
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
いきなり差がつく! PowerPoint (DVD-ROM付き) (100%ムックシリーズ) ムック – 2015/4/2
コレ1冊でパワーポイントを完全マスター!!
◆伝わる「プレゼン」インタラクティブ×アニメーション/読ませる「企画書」紙デザインのレイアウト術
◆パワーポイントで「表現するためのワザを完全解説!!
◆箇条書きとムダなアニメだらけのわかりにくいスライドはもう卒業!!
◆「準備編」PowerPointを知る/使う/セットアップ/基本操作
◆会社プレゼン/インデックススライドを作ろう/企画書デザイン大解剖/ビジュアルな企画書/いろいろな紙ツール/厳選!PowerPoint便利技
◆特別付録「DVD-ROM」講座で制作するすべてのPowerPointデータを収録!!/プレゼントの達人による模範プレゼンムービーも収録!!
ほか
- 本の長さ129ページ
- 言語日本語
- 出版社晋遊舎
- 発売日2015/4/2
- ISBN-104801801773
- ISBN-13978-4801801776
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 晋遊舎 (2015/4/2)
- 発売日 : 2015/4/2
- 言語 : 日本語
- ムック : 129ページ
- ISBN-10 : 4801801773
- ISBN-13 : 978-4801801776
- Amazon 売れ筋ランキング: - 494,589位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 321位プレゼンテーションソフト (本)
- - 427位アプリケーション入門書
- - 91,219位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

河合浩之(かわい・ひろゆき)
立命館大学経済学部卒業。2008年より、プレゼンテーションスライド制作サービスの事業プロデュースを手がける。「PowerPoint スライドのアウトソーシング」という、国内ではほとんど認知されていない事業ながら、大手企業を中心に多数の引き合いを受ける。
2014年7月、「novel's (ノヴェルス)」として独立。
2019年12月、「株式会社 ノヴェルス」設立。
「プレゼンをもっとおもしろく!」をコンセプトに、オーディエンスを惹きつけ、印象に残るプレゼンを提供している。
2011~2021 Microsoft® MVP アワード PowerPoint部門連続受賞。
現在、Facebookやブログを中心に、プレゼンテーションやPowerPoint、さまざまな表現に関する情報を鋭意発信中。
novel's ウェブサイト:http://www.novel-s.jp/
YouTubeチャンネル:http://youtube.com/hiro513k/
Facebook :http://www.facebook.com/hiroyuki.kawai1
ツイッター :http://twitter.com/hiroyukikawai
ブログ『パワポ部』:http://ameblo.jp/powerpointer/
★MicrosoftのウェブCM
http://bit.ly/2ghJadW
★「schoo(スクー)」でのウェブ授業★
登壇授業一覧
https://schoo.jp/teacher/247
パワーポイントにアニメーションをつけて相手を引きつけるプレゼン資料を作る方法
http://schoo.jp/minute/37
★『すごプレ』を読んでつくってみたシリーズ★
著書『すごプレ』を読みながら、いち読者としてパワーポイントを触ってみました。
こちら↓のURLで、パワーポイントからつくった映像を5作品ご覧いただけます。
http://ameblo.jp/powerpointer/theme-10028769839.html
★その他★
営業専門誌『ダイヤモンド・ビジョナリー』(ダイヤモンド社)にて、『見た目は中身だ! ~PowerPoint クリエイティブ講座~』を執筆。(計4回)
Microsoft Office PowerPoint® 2007試験に1,000点満点で合格。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
文化祭や余興などのお遊びで使用するには使えると思う。
とにかくスライドデザインのオペレーションに特化していて、プレゼンのコンセプト云々は要らないという人にはいいと思う。
中身は、河合浩之さん著の「スライドを極めればプレゼンは100%成功する!」と多くが同じ作例だったけど、より懇切丁寧だったね。