない時、聞き手に立ち止まって聞いてもらうためには、まず聞き手と感情的につながる必要があります。そして、足を止めて聞いてもらうに足る価値があると感じてもらえなければ、いくらいい内容を準備しても聞いてもらえません。そのうえで、話の内容がわかりやすく構成されて、納得できる根拠があることが求められます。
本書では聞き手を惹き付けるプレゼンの構成と要素を紹介するだけでなく、話し方や質疑応答の方法にも言及し、あなたのプレゼンテーションをトータルで魅力的なものにする技術が学べます。
ビジネスプレゼンテーションの本場で磨かれたスキルを身につければ、あなたの評価も変わります!
著者について
[著者略歴]
ケビン・キャロル
広告業界で17年間キャリアを積んだ後、1996年にスピーチコンサルティング及びトレーニング会社を設立。IBM、メリルリンチ、ユニリーバ、シスコシステムズ等を顧客に持つ。フォーダム大学MBA取得。米国NSA (National Speakers Association) コネチカット支部の支部長を務めた経験も有り。
ボプ・エリオット
ファイザー、シグナ、ウェスティングハウス等の大企業でキャリアをスタートするが、企業の姿を外から見ることに興味を持ち、1982年にコミュニケーション・コンサルタントに転身する。GE、マスターカード、ウォルマート等、米国のトップ企業を顧客に持つ。シンディ・クロフォード、ジミー・コナーズを指導した経験もある。
[訳者略歴]
高松 綾子(たかまつ・あやこ)
大阪府出身。神戸松蔭女子学院短大卒。サンフランシスコ大学院卒。
新聞社勤務を経て1993年に渡米後、日米のさまざまな企業で国際業務に携わる。2001年より北カリフォルニア在住。夫と息子の3人家族。訳書に『でこぼこした発達の子どもたち ─発達障害・感覚統合障害を理解し、長所を伸ばすサポートの方法─』(すばる舎)がある。
ケビン・キャロル
広告業界で17年間キャリアを積んだ後、1996年にスピーチコンサルティング及びトレーニング会社を設立。IBM、メリルリンチ、ユニリーバ、シスコシステムズ等を顧客に持つ。フォーダム大学MBA取得。米国NSA (National Speakers Association) コネチカット支部の支部長を務めた経験も有り。
ボプ・エリオット
ファイザー、シグナ、ウェスティングハウス等の大企業でキャリアをスタートするが、企業の姿を外から見ることに興味を持ち、1982年にコミュニケーション・コンサルタントに転身する。GE、マスターカード、ウォルマート等、米国のトップ企業を顧客に持つ。シンディ・クロフォード、ジミー・コナーズを指導した経験もある。
[訳者略歴]
高松 綾子(たかまつ・あやこ)
大阪府出身。神戸松蔭女子学院短大卒。サンフランシスコ大学院卒。
新聞社勤務を経て1993年に渡米後、日米のさまざまな企業で国際業務に携わる。2001年より北カリフォルニア在住。夫と息子の3人家族。訳書に『でこぼこした発達の子どもたち ─発達障害・感覚統合障害を理解し、長所を伸ばすサポートの方法─』(すばる舎)がある。
登録情報
- 出版社 : すばる舎 (2015/1/26)
- 発売日 : 2015/1/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4799104047
- ISBN-13 : 978-4799104040
- 寸法 : 12.3 x 1.5 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 435,245位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,476位オペレーションズ (本)
- - 10,689位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
十分
2017年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
言ってることはわかる。
ただ、実践が非常に難しい。
個人的には、英語の本特有の論理展開・具体的な話が多いのが受け付けませんでした。
ただ、実践が非常に難しい。
個人的には、英語の本特有の論理展開・具体的な話が多いのが受け付けませんでした。
2024年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本自体は読みやすかったが
筆者が内容を、まとめられてない感じがした
一昔の本だなと感じた
筆者が内容を、まとめられてない感じがした
一昔の本だなと感じた
2017年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簡潔で分かりやすい、面白い!通勤中にばばっと読める。最適かも。
2015年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
書いてある内容が特に優れているのではなく、聞いたことがあったり、漠然と判っていたりする内容です。
ここに書いてあるような内容を、若い人に口を酸っぱくして伝えても、
「うっせえんだよ」
「判ってるよ」
って思われるのが関の山。
判っているんだろうけど、できていないから言いたいんです。
さりげなく、あくまでもさりげなく読むように促して、読ませると、自分なりに理解してくれるようです。
繰り返しになりますが、押しつけがましく、読め、読め言うとウザがられます。
「最近たまたま読んだんだけどね・・・・」
自分が読んでも、「なるほどね、そうだよね」って再確認して気を付けるようになるので、良いと思います。
読み終わったら、軽く
「いる?」
って聞いて勧めてあげてください。
さらっとすすめるのが大人です。
ここに書いてあるような内容を、若い人に口を酸っぱくして伝えても、
「うっせえんだよ」
「判ってるよ」
って思われるのが関の山。
判っているんだろうけど、できていないから言いたいんです。
さりげなく、あくまでもさりげなく読むように促して、読ませると、自分なりに理解してくれるようです。
繰り返しになりますが、押しつけがましく、読め、読め言うとウザがられます。
「最近たまたま読んだんだけどね・・・・」
自分が読んでも、「なるほどね、そうだよね」って再確認して気を付けるようになるので、良いと思います。
読み終わったら、軽く
「いる?」
って聞いて勧めてあげてください。
さらっとすすめるのが大人です。
2015年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルと中身が一致せず残念。
タイトルは「30秒で話せ」だが、本書の中身は30秒に話すための内容構成方法についての記述が薄い。
具体的には、ダイアモンドなんちゃらという論理構成を使えという部分のみ。私が本書求めていた30秒で話せ!はどこへやら。プレゼン方法や心構え、セミナー後の質問対策など30秒関係ないでしょ
他はビジネスコミュニケーションに必要なことを短いセンテンスで多数まとめてる。これはこれで、いい。しかしビジネスコミュニケーション本ならどこにでも記述あるものだらけ。
タイトルは「30秒で話せ」だが、本書の中身は30秒に話すための内容構成方法についての記述が薄い。
具体的には、ダイアモンドなんちゃらという論理構成を使えという部分のみ。私が本書求めていた30秒で話せ!はどこへやら。プレゼン方法や心構え、セミナー後の質問対策など30秒関係ないでしょ
他はビジネスコミュニケーションに必要なことを短いセンテンスで多数まとめてる。これはこれで、いい。しかしビジネスコミュニケーション本ならどこにでも記述あるものだらけ。
2015年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当たり前のことを、非常にわかりやすく説明している良書。
わかりやすい説明=本質を深く理解しているからでしょう。
頭に入りやすいので短時間でストレスなく読み切れる。
電車通勤時にピッタリ。
わかりやすい説明=本質を深く理解しているからでしょう。
頭に入りやすいので短時間でストレスなく読み切れる。
電車通勤時にピッタリ。