婚活をしている男性目線で読みました。
本意でないのに最終的にSpecで選別することになってしまう経緯だとか
タイプの違う女性が、タイプの違う結婚観をもって
婚活に取り組んでいることが伝り、読んだ価値があったと思う。
文体や構成も読みやすく、時折入る著者の考察も
切れ味があって良かった。
ただ、取り上げる女性もエピソードも(仕方がないのかもしれないが)
綺麗なものしか取り上げてないと思う。
ドラマのような例しか取り上げていないところが、この本の限界で
対象となる読者層に、本当に婚活が大変な人が入っていないのではないか?
と思った。
例えばそれは、取り上げる女性の容姿が優れていたり、男顔負けの年収であったり
過去に熱烈な恋愛経験があったり。
リアルな話であることは共感するものの、婚活をしている女性の
ある特定の、ドラマになりそうな人達の話を選別しているわけであって、
これで婚活の難民、大変な人の普遍的な苦労や苦しい気持ちがわかるわけではないような。
本当に婚活が大変な女性が、この本を読んだら
しらけた気持ちになったあと、軽く怒りがこみ上げてくるんではなかろうか。
と思う。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,333¥1,333 税込
ポイント: 13pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 田山書店
新品:
¥1,333¥1,333 税込
ポイント: 13pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 田山書店
中古品: ¥51
中古品:
¥51

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
婚活難民 単行本(ソフトカバー) – 2013/2/16
にらさわ あきこ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,333","priceAmount":1333.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,333","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"p3EZvXfMsVa0Tv67%2Bk8MY%2B0HpEls0Eh8VzzfZJXzPw83cdHoZ6APCDcdwL7kKtl3WCHBFfRdSGyuOmGvgxExgS6lKvoPucG3JuAb4eblAS%2BIxgMjfJmB1z0lcmw8ny5E4%2FpBQm954oftkw19oZIsKSBFNCR8gpt%2FLcvZMd7%2FXq5sl1SNUOxsUEfBmuXEWcdl","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥51","priceAmount":51.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"51","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"p3EZvXfMsVa0Tv67%2Bk8MY%2B0HpEls0Eh8AbCYbju8JSFVtCeoQ7L4Gcx646SbWIAD%2FdVDHOu7ypu%2FqCYe8qqcAaQIO62AEt441J91YGUIP8gjQxm75hAu96bBFN9MIe4BONI2e1AU7NzBKThWffsOV73A6kcrn%2F76NOHA1HjSfmuSLt%2BsRgeFSolmF1E6AMio","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
“婚活"で彼女たちは幸せになれたのか――
結婚を求め、現代を生きる、12人の女性たちのリアル・ドキュメント。
恋愛・結婚をテーマに500人以上の男女を取材してきた著者が放つ、渾身の初ルポルタージュ!
結婚を求め、現代を生きる、12人の女性たちのリアル・ドキュメント。
恋愛・結婚をテーマに500人以上の男女を取材してきた著者が放つ、渾身の初ルポルタージュ!
- 本の長さ252ページ
- 言語日本語
- 出版社光文社
- 発売日2013/2/16
- ISBN-104334977324
- ISBN-13978-4334977320
登録情報
- 出版社 : 光文社 (2013/2/16)
- 発売日 : 2013/2/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 252ページ
- ISBN-10 : 4334977324
- ISBN-13 : 978-4334977320
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,045,724位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 936位結婚
