帯通り、本当にお金の出し入れ、残高がハッキリつかめました(笑)
とある方のブログの影響から家計簿と一緒に、2015年から使おうと思い購入。
最初は本当にどこから始めたらいいのか、どうやって書くのか分かりませんでしたが、色んな人のブログを見たり、説明書見たりして1月始まる前に当座帳の書き方勉強しました!
やっとおとといくらいから理解してきて、すごくスッキリです!(笑)
早く家計簿に記入したいので、1月になるのが楽しみです(笑)
理解してくるようになるまではめげそうになりますが、分かんないなりに実際にとりあえず書いてみるのがいいかなぁと思いました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
家計当座帳 2015年版 単行本 – 2014/9/20
- 言語日本語
- 出版社婦人之友社
- 発売日2014/9/20
- 寸法1 x 13 x 18.2 cm
- ISBN-10482920673X
- ISBN-13978-4829206737
登録情報
- 出版社 : 婦人之友社 (2014/9/20)
- 発売日 : 2014/9/20
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 482920673X
- ISBN-13 : 978-4829206737
- 寸法 : 1 x 13 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,610,645位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
7グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一度使うと、浮気してもやはりこの家計当座帳に戻ってします。
現金出納簿としてはとても管理しやすいと思います。
現金出納簿としてはとても管理しやすいと思います。
2015年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この当座帳を買ったのは3回目です。家計簿デビューは1冊でまとまる『予算生活の家計簿』を使ってみましたが、1冊でまとまるのですが一日分の支出を書くのにページをあっちこっちしながら書くことになり、レシートを見ながら転記するのは不便で結局まずは普通のノートに一日分の支出を書き出してから予算生活の家計簿に記入していました。結局ノートと合わせての2冊使いになってしまったので次の年からは『家計簿』とこの当座帳の2冊使いに。
当初は普通のノートで代用できるなら安く済ませるためにノートでやっていくか迷いましたが、なんせ奥が深いこの家計簿、初心者はマニュアル通りにまずやってみようと思い当座帳を購入しました。するとやはりこの当座帳にも巻頭に使い方の解説が掲載されていて、それは家計簿に記載されているものとは内容が異なるのでやはり初心者としては買って良かったっ思いました。また、財布に入ってるお金とは別にいくらか自宅に現金を待機させておく分、例えば私の場合、今月は主人の友人の結婚式があるので銀行に行ったついでにご祝儀+二次会費用+予備費とかで数万円、財布と別に用意しておいたお金を管理するのに当座帳の月初めに「大元表」という欄を作るやり方をこの当座帳の解説で知りました。これをやるとさらに今ある現金がしっかり把握出来てスッキリしました。今は現金だけでなくクレジットカードの支払いや電子マネーの残金などもこの方法で管理しはじめ、とても重宝しています。手製のノートで代用するのはまだまだ、しばらくはこの当座帳を使っていこうと思っています。
当初は普通のノートで代用できるなら安く済ませるためにノートでやっていくか迷いましたが、なんせ奥が深いこの家計簿、初心者はマニュアル通りにまずやってみようと思い当座帳を購入しました。するとやはりこの当座帳にも巻頭に使い方の解説が掲載されていて、それは家計簿に記載されているものとは内容が異なるのでやはり初心者としては買って良かったっ思いました。また、財布に入ってるお金とは別にいくらか自宅に現金を待機させておく分、例えば私の場合、今月は主人の友人の結婚式があるので銀行に行ったついでにご祝儀+二次会費用+予備費とかで数万円、財布と別に用意しておいたお金を管理するのに当座帳の月初めに「大元表」という欄を作るやり方をこの当座帳の解説で知りました。これをやるとさらに今ある現金がしっかり把握出来てスッキリしました。今は現金だけでなくクレジットカードの支払いや電子マネーの残金などもこの方法で管理しはじめ、とても重宝しています。手製のノートで代用するのはまだまだ、しばらくはこの当座帳を使っていこうと思っています。
2015年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者です。いきなり、友の会に憧れ家計簿を購入しましたが、予算生活?????となり、こちらの当座帳を購入。何も考えず、とにかく項目を把握しながら、書き込めるので、助走段階としてとても助かっています。
2014年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
家計簿だけでは現金の流れが分かりづらいので婦人之友社の家計簿を使用する場合は必須だと思います。書き写す手間はありますが、実際に書いて目でみることでお金の流れをはっきり確認できる点が気に入っています。ただ、慣れたら普通のノートでも代用は効くと思います。
2014年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
使い勝手が慣れているからか便利に使っている。ネット上からは年が変わる前に購入でき、準備が出来て良い。