ブランド | フォクトレンダー |
---|---|
製品型番 | 232037 |
ズーム倍率 (光学) | 1 x |
固定焦点距離 | 42.5 ミリメートル |
焦点距離 (広角側) | 42.5 ミリメートル |
焦点距離 (望遠側) | 42.5 ミリメートル |
F値 (広角側) | 0.95 f |
F値 (望遠側) | 0.95 |
レンズタイプ | 単焦点レンズ |
種類 | 標準レンズ |
フィルター径 | 58mm |
レンズ構成 | 8群11枚 |
レンズマウント | マイクロフォーサーズ |
手ブレ補正 | なし |
付属品 | レンズフード(リバース可能) |
モータータイプ | なし |
電池付属 | いいえ |
梱包サイズ | 20 x 11.6 x 11.5 cm; 571 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥96,911¥96,911 税込
ポイント: 969pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥58,000¥58,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: イースクエア【インボイス登録事業者】
延長保証

- 製品ごとに定められているメーカー保証と同等の保証内容に加え、落下、水没等の事故による故障ついても3年保証します。
- 本保証は対象製品と同時にご購入いただけます。
- 保証料金は各商品ごとに設定されております。
- 本保証期間中メーカー保証内容に該当する故障については回数無制限で保証いたします。落下、水没等の事故による故障が発生した場合は1回のみ保証します
- 保証書はAmazon.co.jpにご登録されているお客様Eメールアドレス宛にEメールにてお送りさせていただきます。
- 修理のお申込みは保証書内に記載されている《修理のお申込みフォーム》よりご依頼いただけます。
- 修理依頼品は、ヤマト運輸のセールスドライバーが無料にて引き取りに伺います。ただし、宅急便をご利用いただいた場合に限ります。
- 保証対象製品の注文をキャンセルした場合は本保証についてもキャンセル下さい。
- 延長保証サービスにつき、詳しくは「クロネコ延長保証サービス(自然故障+物損対応)規程」をご確認ください。URLはこちら:amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4047745051
VoightLander 単焦点レンズ NOKTON 42.5mm F0.95v Micro Four Thirds マイクロフォーサーズ対応 232037
購入オプションとあわせ買い
ブランド | フォクトレンダー |
焦点距離の説明 | 42.5 mm |
レンズタイプ | 8群11枚 |
対応マウント | マイクロフォーサーズ |
カメラレンズの説明 | 単焦点レンズ |
この商品について
- メーカー型番 : NOKTON 42.5mm F0.95 Micro Four Thirds
- ■マイクロフォーサーズ専用マウント
- ■8群11枚、超高屈折率ガラスを使用
- ■動画対応、絞りクリック解除機構を搭載
- ■高い剛性感と耐久性の、総金属製鏡筒
- ■確実なピント操作が可能なマニュアルフォーカス
- ■10枚羽根虹彩絞りによる、美しいボケ味
- ノクトン42.5mmF0.95はマイクロフォーサーズフォーラムの承認を得て設計/製造されたレンズです
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | 232037 |
---|---|
ASIN | B00DJJEA96 |
発売日 | 2013/8/23 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/6/22 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 199,141位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 699位カメラ用交換レンズ |
保証とサポート
ご意見ご要望
メーカーによる説明

ブランド紹介

フォクトレンダーとは
