
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
簡単! 毎日使える! スキレットの本 (エイムック 3121 ei cooking) 雑誌 – 2015/5/26
鋳鉄のフライパン『スキレット』。買ってはみたけれど、肉を焼いたり、目玉焼きを作ったりするほかに、どう使ったらいいのかわからなくて……。そんな声が多く聞かれ、この本が生まれました。スキレットは取っ手が鉄製なので、オーブンにそのまま入れることができ、普通のフライパンと違ってそのまま食卓に出すこともできます。アウトドアのイメージが強いスキレットですが、本書では、肉や野菜、魚介を使ったおかずはもちろん、ピザやスイーツ、パンなど、スキレットのよさを生かした“デイリーレシピ"をたっぷり収録しました。誰でも手軽においしく作れるので、毎日のおかずやおやつ作りに、ぜひお試しください。
CONTENTS
INTRODUCTION
「スキレット」ってなに?
スキレットの5 つの魅力
スキレット調理の3 つのポイント
プロに教わる! スキレットの正しいお手入れ
Part1 スキレットの人気レシピ
・グリルサラダ
・ハッセルバックポテト
・そら豆とじゃが芋のオムレツ
・ナポリタン
・かきのパエリア
・ピッツァ・マルゲリータ
・ピザのバリエーション
・じゃが芋とローズマリーのピザ
・マスカルポーネと生ハムのピザ
・ゴルゴンゾーラとはちみつのピザ
・ナチョスピザ
・ほうれん草のキッシュ
・焼きロールキャベツ
・ワインすき焼き
・あんかけ焼きそば
・カマンベールとりんごのケークサレ
・トマトのファルシ
Part2 スキレットで作るおかずバリエーション
《肉のおかず》
・ハンバーグ
・スペアリブのマーマレードグリル
・なすのムサカ
・タンドリーチキン
・コテージパイ
・ラムの香草パン粉焼き
・麻婆豆腐
・鶏肉のマスタードクリーム煮
・砂肝のアヒージョ
・アルボンディガス
《野菜のおかず》
・なすとトマトのモッツァレラチーズ焼き
・カリフラワーとゆで卵のクミンチーズ焼き
・キャベツときのこの柚子こしょう炒め
・かぶとスナップえんどうのアンチョビーグリル
・レンズ豆とソーセージの煮込み
・ひよこ豆のチリビーンズ
・しいたけとレモンのグリル
・れんこんの花椒炒め
・アボカドエッグ
・長芋のごまみそ焼き
《魚介のおかず》
・サーモンのハーブバター焼き
・ガーリックシュリンプ ココナッツ風味
・あさりとキャベツの酒蒸し
・さばとレモンのシチリア風
・サフラン風味のアクアパッツァ
・かじきまぐろのカツレツ
・帆立とアスパラのバターじょうゆソテー
・たことオリーブのトマト煮
Part3 スキレットで作るスイーツ
・りんごのタルト
・バナナのキャラメリゼ
・ピーチクランブル
・アボカドブリュレ
・ガトーショコラ・オランジュ
・いちごとブルーベリーのカスタードグラタン
・ピーカンナッツケーキ
・キャラメルチーズケーキ
・スモア
Column
《スキレットでワンプレート朝ごはん》
・キャベツとにんじんの巣ごもり卵
・厚切りフレンチトースト
・スモークサーモンとズッキーニのオープンサンド
・パンケーキ
《スキレットで簡単おつまみ》
・オイルサーディンと紫キャベツのグリル
・エリンギの明太子ソテー
・スキレットで作る燻製(帆立のスモーク/スモークチーズ)
《スキレットでご飯&麺》
・ビビンバ
・ガパオライス
・タイ風焼きそば
・カルボナーラ
《スキレットで作るパン》
・ちぎりパン
・シナモンロール
・いちじくとチョコレートのクイックブレッド
- 本の長さ79ページ
- 言語日本語
- 出版社エイ出版社
- 発売日2015/5/26
- ISBN-104777935981
- ISBN-13978-4777935987
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より
こんなに役立つ! スキレットの魅力
|
|
|
---|---|---|
スキレットは 鋳鉄のフライパンスキレットとは鋳鉄のフライパン。鉄の鍋は重くて使いにくいと敬遠されがちですが、直径17cmくらいのスキレットなら扱いやすく、フライパンと同じように毎日手軽に使えます。 食材の表面に香ばしい焼き色をつけたり、素材のうまみを上手に引き出したり……。そんなレシピが得意です。 |
料理がとにかく おいしくなる蓄熱性、保温性が高く、食材を入れても温度が下がりにくいため、ムラなく加熱ができます。カリッと焼いたり、じっくり煮てうまみを引き出したりと、素材の味を生かせます。 ロールキャベツも、煮込まずにオーブンで焼くだけで驚きのおいしさに! |
調理時間が 短縮できる!鉄は一度熱くなったら冷めにくく、高温をキープしたまま調理できるので、火の通りが早くて調理時間の短縮につながります。ミートボールのトマトソース煮込みや鶏肉のマスタードクリーム煮をはじめ、少し煮るだけでうまみの詰まった味わいになるレシピを多数紹介しています。 |
|
|
|
---|---|---|
あつあつのまま 食卓へ出せる小ぶりなサイズのスキレットなら、プレート代わりになってそのまま食卓に出せるのも魅力の一つ。時間がたってもあつあつの料理が楽しめます。 |
幅広い 調理に使える焼く、煮る、蒸す、揚げるなど、どんな調理にも対応でき、オーブンや魚グリルでも使えます。スキレット用のふたを使えば、うまみを含んだ蒸気を逃さず、ジューシーな仕上がりに! |
お手入れすれば 一生もの鉄は使えば使うほどなじんで扱いやすくなるので、「育てる」楽しみがあります。きちんとお手入れをすれば、長く使える一生ものの道具です。本書ではくわしいスキレットの手入れのし方も、写真入りで紹介しています。 |

人気レシピから素材別レシピ、 スイーツまでスキレットレシピが大集合!
本書では、スキレットのレシピを幅広く紹介。グリルサラダやナポリタン、ピザなどの人気のレシピはもちろん、毎日使える素材別おかずのバリエーションも充実。肉、野菜、魚介のレシピから、気分に合わせて選べば日々の食卓が豊かで楽しくなります。また、スキレットで作るスイーツレシピは、おもてなしの際にも大活躍。朝ごはんやおつまみレシピも豊富に紹介しているので、スキレットとこの一冊があれば、日々の料理が楽しくなること間違いなしです。
著者について

料理家 / フードコーディネーター
ITエンジニアとして働きながら本格的に料理の勉強を始め、退社後にフードコーディネーターとして独立する。現在は書籍や雑誌、企業のレシピ開発やフードスタイリングを中心に活動中。
ル・コルドン・ブルー代官山校 フランス料理ディプロマ取得
祐成陽子クッキングアートセミナー卒業
辻調理師専門学校 別科通信 日本料理講座修了
ベトナム政府機関公認ベトナム料理講座修了
http://hoshinonanako.com/
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
料理が美味しいかどうかよりも、スキレッド一丁でこんな料理が出来るということを優先して欲しかった。
電子レンジやらオーブンやら、当たり前に使うのならククパが最強で、この本に価値はない。
...っと思いました。
オーブンを使った調理方法がいくつか載っていましたが
薪ストーブがあったのでオーブン代わりになったので良かったのですが
オーブンのないところで、この本をフル活用するとなるときびいしいかもですね。
料理は分量通りで作ってかなり美味しく作れたので
家でもキャンプでもいろいろ作ってみようと思います。