読んでて苦しかった笑
けど、それだけ自分の甘さを改めて見つめ直すことも出来ました!
どうやって乗り越えるのか、
その段階でどう自分と向き合っていくのかが書かれていて、タメなりました!
再読必須です!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人間力の磨き方 単行本 – 2015/3/25
池田 貴将
(著)
人間力とは―
どれだけできない理由があったとしても、決めたことを成し遂げる能力。
先が見えない暗闇のなかだったとしても、周りから信頼される人格。(本文より)
『覚悟の磨き方』他、著作累計30万部超のベストセラー作家・池田貴将がすべてをさらけ出し、全身全霊で書き上げた一冊!
第1章…逆境のときに勝敗が決まる
第2章…省みて自らの道を正す
第3章…偉人・尊敬する人に磨かれる
第4章…学びを通じて生き方を定める
第5章…仕事で誠実さを磨く
第6章…壁を乗り越える7つの規律
終章…貫きたい生き方が覚悟を磨く
自分を見つめなおし、いま置かれている状況を変えるための自己啓発書が誕生!
どれだけできない理由があったとしても、決めたことを成し遂げる能力。
先が見えない暗闇のなかだったとしても、周りから信頼される人格。(本文より)
『覚悟の磨き方』他、著作累計30万部超のベストセラー作家・池田貴将がすべてをさらけ出し、全身全霊で書き上げた一冊!
第1章…逆境のときに勝敗が決まる
第2章…省みて自らの道を正す
第3章…偉人・尊敬する人に磨かれる
第4章…学びを通じて生き方を定める
第5章…仕事で誠実さを磨く
第6章…壁を乗り越える7つの規律
終章…貫きたい生き方が覚悟を磨く
自分を見つめなおし、いま置かれている状況を変えるための自己啓発書が誕生!
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社きずな出版
- 発売日2015/3/25
- 寸法13.5 x 1.9 x 19.5 cm
- ISBN-104907072309
- ISBN-13978-4907072308
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
本書は、ベストセラー作家・池田貴将氏が、飾らず、自分の弱い部分もすべてさらけ出し、
毎日を真剣に生きたいと願う人たちのために、全力で原稿用紙に向かって書き上げた本です。
「私は真剣に生きているだろうか?」
読み終わったあと、編集部はこう考えさせられました。
そして、奮い立ち、行動を起こしたくなりました。
池田貴将氏の、心の底から溢れ出た言葉を通して、
「人に行動を起こさせる力」のある自己啓発書になりました。
毎日を真剣に生きたいと願う人たちのために、全力で原稿用紙に向かって書き上げた本です。
「私は真剣に生きているだろうか?」
読み終わったあと、編集部はこう考えさせられました。
そして、奮い立ち、行動を起こしたくなりました。
池田貴将氏の、心の底から溢れ出た言葉を通して、
「人に行動を起こさせる力」のある自己啓発書になりました。
著者について
池田貴将(いけだ・たかまさ)
早稲田大学卒。リーダーシップ・行動心理学の研究者。
大学在籍中に世界No.1コーチと呼ばれるアンソニー・ロビンズから直接指導を受け、
ビジネスの成果を上げる「実践心理学」と、東洋の「人間力を高める学問」を統合した独自のメソッドを開発。
リーダーシップと目標達成の講座を開始すると、全国の経営者・役職者からたちまち高い評価を得た。
また安岡正篤、中村天風、森信三の教えを学び、東洋思想の研究にも余念がなく、
中でも最も感銘を受けた吉田松陰の志を継ぐことを自らの使命としている。
著作に、25万部を越えたベストセラー『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』(サンクチュアリ出版)を始め、
『心配するな。』『未来記憶』(サンマーク出版)、『がんばらないほうが成功できる』(PHP研究所)などがある。
早稲田大学卒。リーダーシップ・行動心理学の研究者。
大学在籍中に世界No.1コーチと呼ばれるアンソニー・ロビンズから直接指導を受け、
ビジネスの成果を上げる「実践心理学」と、東洋の「人間力を高める学問」を統合した独自のメソッドを開発。
リーダーシップと目標達成の講座を開始すると、全国の経営者・役職者からたちまち高い評価を得た。
また安岡正篤、中村天風、森信三の教えを学び、東洋思想の研究にも余念がなく、
中でも最も感銘を受けた吉田松陰の志を継ぐことを自らの使命としている。
著作に、25万部を越えたベストセラー『覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰』(サンクチュアリ出版)を始め、
『心配するな。』『未来記憶』(サンマーク出版)、『がんばらないほうが成功できる』(PHP研究所)などがある。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年3月30日に日本でレビュー済み
かつてこれほどまでに
己を見つめさせる書籍があっただろうか。
パラパラと読み始めると、これはベストセラー作家の自叙伝なのかな?と。
しかしその想いはわずか数ページで崩れ去ることになった。
これは著者の人生と研究成果を通して、読み手自身を見つめるための書籍だ。
著者がここまで自分をさらけ出すということに驚きを隠せなかった。
単なる自叙伝ではなく、その生き様と覚悟から学ぶことがあまりにも多すぎる。
もちろん全てが共感できるものではなく、自分自身ではとてもじゃないが
理解に苦しむ領域もふんだんに存在していた。
いわば「狂」
しかし、人間なんて十人十色だと
こういったある種狂った感覚の人っているよなぁと
そんな風に一蹴することはとてもじゃないが、出来なかった。
理解に苦しむという領域が
自分では目を伏せている領域
そのものだからだった。
自分だったらどうだ?自分だったら?
