プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥909¥909 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: SUNSPRING BOOKS
中古品: ¥60

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣 (アスカビジネス) 単行本(ソフトカバー) – 2014/1/24
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ233ページ
- 言語日本語
- 出版社明日香出版社
- 発売日2014/1/24
- 寸法13.1 x 1.6 x 18.3 cm
- ISBN-104756916694
- ISBN-13978-4756916693
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

目標達成する人は、徹底した準備の大切さを知っている!
今のビジネスは、目まぐるしく状況が変わるスピード重視の傾向があります。しかし、「走りながら考える」で企画を進めていると、予測できたはずのトラブルにまで足元をすくわれかねません。寄り道や、遠回りする回数が増え、結局は目標の達成が遠のいてしまいます。
一方、目標達成する人は、予測でき得る問題をとことん予測して、その問題が起こったとしても「大丈夫」というイメージができるようになるまで準備に時間をかけます。
大事なのは、徹底的に考え抜いてからの「いざ行動」です。
登録情報
- 出版社 : 明日香出版社 (2014/1/24)
- 発売日 : 2014/1/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 233ページ
- ISBN-10 : 4756916694
- ISBN-13 : 978-4756916693
- 寸法 : 13.1 x 1.6 x 18.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 157,973位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,453位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
著者について

一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事
リーダーズアカデミー 学長
セミナーズアカデミー 学長
早稲田大学エクステンションセンター講師
もっと‘稼ぐ‘組織を作る「上司学」「組織づくりの12分野」メソッドの開発者である第一人者。
大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。同期100名の中でトップセールスマンとして活躍、その功績が認められ24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。就任3ヶ月で担当部門の成績が全国ナンバー1になる。
その後28歳で独立・起業し代表取締役に就任。M&Aを経て2004年52億の会社まで育て株式上場(IPO)を果たす。
2005年次世代リーダーを育成することを目的とした 教育機関『リーダーズアカデミー 』を設立。
2007年シンガポールへ拠点を移し、講演・企業研修・コンサルティングを行う傍ら、顧問・社外役員として経営に参画。業績向上のための独自プログラム『上司学』が好評を博し、世界15都市でビジネスセミナーを開催。延べ30000人以上のリーダー育成に携わる。
2013年 日本へ拠点を戻し、一般社団法人日本リーダーズ学会を設立。
「上司学」をさらに進化させた新メソッド「組織づくりの12分野」を開発し、世界で活躍するための日本人的グローバルリーダーの育成に取り組む。
主な著書としてシリーズ100万部を突破しベストセラーにもなった『 怒らない技術 』をはじめ
『 あたりまえだけどなかなかできない 上司のルール 』、
『 だから、部下がついてこない!』、『目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣』などがあり、累計150万部を超える。
これまでの主な役職
・一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 理事
・内閣官房「暮らしの質」向上検討会第一分科会長
・内閣府 避難所の確保と質の向上に関する検討会 委員
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まず出来ることを、目標にする、
その積み重ねを辞めないこと
それが結果に出てくる
今まで、自分は結果目標だけを目標としてたからダメなんだと思いました。
これからは、行動目標をしっかり管理していきます
優秀なマネジャーが身につけているマネジメントの手法を学んでおきましょう。