ハーモニカの先生が書いた瞑想の本。
あとがきは、友人のアイスクリーム屋さんが書いています。
”瞑想”の本では、まったく珍しいタイプの本です。
タイトルも『3分間瞑想法』。
瞑想というと多くの人は(私も。著者もだそうですが)1時間くらい費やさなく
ちゃいけないという先入観があり、なかなか始る気にならなかったのですが、
今では分単位でも効果あり、と言うのが定評となっています。(観瞑想(ヴィ
パッサナー瞑想)の普及のおかげでしょう。)
この本で紹介しているような観瞑想なら、たった3分の瞑想の継続で、人生を変
えられるくらいの十分な効果が期待できます。
この本の特徴的なところは、
・数秒(!)から3分でできる瞑想方法が提案されている
・決められた型を守らなくちゃいけない瞑想という概念をぶち壊してくれる
・瞑想にNLP的な要素を加えている(NLPの文字は出てきませんが)
・普通の瞑想の本にはない、心理的な事柄(共依存や喪失)についても
真摯な態度で触れているところ。
(よくある「このテクニックを使えば、なんでも簡単に解決」のような
軽率な態度ではない。)
・根底にEQの科学的な理論がある。
このタイプの瞑想なら人によっては、2、3日くらいで効果を実感できることも
あります。
効果が実感できないとなかなか続きませんが、すぐに効果が実感できると
楽しくなってもっともっとやりたくなります。
もう少し、じっくり取り組みたくなったら、スマナサーラ長老の『自分を変える
気づきの瞑想法』や地橋氏の『人生の流れを変える瞑想クイック・マニュアル』
がお勧めです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,980¥2,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 時任販売
新品:
¥2,980¥2,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 時任販売
中古品: ¥160
中古品:
¥160

