モノ自体はラバー製の特に変哲のないコースターです。
ラバーなので、火から降ろしてすぐのヤカンのようなものを置くのは非推奨で、あったかい飲み物の入ったマグカップや冷たい飲み物を置くのがデフォルト。
ただ、コースターを立てて置けるシンプルな紙製のスタンド(本当にシンプルなもので期待は禁物)がひとつに一個付属していることから考えても、メーカーも「コースターとしての実用」より「観賞用としての使用」を推奨しているのでしょう。
私は1BOXでアイリンとバオーがダブったので、ダブった2つについては晩酌のビールの缶を置くコースターとして使用していますが、ファンとしてはなかなか気分が良いです。
ちなみに、この商品を買うかどうかは、実用とかうんぬんより荒木氏の古い絵柄(そもそも、絵柄は全て当時の古いコミックスからの採用)に好感度を持てるかどうか、だと思われます。(ジョジョリオンとはまったく違っていますので)