攻略情報やデータベース、刀剣の周辺情報などを取り上げるなど、編集の方針や着眼点は素晴らしいと思います。
ただし、その内容の質が悪いです。
誤字脱字や誤情報が含まれているため、読んでいて首をかしげることが少なくありません。
「刀剣『男子』」で全て統一されてしまっているのを見て、作品に対する愛情は薄く、機械的に情報をかき集めて編集しただけという印象を受けました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
刀剣乱舞 オレたちの『刀装』 (ハッピーライフシリーズ) ムック – 2015/5/8
ハッピーライフ研究会
(編集)
巻頭特集
刀剣寫眞館
実際に購入できる名刀たちをご紹介
刀剣男子たちの由来となっている美しき数々の模造刀集
第一章
攻略秘技
~『刀剣乱舞』効率化~
第二章
戦術指南
~「合戦場」攻略法~
第三章
男子目録
~「刀剣男子」能力・来歴目録~
第四章
完全資料
~「刀装」等データベース~
第五章
奥義伝授
~プレイ環境改善?設定集~
奥義ともいうべき裏技をこっそりご紹介
刀剣寫眞館
実際に購入できる名刀たちをご紹介
刀剣男子たちの由来となっている美しき数々の模造刀集
第一章
攻略秘技
~『刀剣乱舞』効率化~
第二章
戦術指南
~「合戦場」攻略法~
第三章
男子目録
~「刀剣男子」能力・来歴目録~
第四章
完全資料
~「刀装」等データベース~
第五章
奥義伝授
~プレイ環境改善?設定集~
奥義ともいうべき裏技をこっそりご紹介
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社メディアソフト
- 発売日2015/5/8
- 寸法21 x 14.8 x 1.3 cm
- ISBN-10486425737X
- ISBN-13978-4864257374
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : メディアソフト (2015/5/8)
- 発売日 : 2015/5/8
- 言語 : 日本語
- ムック : 192ページ
- ISBN-10 : 486425737X
- ISBN-13 : 978-4864257374
- 寸法 : 21 x 14.8 x 1.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,506,999位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年5月8日に日本でレビュー済み
とにかく間違いが多い。
書いた方は「刀剣乱舞が好き」とゆうわけではなく「刀剣乱舞の本出したらバカ売れするだろ」と踏んで急いでプレイして書いたとゆう感じ。
ファンなら誰もが間違える筈のない事が多々あり、
例えば
《長曽祢虎徹…太刀》
《ヘし切長谷部…太刀》
《鳴狐…脇》
と記載されていたり
《入手難度:
三日月宗近…最高
小狐丸…最高
今剣…低
山姥切国広…中
和泉守兼定…高
蜂須賀虎徹…最高
厚籐四郎…低》
これ書いた方間違いなくやり込んでいない。
レベリングや小狐やじじい掘りをしていたら兼さんは素晴らしいほど来てくれますよ。
蜂須賀が入手難度じじいと小狐といっしょとゆうのは頂けない。
これ書くためにプレイした人がたまたま出なかっただけでは?となりました。
データブックや攻略本とゆうのは、こうゆう不確定なランダム要素のものは膨大な回数を集計していろんな角度から見た確率結果を載せるべきです。
「自分はじじいすぐに来たけど蜂須賀は全然こなかった」
なんて個人の感想なんていらない。
そうゆうのはtwitterや速報で嫌とゆうほど見てる。
ファンが求めてるのはwikiなどの情報サイトで乗ってるデータが手元で見れれば楽かな?とか
自分の知らない情報がもしかしたらあるかもと期待して買うかだと思いますが、