フォクトレンダーは、カメラが発明される以前の18世紀から活躍していた光学機器メーカーです。オーストリアのウィーンに設立され、後にドイツに移転しました。1839年に世界最初のカメラがフランスで発売されると、その翌年には独自のカメラを完成させ、1841年から発売を開始しています。その後もカメラと写真用レンズの開発を続け、世界中の人々に長く親しまれてきました。 写真の歴史とともに歩んできた、まさしく世界で最古のカメラメーカーのひとつといえるでしょう。
ー Voigtlander ー
製品特長
|
|
|
|
---|---|---|---|
● 製品特長 マイクロフォーサーズ専用として設計された中望遠レンズです。35mm判換算で85mm相当のポートレイトに人気の画角において、開放F値は0.95と驚異的な明るさを実現。長い焦点距離と開放F値の関係から、大きなボケ効果が得られます。 |
● 驚愕の大口径 開放F値0.95の大口径により、極端に光量の少ない条件でも「あるがままの光」だけで撮影することが可能です。また、絞り開放時の浅いピントと美しいボケを活かした撮影にも最適のレンズです。 ● 究極のレンズ設計 最新の光学理論を用いた設計による8群11枚のレンズ構成。超高屈折ガラスを惜しみなく投入することで描写性能を追求。絞り開放でも画面の周辺部まで充分な光量も確保されています。 ● 最短撮影距離23cm カメラの撮像素子から23cmの距離まで近づいて撮影することが可能。撮影倍率1:4となり、超大口径マクロレンズ的なキャラクターを活かした撮影も楽しめます。 |
● 多彩な表現力 絞り開放では、素直でなだらかなボケがピントを合わせたモチーフを際立たせると共に、立体感を生み出します。絞り込めば非常にシャープな描写となり、1本のレンズで多彩な写真表現が可能です。 ● 絞りクリック切換え機構 新設計の絞り切替え機構により、クリック音を発生させず絞りリングを無段階で開閉させることが可能です。このことから、動画収録時に絞りリングの操作音を拾ってしまう心配が無くなると共に、絞りリングの微調整によるシビアな深度コントロールも可能になります。 ● リバース収納が可能なレンズフード 携行時のコンパクトさと遮光効果を両立させた、リバース収納が可能なレンズフードを標準装備。 |
● マイクロフォーサーズ専用マウント マイクロフォーサーズ規格に準拠し、光学および機構を専用設計。撮像素子のイメージサイズをカバーすると共に、マイクロフォーサーズのセンサーに最適化することで高画質を実現しています。 ● 確実なピント操作が可能なマニュアルフォーカス 高い精度で加工・調整された総金属製ヘリコイドユニットと、適度なトルクを生み出す高品質グリースの採用により、滑らかな操作感覚のフォーカシングを実現。微妙なピント調整を可能にしています。 |
製品仕様
焦点距離 | 42.5mm |
口径比 | 1 : 0.95 |
最小絞り | F16 |
レンズ構成 | 8群11枚 |
画角 | 30.5° |
絞り羽根枚数 | 10 枚 |
最短撮影距離 | 0.23m |
最大撮影倍率 | 1:4.0 |
最大径×全長 | φ64.3×74.6mm |
フィルターサイズ | φ58mm |
重量 | 571g |
レンズフード | 付属(リバース可能) |
その他 | 絞り切替え機構付 |
類似商品と比較する
この商品 ![]() VoightLander 単焦点レンズ NOKTON 42.5mm F0.95v Micro Four Thirds マイクロフォーサーズ対応 232037 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥96,911¥96,911 | ¥220,000¥220,000 | ¥90,245¥90,245 | ¥108,670¥108,670 | ¥134,091¥134,091 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | |||||
販売元: | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | 焦点工房 | Amazon.co.jp |
レンズタイプ | 8群11枚 | 望遠 | 9群13枚 | 標準 | 10群13枚 |
対応マウント | マイクロフォーサーズ | マイクロフォーサーズ | マイクロフォーサーズ | ライカ M | マイクロフォーサーズ |
レンズデザイン | 単焦点 | ズーム | 単焦点 | 単焦点 | 単焦点 |
フォーカスタイプ | マニュアルフォーカス | — | マニュアルフォーカス | — | — |
最小焦点距離 | 42.5 millimeters | 25 millimeters | 17.5 millimeters | 35 millimeters | 10.5 millimeters |