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
なまけ者の3分間瞑想法 単行本 – 2000/9/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,980","priceAmount":2980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3aWaJ8WWiM4V%2BOC4D3ItF%2F6KeItp96PQzr9lPWL9GXWd9ZWXl%2F8m3COcDsduJ5MRHvyc8qhvjB0rV9TLoIYiqR2roYfDx8PnhG9dgO1jZtOc0DUt6ixOnh5xUEsP6w%2FlKczaZmevhWVFSJsNU4tivAefmvmZAHSBa4OGMh98JEDwzDrjDp7%2F%2F9B825Rmb8Bg","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥160","priceAmount":160.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"160","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3aWaJ8WWiM4V%2BOC4D3ItF%2F6KeItp96PQWPdbX4di%2BWtqXEpCUEb9B%2Bsff1UnfDKAJ40q1U46OoaW9gnr2IdlAOico%2BEC24IzMJ9%2FzS89Ib6%2BVNwm9ziExlcGZdG6ffTNp8x0lj03YgdLBoAICqv55t3sKdQP4O4rBXnxRIYeyop7QJ8wpasBYA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
静かに自分の心を見つめたい人、瞑想に関心をもちながら、とっつきにくそうと考えている人にぜひお勧めの本。自分のありのままを素直に受け入れ、心を穏やかに保つためには数分間の瞑想で十分。電車の中、歩きながら、信号待ちのとき、いつでもどこでも瞑想はできる。日々のストレスに対処し、心のモヤモヤを解く簡単で効果的な瞑想法を紹介。
- 本の長さ331ページ
- 言語日本語
- 出版社創元社
- 発売日2000/9/1
- ISBN-104422112562
- ISBN-13978-4422112565
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
どんな時にも感情に翻弄されることなく、現実を静かに受けとめ、前向きに、そしてさわやかに気持ちよく生きていくために。いつでも、どこでも、誰にでもできて効果抜群のリラクセーション法を紹介。
著者について
著者略歴:
デイヴィッド・ハープ(David Harp)
ハーモニカ教師・心理学者・瞑想インストラクター。米国東海岸を中心にハーモニカを始めとする楽器の演奏指導にあたるほか、ハーモニカと瞑想、ストレス緩和、潜在能力開発、人間関係改善などを組み合わせたユニークなワークショップの指導に活躍。ハーモニカの生徒は子どもからお年よりまでのべ15万人。瞑想の生徒は5万人。Instant Blues Harmonica Instant Fluteなど『すぐ出来るシリーズ』をはじめ、器楽分野の著書多数。ヴァーモント州在住。
デイヴィッド・ハープ(David Harp)
ハーモニカ教師・心理学者・瞑想インストラクター。米国東海岸を中心にハーモニカを始めとする楽器の演奏指導にあたるほか、ハーモニカと瞑想、ストレス緩和、潜在能力開発、人間関係改善などを組み合わせたユニークなワークショップの指導に活躍。ハーモニカの生徒は子どもからお年よりまでのべ15万人。瞑想の生徒は5万人。Instant Blues Harmonica Instant Fluteなど『すぐ出来るシリーズ』をはじめ、器楽分野の著書多数。ヴァーモント州在住。
訳者紹介:
片山 陽子
福井県生まれ。御茶ノ水女子大学文教育学部卒。翻訳家。訳書にA・クライン『笑いの治癒力』(創元社)、D・チェンバレン『誕生を記憶する子どもたち』、J・キーオ『マインド・パワー』(以上、春秋社)、J・アイバーソン『死後の生』、E・ウィナー『才能を開花させる子供たち』(以上、NHK出版)、R・ライマー『隔絶された少女の記録』(晶文社)、J・ロビンソン『愛を長続きさせる魔法の法則』(PHP)など。
登録情報
- 出版社 : 創元社 (2000/9/1)
- 発売日 : 2000/9/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 331ページ
- ISBN-10 : 4422112562
- ISBN-13 : 978-4422112565
- Amazon 売れ筋ランキング: - 405,447位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うつで診療内科にかかった際、待合室の書棚で本書を見かけ、手に取ったのが購入のきっかけです。
【良い点】
宗教や精神世界(スピリチュアルなんとか)がほとんど登場しないことと、序盤の「瞑想は簡単よ」と力説するくだりが、瞑想へのハードルを下げてくれて好印象でした。
何より、紹介されている技法から、簡単そうでかつ自分の精神状態に合いそうなものを2,3実践し、効果を実感できたのが大きかったと思います。
また、読後に通ったリハビリ施設で、ストレス軽減やリラックスする方法、果ては認知療法も学びましたが、本書の内容に通じる点がいくつも思い当たり、学んだことを比較的すんなり受け入れられた気がします。
【良くない点】
本書の構成は好みが分かれるところかもしれません。
具体的な瞑想の技法紹介に入るまでのエッセイ風導入文が、長めに感じました。
紹介される技法の数が多いこともあり、技法紹介とエッセイがやや混然としていて、内容構成を見通しづらいと感じました。
目次からも構成を想像しづらかったので、具体的な技法にすぐ取り掛かりたいという人のために、
「こんな時にはこんな技法」という一覧表が用意されていると便利だったかもしれません。
【総評】
本書の瞑想は、心のバランスを崩していた俺にプラスに働いてくれました(個人の感想)。
本書内で、一時的なストレスや緊張を和らげる手段として以外に、苦手な人や環境と、それらに起因する自身のネガティブ感情と相対することについても言及されており、手探り状態の自分にはありがたかったです。
本書では多数の技法が紹介されており、全くの初心者(=以前の俺)は読んでて消化不良気味になるかもしれません。
その場合、まずは最初に紹介されている技法に取り組むことをお勧めします。
というか、それで「十分効いてる」と感じたら、人によってはそこで目的達成かもしれません。
個人的には、最初の「数を数える瞑想」、発展形っぽい「意識的にXXする瞑想」、認知療法の技法にも似た「思考に名前をつける瞑想」がグッときました。
【良い点】
宗教や精神世界(スピリチュアルなんとか)がほとんど登場しないことと、序盤の「瞑想は簡単よ」と力説するくだりが、瞑想へのハードルを下げてくれて好印象でした。
何より、紹介されている技法から、簡単そうでかつ自分の精神状態に合いそうなものを2,3実践し、効果を実感できたのが大きかったと思います。
また、読後に通ったリハビリ施設で、ストレス軽減やリラックスする方法、果ては認知療法も学びましたが、本書の内容に通じる点がいくつも思い当たり、学んだことを比較的すんなり受け入れられた気がします。
【良くない点】
本書の構成は好みが分かれるところかもしれません。
具体的な瞑想の技法紹介に入るまでのエッセイ風導入文が、長めに感じました。
紹介される技法の数が多いこともあり、技法紹介とエッセイがやや混然としていて、内容構成を見通しづらいと感じました。
目次からも構成を想像しづらかったので、具体的な技法にすぐ取り掛かりたいという人のために、
「こんな時にはこんな技法」という一覧表が用意されていると便利だったかもしれません。
【総評】
本書の瞑想は、心のバランスを崩していた俺にプラスに働いてくれました(個人の感想)。
本書内で、一時的なストレスや緊張を和らげる手段として以外に、苦手な人や環境と、それらに起因する自身のネガティブ感情と相対することについても言及されており、手探り状態の自分にはありがたかったです。
本書では多数の技法が紹介されており、全くの初心者(=以前の俺)は読んでて消化不良気味になるかもしれません。
その場合、まずは最初に紹介されている技法に取り組むことをお勧めします。
というか、それで「十分効いてる」と感じたら、人によってはそこで目的達成かもしれません。