知らない情報は日々刀剣乱舞をプレイしていて攻略サイトや速報など目を通している人には「そんなの知ってるよ!」と
なんの役にもたたないものしかありませんし、
データは間違いだらけで自分で書き込んで間違いを直しましたがそんなんなら始めから自分でwikiやらをプリントアウトした方が確実です。
と、攻略については批評ばかり並べましたが、歴史由来を手軽に知れるところはいいと思いました。
また表紙のキャラがいいなと。普通にかわいいです。
文字数が足りないので割合。
書いた方は「刀剣乱舞が好き」とゆうわけではなく「刀剣乱舞の本出したらバカ売れするだろ」と踏んで急いでプレイして書いたとゆう感じ。
ファンなら誰もが間違える筈のない事が多々あり、
例えば
《長曽祢虎徹…太刀》
《ヘし切長谷部…太刀》
《鳴狐…脇》
と記載されていたり
《入手難度:
三日月宗近…最高
小狐丸…最高
今剣…低
山姥切国広…中
和泉守兼定…高
蜂須賀虎徹…最高
厚籐四郎…低》
これ書いた方間違いなくやり込んでいない。
レベリングや小狐やじじい掘りをしていたら兼さんは素晴らしいほど来てくれますよ。
蜂須賀が入手難度じじいと小狐といっしょとゆうのは頂けない。
これ書くためにプレイした人がたまたま出なかっただけでは?となりました。
データブックや攻略本とゆうのは、こうゆう不確定なランダム要素のものは膨大な回数を集計していろんな角度から見た確率結果を載せるべきです。
「自分はじじいすぐに来たけど蜂須賀は全然こなかった」
なんて個人の感想なんていらない。
そうゆうのはtwitterや速報で嫌とゆうほど見てる。
ファンが求めてるのはwikiなどの情報サイトで乗ってるデータが手元で見れれば楽かな?とか
自分の知らない情報がもしかしたらあるかもと期待して買うかだと思いますが、
知らない情報は日々刀剣乱舞をプレイしていて攻略サイトや速報など目を通している人には「そんなの知ってるよ!」と
なんの役にもたたないものしかありませんし、
データは間違いだらけで自分で書き込んで間違いを直しましたがそんなんなら始めから自分でwikiやらをプリントアウトした方が確実です。
と、攻略については批評ばかり並べましたが、歴史由来を手軽に知れるところはいいと思いました。
また表紙のキャラがいいなと。普通にかわいいです。
文字数が足りないので割合。
2016年4月15日に日本でレビュー済み
始めたばかりの頃、すごく助かりました。
表紙のオリジナルの男士、逆輸入してほしいなあ、すごい好み、たぶん石田切込正宗だと思う、もふもふ装備のイラストあるし。
誤字などは、見つけるたびに、「あらあら、まちがってますよ?」と、突っ込みながら訂正を書きこんだり、割と楽しかったです。
表紙のオリジナルの男士、逆輸入してほしいなあ、すごい好み、たぶん石田切込正宗だと思う、もふもふ装備のイラストあるし。
誤字などは、見つけるたびに、「あらあら、まちがってますよ?」と、突っ込みながら訂正を書きこんだり、割と楽しかったです。
2015年7月18日に日本でレビュー済み
誤字酷いのと表紙!紛らわしいわ。表紙の奴は刀剣男子じゃないよ?
参考程度にネタとして買う程度かな。攻略本よりググれ。最新レシピはとりあえずググれ。
蛍丸と御手杵来ません
参考程度にネタとして買う程度かな。攻略本よりググれ。最新レシピはとりあえずググれ。
蛍丸と御手杵来ません
2015年5月10日に日本でレビュー済み
刀剣乱舞はプレイしていますが、このムックの表紙のキャラが誰なのかわかりません。
2015年9月11日に日本でレビュー済み
誤字の多さ、勝手な設定、認識の誤り・・・評価するのも嫌になるレベルの本です。
これならwikiを見ながらプレイした方がマシです。
これならwikiを見ながらプレイした方がマシです。
2015年7月28日に日本でレビュー済み
タイトルの通りです。これ書いた人、確実にこの本を買うであろう審神者よりやり込んでない…w