最長焦点距離 | 42.5 millimeters | — | 17.5 millimeters | — | 10.5 millimeters |
固定焦点距離 | 42.5 millimeters | 50 millimeters | 17.5 millimeters | — | 10.5 millimeters |
最大絞り | 0.95 f stop | 1.7 f stop | 0.95 f stop | 2 f stop | 0.95 f stop |
手ぶれ補正 | なし | — | なし | — | なし |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
ノクトン42.5mm F0.95は、マイクロフォーサーズ専用に設計された新しい中望遠レンズです。対角線30.5°の画角は、35mmフルサイズ判カメラ換算で85mmレンズに相当します。ポートレート用レンズとして最も人気のある画角において、開放F値は0.95という驚異的な明るさを実現しました。ご好評頂いております既発売のノクトン25mm F0.95、17.5mm F0.95に続く、F0.95の超大口径シリーズ第3弾となる中望遠レンズであり、厳しい光線状況下での撮影への適応力と、ピントを合わせていない部分のボケの美しさを備えております。また、ノクトン42.5mm F0.95は17.5mm F0.95同様、写真撮影だけでなく、動画撮影に便利な機能も搭載しております。 新構造の絞り切り替え機構により、クリック音を発生させず絞りリングを無段階で開閉させることが可能です。写真にも、動画にも、驚愕の大口径を生かした撮影が存分に楽しめる中望遠レンズ。それがノクトン42.5mmF0.95です。
カスタマーレビュー
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
とにかく明るいです
ISOを上げるとノイズが気になる人は
1本持っていても損はないかと思います
いい感じにボケて、マニュアル操作も写真撮ってる感じがいいと思います。
夏のホタルの撮影も楽しいです。
ノクトンは3本目!!!
明るさには他に代えがたい物があります。
実質フルサイズの2倍のF値です。
F2.8でも暗いと感じる事もかなりありました。
月明かりでも昼間の様に撮影可能です。
赤道儀に搭載して星空撮影を楽しもうと思います。
合う時の視覚的立体感が味わえて、写真が楽しくなります。鏡筒質感が高く、ピントリングの
回転トルクもちょうどいい。
ミラーレスは自分の印象ではまだ立ち上がりのAF速度など一眼レフに及ばない印象ですが、
このレンズなら自分でフォーカスするので、シンプルな操作で素早く思い通りの場所にピントが置けてかえって速い。
夜間や逆光気味のケースでも画像には繊細感が十分にあり、特にはフレア・ゴーストなどの問題も
感じません(厳密にいろいろなケースをテストしているわけではありませんが)。
撮影が楽しい、結果も良しの実に満足できるレンズです。
オリンパスOM-D E-M5Ⅱで使用していますが、カメラとレンズのバランスも良いです。
以前ライカMマウントのノクトンF1.1も所有していましたが、このときはやはりカメラ(M6)
に対してレンズが大きすぎる重すぎる印象でしたが、こちらは相応にコンパクトで
マイクロフォーサーズマウントでOM-Dシリーズ程度の大きさのボディならば
バランスも十分に取れているうえに、明るい画像を楽しむことができると思います。
マイクロフォーサーズのメリットを楽しめる一本だと思います。
ある程度性能のよいEVFを持つカメラに特におすすめ。
普段は25mmを取り付けていますが、時々このレンズも持ち出すことがあります。
25mmと比べると若干重いので、右手が痛くなってきますが、少し離れた位置からボケと(少しの)圧縮効果を使えるのはとてもいいです。
普通にネックストラップで使えば、問題になるほどの重さじゃないし
画角の制限があるので、初めての人には、まず25mmをおすすめしますが、買ってよかったレンズの一つです

普段は25mmを取り付けていますが、時々このレンズも持ち出すことがあります。
25mmと比べると若干重いので、右手が痛くなってきますが、少し離れた位置からボケと(少しの)圧縮効果を使えるのはとてもいいです。
普通にネックストラップで使えば、問題になるほどの重さじゃないし
画角の制限があるので、初めての人には、まず25mmをおすすめしますが、買ってよかったレンズの一つです