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色んなタイプの女性の婚活を知ることが出来ます。
私は6年前に婚活をしていて、今は相談業務をしてるので
婚活のリアル市場を知りたくて、この本を買いましたが、
自分は6年前の婚活で出会った男性と今年再婚できまして、
婚活においては色々と苦労した経験もあるので、
本に登場する女性たちの様々な葛藤なども理解できます。
ただ、あまりにも結婚に執着しすぎる女性も中にはいて、
もう少し柔軟な考え方ができれば
この人も変わるのにな~と客観的に思う場面はありました。
婚活とひと口に言っても
ネット婚活、パーティ、街コンなど今は色んなスタイルがありますが、
自分のライフスタイルを変える結婚にたいして
真正面からぶつかってる女性たちのをみることができます。
よみごたえがあり、
いろんな女性の価値観などが知れて
ためになりました。
本の分量も分厚く、内容がよみごたえがあり、良かったです。
続編を期待します。
私は6年前に婚活をしていて、今は相談業務をしてるので
婚活のリアル市場を知りたくて、この本を買いましたが、
自分は6年前の婚活で出会った男性と今年再婚できまして、
婚活においては色々と苦労した経験もあるので、
本に登場する女性たちの様々な葛藤なども理解できます。
ただ、あまりにも結婚に執着しすぎる女性も中にはいて、
もう少し柔軟な考え方ができれば
この人も変わるのにな~と客観的に思う場面はありました。
婚活とひと口に言っても
ネット婚活、パーティ、街コンなど今は色んなスタイルがありますが、
自分のライフスタイルを変える結婚にたいして
真正面からぶつかってる女性たちのをみることができます。
よみごたえがあり、
いろんな女性の価値観などが知れて
ためになりました。
本の分量も分厚く、内容がよみごたえがあり、良かったです。
続編を期待します。
2014年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
答えのある本ではなく、現代の婚活報告記。婚活をしている女性へのインタビューをまとめたものですが、悲観的ではなくポジティブに婚活している報告記が多かったです。
2022年6月3日に日本でレビュー済み
色々な婚活タイプが見られて興味深かったが、とにかく印象的だったのが筆者のそれぞれの女性達に対する眼差しの暖かさ。普通に文字に書き起こせば「何言ってんだコイツ」と非難の目があからさまに向けられそうな発言も、目の前で見る人柄や話し方でやわらかく説明されて悪印象が薄らぐ。
ネット上での発言は相手の表情や話し方、抑揚が無いので内容だけがストレートに伝わってしまいきつい印象を与えられがち。筆者はそれが起こらないように自分の目線を交えて文章に書き起こし、彼女自身の新しい視点を加えて事例を紹介する。そのために悪い印象が後を引かないように工夫されている。
とはいえやはり印象的なのは「何故自分だけは違うと思ってしまうのでしょう?」という有り触れた心理を表す言葉だ。おそらく婚活に難航している人たちというのは「自分だけは違う」という気持ちが捨てられないから今の状態になっているのだと思う。そうでない人たちは素早く相手を見つけ、こういった本には登場しないのだろう。
私が面白かったのは『美人受付嬢』の話だった。
とにかく美人でお嬢さまの彼女は、自分に釣り合うのは好条件の男性だと思い婚活を始めるが結論として辿り着いたのは「自分の価値をお金にした方が良い」という他力ならぬ自力本願の前向き結論だった。
なるほど、ただの美人ではないと自負するだけあって自分の価値を結婚ではなく市場に価値化する事を選んだか! 結婚で相手に頼ろうという考えをあっさり捨てられるのは爽快だ。その後の自営業が上手くいくかどうかは神のみぞ知る。
ネット上での発言は相手の表情や話し方、抑揚が無いので内容だけがストレートに伝わってしまいきつい印象を与えられがち。筆者はそれが起こらないように自分の目線を交えて文章に書き起こし、彼女自身の新しい視点を加えて事例を紹介する。そのために悪い印象が後を引かないように工夫されている。
とはいえやはり印象的なのは「何故自分だけは違うと思ってしまうのでしょう?」という有り触れた心理を表す言葉だ。おそらく婚活に難航している人たちというのは「自分だけは違う」という気持ちが捨てられないから今の状態になっているのだと思う。そうでない人たちは素早く相手を見つけ、こういった本には登場しないのだろう。
私が面白かったのは『美人受付嬢』の話だった。
とにかく美人でお嬢さまの彼女は、自分に釣り合うのは好条件の男性だと思い婚活を始めるが結論として辿り着いたのは「自分の価値をお金にした方が良い」という他力ならぬ自力本願の前向き結論だった。
なるほど、ただの美人ではないと自負するだけあって自分の価値を結婚ではなく市場に価値化する事を選んだか! 結婚で相手に頼ろうという考えをあっさり捨てられるのは爽快だ。その後の自営業が上手くいくかどうかは神のみぞ知る。
