プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 66pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥199

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
WAO!: 海の旅人ワオの物語 (小学館SJ・MOOK) ムック – 2015/3/30
購入オプションとあわせ買い
心温まる水中の写真で人気の高い写真家・古見きゅう氏が撮り下ろしたアオウミガメの写真に、親しみやすい物語をコラボしたビジュアルブックです。古見氏の写真が伝える「みんなコミュニケーションを取って仲良く生きている」という平和なメッセージは、この殺伐とした時代に心をほっとさせてくれる暖かさに満ちています。子供のウミガメ「WAO」が、広い海を旅する中でいろんな生き物と出会って成長していくという物語に、絵本のように、ぴったりの写真が寄り添って構成された本書も、海の中でも地上と同じような出会いや会話があり、気づきがあるという、大人も子供も年齢を問わず楽しめるにテーマになっています。「ホッとする「きゅうちゃんワールド」を、堪能してください。
【編集担当からのおすすめ情報】
アオウミガメを主役にした写真集は、その撮影の難しさから、ほとんどありません。その意味で、古見さんがガラパゴス、フィリピン、沖縄などで5年かけて撮影したアオウミガメの生き生きした写真は必見です。また、写真に合わせて古見さんが書き下ろした物語は、読み聞かせにぴったりの暖かさに満ちています。
- 本の長さ98ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2015/3/30
- ISBN-104091046746
- ISBN-13978-4091046741
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 小学館 (2015/3/30)
- 発売日 : 2015/3/30
- 言語 : 日本語
- ムック : 98ページ
- ISBN-10 : 4091046746
- ISBN-13 : 978-4091046741
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,038,536位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 196,585位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

◯水中写真家 古見きゅう Kyu Furumi
東京都出身。本州最南端の町、和歌山県串本にて、ダイビングガイドとして活動したのち写真家として独立。 現在は東京を拠点に国内外の海を飛び回り、独特な視点から海の美しさやユニークな生き物などを切り撮り、 新聞、週刊誌、科学誌など様々な媒体で作品や連載記事などを発表している。 著書に海の生き物たちのコミュニケーションをテーマとした写真集「WA!」(小学館)などがある。 日経ナショナルジオグラフィック写真賞 優秀賞受賞。
◯2005年 「南紀串本海の生き物ウォッチングガイド」刊行(共著)
◯2009年 MBS「情熱大陸」出演
◯2010年 写真集「WA!」刊行(小学館)
◯2011年 個展「WA!」(串本海中公園マリンパビリオン) 個展「GALAPAGOS」(キヤノンギャラリー銀座、福岡、梅田)
◯2012年 個展「WA!」(サンシャイン水族館)
個展「WA!」(Japan Crea>ve Center/Singapore)
◯2013年 写真絵本「ちきゅうすいぞくかん」刊行(学研教育みらい) BS朝日「いま世界は」出演
◯2015年 日経ナショナルジオグラフィック写真賞 優秀賞 受賞
個展「海の旅人ワオの物語」(コニカミノルタプラザ)
写真集「WAO!」刊行(小学館)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
購入前にはウミガメを主題にした写真集かと思っていたのですが、
手にとってびっくり!
その出会いと別れと成長の物語が読者の心に静かに入り込んできて、
その場面にピッタリの生き物たちの表情に驚かされます。
この瞬間に出会うためにどれ程の時間を費やされたのだろうと思うと
この作者の海に対する根気強い思いに胸が熱くなりました。
まずは美しくて楽しい写真に、そしてその冒険の世界に、
そのあとに作者の熱い思いに触れてみてください!
オススメです。
水中写真を撮っている方にとっては参考になる点がたくさんあると思います。
でもこの本はその写真のすごさだけでなく、物語として誰にでも楽しめるものになっていると思います。
何かに行き詰ったり、あと一歩が踏み出せなかったり、周りの目が気になって自分がわからなくなったり、
人は誰でも生きていく上で不安や悩みを抱えていると思います。
そんなとき、ワオと一緒に旅をしてみませんか。
新入生や新社会人など人生の大きな転機を迎えてこれから旅立つ人たちに読んでもらいたいです。
驚きとともに、その水中世界にぐっとひきこまれました。
大人だけでなく、ぜひ子供たちにも読んで欲しい一冊です。
あと何ページかあったら嬉しかったなぁ
写真も素晴らしいのですが、絵本、物語のようになっているので、新しい世界へ飛び込む友達へのプレゼントや自分へのご褒美にも良いのでは?
私は幼い姪っ子に自然の美しさ、厳しさも優しく切り取っているこの作品を読み聞かせしてあげたいと思います。