読んでいる間中、この問いが消えないのだ。
そう、理解できないのは逃げているだけ。
そんな感覚だった。
己の足元をみたときに、
「自分はここまで何かに向き合っているか?」
と思わされて仕方がなかった。これが本音だ。
本文にも記載があるが
『僕は、どう思われても構わない。
この本を書くときに、
正しく立派な人間だと思われることは諦めた』
この覚悟をした上でのこの内容。
読めば読むほど、足元を見つめてうじうじせず
天に向かって、どう生きるのか?
こんな普通ではありえない問いが
頭を駆け巡るような一冊でした。
己を見つめさせる書籍があっただろうか。
パラパラと読み始めると、これはベストセラー作家の自叙伝なのかな?と。
しかしその想いはわずか数ページで崩れ去ることになった。
これは著者の人生と研究成果を通して、読み手自身を見つめるための書籍だ。
著者がここまで自分をさらけ出すということに驚きを隠せなかった。
単なる自叙伝ではなく、その生き様と覚悟から学ぶことがあまりにも多すぎる。
もちろん全てが共感できるものではなく、自分自身ではとてもじゃないが
理解に苦しむ領域もふんだんに存在していた。
いわば「狂」
しかし、人間なんて十人十色だと
こういったある種狂った感覚の人っているよなぁと
そんな風に一蹴することはとてもじゃないが、出来なかった。
理解に苦しむという領域が
自分では目を伏せている領域
そのものだからだった。
自分だったらどうだ?自分だったら?
読んでいる間中、この問いが消えないのだ。
そう、理解できないのは逃げているだけ。
そんな感覚だった。
己の足元をみたときに、
「自分はここまで何かに向き合っているか?」
と思わされて仕方がなかった。これが本音だ。
本文にも記載があるが
『僕は、どう思われても構わない。
この本を書くときに、
正しく立派な人間だと思われることは諦めた』
この覚悟をした上でのこの内容。
読めば読むほど、足元を見つめてうじうじせず
天に向かって、どう生きるのか?
こんな普通ではありえない問いが
頭を駆け巡るような一冊でした。
2019年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この作者が、人間らしくて、弱音をはきながらも、
逃げないで立ち向かうところに、共感しました
逃げないで立ち向かうところに、共感しました
2017年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
吉田松陰さんの本はよかったので、この本を買ってみました。命を賭けた松陰さんと比べていけない。一言で言えば、かっこ悪オトコの本音のつぶやきかもしれない。ストレートな感想。
でも、あなたら男の魂をふるわせる行動や啓蒙ができると思います。今後に期待しています。
でも、あなたら男の魂をふるわせる行動や啓蒙ができると思います。今後に期待しています。
2015年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読むと 「何かと比べて」「こんなもんでいいよ」自分の人生を何かのモノサシで 決めている 自分に気がつきました。
2015年9月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
覚悟の磨き方を読み、著者の本をもっと読んでみたくなって購入しました。悩んだ時や迷った時に読むと背中を押してくれそうな内容でした。
2016年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今の自分に染みる。
コメントが良かったので
池田さんのなかではじめて読むものをまずはこれにしました。
コメントが良かったので
池田さんのなかではじめて読むものをまずはこれにしました。