プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
智場#119 オープンデータ特集号 (庄司昌彦 責任編集) 単行本(ソフトカバー) – 2014/10/31
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ134ページ
- 言語日本語
- 出版社国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
- 発売日2014/10/31
- 寸法1 x 15 x 21 cm
- ISBN-104904305132
- ISBN-13978-4904305133
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター (2014/10/31)
- 発売日 : 2014/10/31
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 134ページ
- ISBN-10 : 4904305132
- ISBN-13 : 978-4904305133
- 寸法 : 1 x 15 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 915,947位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
東京工業大学准教授。博士(政策・メディア)。
専門は情報社会論と公共政策。情報化と社会変容、情報と政治(ネット選挙)、社会起業家とソーシャル・エンタプライズ、政策としての「新しい公共」、地域産業振興、協働推進、日本のサーフカルチャーの変遷等を研究。
1983年京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科修士課程修了。同大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。同大学院政策・メディア研究科助教(有期・研究奨励Ⅱ)、(独)中小機構経営支援情報センターリサーチャー、東洋大学、学習院大学、デジタルハリウッド大学大学院非常勤講師、立命館大大学院特別招聘准教授を経て、2015年9月から東京工業大学大学マネジメントセンター准教授。2016年4月より東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。
武蔵大学社会学部教授、国際大学 グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)主幹研究員。1976年、東京都生まれ。中央大学大学院総合政策研究科修士課程修了。おもな関心テーマは情報社会学、情報通信政策。特に電子行政・オープンガバメント、地域情報化、社会イノベーション、ソーシャルメディアなど。
政府の委員会等の構成員を務め、政策提言等も行っている。また一般社団法人オープン・ナレッジ・ファウンデーション・ジャパン(OKJP)代表理事、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)理事なども務めている。