個人的には、最初の「数を数える瞑想」、発展形っぽい「意識的にXXする瞑想」、認知療法の技法にも似た「思考に名前をつける瞑想」がグッときました。
2022年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ずっと欲しいを思っていた本をやっと購入。
瞑想するのが日課の夫には購入して良かった本だったそうです。
瞑想するのが日課の夫には購入して良かった本だったそうです。
2017年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者と訳者の「わかりやすく伝えたい」という気持ちが感じられる本でした。
2010年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
“こころを澄ます”“こころを観察する””こころを手なずける”という3つのステップを踏みながら、日常的で実際的な瞑想の方法を、わかり易く紹介してくれます。
ヴィパッサナー瞑想に興味をもっている私にとって、“瞑想を楽しみながら日常化する”という点で、得るところがたいへんに多かったです。
訳文も絶妙で、著者の温かい人柄がひしひしと伝わってきます。(本文中に太字で要約された“要点”を流し読みするだけでも、不思議と“こころが整理されてゆく”ような気分になれます!)
全篇を通じて著者が最も重きを置いているのが“実践すること”。
“3分間”というイージーなアプローチに、著者の“とにかくこまめに実践しましょうね”という優しい配慮がこもっています。
おすすめの1冊です。
ヴィパッサナー瞑想に興味をもっている私にとって、“瞑想を楽しみながら日常化する”という点で、得るところがたいへんに多かったです。
訳文も絶妙で、著者の温かい人柄がひしひしと伝わってきます。(本文中に太字で要約された“要点”を流し読みするだけでも、不思議と“こころが整理されてゆく”ような気分になれます!)
全篇を通じて著者が最も重きを置いているのが“実践すること”。
“3分間”というイージーなアプローチに、著者の“とにかくこまめに実践しましょうね”という優しい配慮がこもっています。
おすすめの1冊です。
2019年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
翻訳本は理解するのが難しい…
どうしても翻訳した人の言葉になってしまうので真意が伝わり難い。
日本人が書いた本を読むことにします。
どうしても翻訳した人の言葉になってしまうので真意が伝わり難い。
日本人が書いた本を読むことにします。
2008年9月18日に日本でレビュー済み
いろんな瞑想のやり方が載っています。
でも、瞑想を難しくとらえないように、
注意深く書かれています。
しかも、内容はやり方だけにとどまりません。
内容もさることながら、訳者がとてもいいです。
部活の先輩が新入生に
優しく教えてくれるような感じで
読みやすいです。
瞑想に億劫になっていた私でも、
やる気になって始められました。
通勤電車の中で、目を開けながら2,3分…
こりゃ、いつでもできるわなぁ。
でも、瞑想を難しくとらえないように、
注意深く書かれています。
しかも、内容はやり方だけにとどまりません。
内容もさることながら、訳者がとてもいいです。
部活の先輩が新入生に
優しく教えてくれるような感じで
読みやすいです。
瞑想に億劫になっていた私でも、
やる気になって始められました。
通勤電車の中で、目を開けながら2,3分…
こりゃ、いつでもできるわなぁ。
2012年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
多くの方のレビューにもありますが、方法がたくさんありますwありすぎなくらいだと思います。
私も一通り全部読んだうえで最初のほうに載っている方法だけずっと続けています。これが一番私には効果もあるように感じられました。
逆に、この本を全部読めばどんな事でも瞑想にできちゃうんじゃないかという気が。お手本に自分で方法を作りだすのもいいかもしれません。
私も続けている最初のほうのものがプレーンなお菓子で、あとのほうは味のバリエーションのような感じ。
プレーンなものを好んでいつも食べるもよし
変わった別の味ほうが気に入ったらそれを続けて食べるのもいい、みたいなところではないでしょうか。
私も一通り全部読んだうえで最初のほうに載っている方法だけずっと続けています。これが一番私には効果もあるように感じられました。
逆に、この本を全部読めばどんな事でも瞑想にできちゃうんじゃないかという気が。お手本に自分で方法を作りだすのもいいかもしれません。
私も続けている最初のほうのものがプレーンなお菓子で、あとのほうは味のバリエーションのような感じ。
プレーンなものを好んでいつも食べるもよし
変わった別の味ほうが気に入ったらそれを続けて食べるのもいい、みたいなところではないでしょうか。
他の国からのトップレビュー

Michael Maurice Sevell
5つ星のうち4.0
A practical introduction to meditation
2014年11月25日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Good content but confusingly structured. The day-to-day application of meditation as described in this book is likely to improve the quality of one's life.

Lynn Denis
5つ星のうち4.0
Reource books
2013年2月19日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Very pleased the books arrived so promptly and in good condition. Staff most anxious to review book and the contents for information that will be most useful for them.

Robert B.
5つ星のうち5.0
This is the best book that I have found for beginning meditators.
2015年5月16日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This is the first meditation book I was turned onto. At the time it was first published it was very short and gave simple instruction. The new version of this book is time consuming and off the mark. If you can, try to find this copy for your beginning meditations.
Simple and exact instructions.
Simple and exact instructions.

Satipatipatti
5つ星のうち3.0
Three Stars
2015年11月6日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
An interesting help for those who are practiced at putting off meditation.

Sue
5つ星のうち5.0
Motivation to relax!
2010年3月22日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I enjoyed this book - well written, and easy to read, plus it had some great practical tips and exercises to try as you read. No waiting till you have finished the book!
Certainly well worth reading. I have had several friends borrow it and they have found it really beneficial.
Certainly well worth reading. I have had several friends borrow it and they have found it really beneficial.