長い本を読むのが苦手なので中谷さんの本は読みやすくて良いです。
・花を買ってこよう
2ヶ月前に体調不良で管理できず観葉植物を全部枯らしてしまったので、観葉植物をまた買おうと思いました。
・大事な人に会える服だけ、残そう
これから買う洋服は大事な人に会える洋服だけにしようと思いました

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
強運になれる50の小さな習慣 単行本 – 1998/4/1
中谷 彰宏
(著)
- 本の長さ119ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日1998/4/1
- ISBN-104569600786
- ISBN-13978-4569600789
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
「紙に書いた夢は、実現する」「細々とやっているんじゃない、着実にやっているんだ」「ほめられたことだけ、覚えておけばいい」 ふだんの小さな習慣こそが、運を強くしてくれる。今からでも遅くはない自分のための小さな習慣。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

中谷 彰宏
1959年大阪府生まれ、早稲田大学第一文学部演劇科卒業。
84年、博報堂に入社し、CMプランナーを務める。91年、独立、(株)中谷彰宏事務所を設立。著書は、『なぜあの人は人前で話すのがうまいのか』『なぜあの人は整理がうまいのか』(ダイヤモンド社)など、800冊を超す。「中谷塾」を主宰し、全国で、セミナー・ワークショップ活動を展開。2008年からは自社でも、「中谷塾」ブランドの書籍を刊行している。公式サイト:http://www.an-web.com/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年12月11日に日本でレビュー済み
お花買いに呼吸、夢を書く、寝る前のポジティブ思考、などなど。
やはり成功されている方は、こんな非科学的な力や
潜在意識の使い方をご存知なのですね。
そういう力を上手く使える人だけが
成功する=自分の好きなことができる、楽しい人生を送れる
と言い換えたほうがよいかもしれません。
そのようになるための、普段のちょっとした習慣について
50個のアクションにしてまとめているのがこの本です。
私が特に印象に残ったのが、
「あなたにできることは、神様にはできない」
神様は何でもできるんではないんですね。
私にできることは、わざわざ神様がする必要が無いんですね。
逆に言えば私にしかできないことがある。
やるべきこと、できることを全てやり切っていると、
神様は勝手にこちらに微笑んでくれるような気がします。
本の内容は、もう少し”運”フォーカスしても良いかなと
感じるので、☆1つマイナスの4です。
やはり成功されている方は、こんな非科学的な力や
潜在意識の使い方をご存知なのですね。
そういう力を上手く使える人だけが
成功する=自分の好きなことができる、楽しい人生を送れる
と言い換えたほうがよいかもしれません。
そのようになるための、普段のちょっとした習慣について
50個のアクションにしてまとめているのがこの本です。
私が特に印象に残ったのが、
「あなたにできることは、神様にはできない」
神様は何でもできるんではないんですね。
私にできることは、わざわざ神様がする必要が無いんですね。
逆に言えば私にしかできないことがある。
やるべきこと、できることを全てやり切っていると、
神様は勝手にこちらに微笑んでくれるような気がします。
本の内容は、もう少し”運”フォーカスしても良いかなと
感じるので、☆1つマイナスの4です。
2005年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
立ち読みして全部読んだけど結局後で欲しくなって買ってしまいました。
私は夜寝付けない方だってので、
寝る前に「あんなことしなければ良かった」とか、ろくでもないことを考えると次の日もろくでもない日になるから寝る前は楽しいことを考えましょう、というのがすごく心に残って気持ちが楽になりました。
あと気に入ったのは、元気のない日こそお洒落をすることとか、いつでも大事な人にあっても大丈夫な服を着るとか早速実践していますが、本当にそのちょっとしたことで明るい気分になり嬉しいです。時々パラパラとランダムに読んでいます。
私は夜寝付けない方だってので、
寝る前に「あんなことしなければ良かった」とか、ろくでもないことを考えると次の日もろくでもない日になるから寝る前は楽しいことを考えましょう、というのがすごく心に残って気持ちが楽になりました。
あと気に入ったのは、元気のない日こそお洒落をすることとか、いつでも大事な人にあっても大丈夫な服を着るとか早速実践していますが、本当にそのちょっとしたことで明るい気分になり嬉しいです。時々パラパラとランダムに読んでいます。