2013年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私も婚活をしてスピード婚をした人間なので、この本は懐かしく?も楽しく読めました。
色々な個性をもつ12通りの婚活をしている12人の女性が登場するのですが、著者がきちんと取材して彼女たちの本音を聞いている。
文体も読みやすく、一気に読めました。
そして、何より彼女達の「その後」も書いてある、というのが他の婚活本と一線をは引く本だと思います。
12人の女性の中で結婚できた女性が1人だけ、というのも興味深いですね。
その結婚した女性のページで「「プロが市場を調べて、『結婚したいなら、32歳までに決めるのがスムーズだ』っていっているのに、
自分だけは違うって、どうして思えるんだろう?」と書いてありましたが、結婚したいなら32歳まで、ということは私も結婚相談所で言われました。その話を聞いたときまさに32歳で、私が本気で婚活を始めるきっかけになった言葉でもあります。(結婚は33歳になってしまいましたが〜)
どこの結婚相談所でも同じことを言っているんだなぁーと思いました 笑
色々な個性をもつ12通りの婚活をしている12人の女性が登場するのですが、著者がきちんと取材して彼女たちの本音を聞いている。
文体も読みやすく、一気に読めました。
そして、何より彼女達の「その後」も書いてある、というのが他の婚活本と一線をは引く本だと思います。
12人の女性の中で結婚できた女性が1人だけ、というのも興味深いですね。
その結婚した女性のページで「「プロが市場を調べて、『結婚したいなら、32歳までに決めるのがスムーズだ』っていっているのに、
自分だけは違うって、どうして思えるんだろう?」と書いてありましたが、結婚したいなら32歳まで、ということは私も結婚相談所で言われました。その話を聞いたときまさに32歳で、私が本気で婚活を始めるきっかけになった言葉でもあります。(結婚は33歳になってしまいましたが〜)
どこの結婚相談所でも同じことを言っているんだなぁーと思いました 笑
2013年9月1日に日本でレビュー済み
結婚活動を行っている/いた女性へのインタビューをまとめた一冊。
「難民」という言葉の良し悪しはともかく、活動した結果「上手く行っていない」人が
(本書に登場した方だと圧倒的に多い。成功例は少ない)多いことを踏まえると「難民」と
いうタイトルは納得できる、という感想を持った。
いろんな理由で良縁には恵まれない。理由は出会いのなさや、相手に高スペックを求めてしまう…
でも、現実での出会いが無いからネットや結婚相談所を頼る。
「性格が」「中身が」とは思うけれど、合った瞬間にそんなものは分からない。
だから、収入や学歴でふるいにかけてしまう自分がいる。
しかし、何故か自分自身はふるいにかけない。一般的な市場価値というものがある中で
自分だけは違うと思ってしまう…。特にこの本の場合はそれが顕著。
自活出来る方+お嬢様(ここでは親が金持ちの意味。資産家とか由緒正しきという意味ではない)
なので、どうしても相手にもそれなりのものを求めてしまう。
(尚、お嬢様の場合は、親が反対。故に結婚に踏み切れず、というものだった)
彼女たちが必死なのも分かるし、それに共感する女性がいるのも分かる。
彼女達の努力は称賛を贈りたい(少なくとも王子様が…と待っている訳ではない。行動に移すだけ
でも凄いことだ)。
そういう難民というよりは努力家や迷う人の気持ちを知ることが出来る一冊。
「難民」という言葉の良し悪しはともかく、活動した結果「上手く行っていない」人が
(本書に登場した方だと圧倒的に多い。成功例は少ない)多いことを踏まえると「難民」と
いうタイトルは納得できる、という感想を持った。
いろんな理由で良縁には恵まれない。理由は出会いのなさや、相手に高スペックを求めてしまう…
でも、現実での出会いが無いからネットや結婚相談所を頼る。
「性格が」「中身が」とは思うけれど、合った瞬間にそんなものは分からない。
だから、収入や学歴でふるいにかけてしまう自分がいる。
しかし、何故か自分自身はふるいにかけない。一般的な市場価値というものがある中で
自分だけは違うと思ってしまう…。特にこの本の場合はそれが顕著。
自活出来る方+お嬢様(ここでは親が金持ちの意味。資産家とか由緒正しきという意味ではない)
なので、どうしても相手にもそれなりのものを求めてしまう。
(尚、お嬢様の場合は、親が反対。故に結婚に踏み切れず、というものだった)
彼女たちが必死なのも分かるし、それに共感する女性がいるのも分かる。
彼女達の努力は称賛を贈りたい(少なくとも王子様が…と待っている訳ではない。行動に移すだけ
でも凄いことだ)。
そういう難民というよりは努力家や迷う人の気持ちを知ることが出来る一冊。
2013年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
婚活市場に関わるサービスをしているので、市場調査も兼ねて読みました。
結婚という、その後の人生に大きな影響がある一大イベントを前に、登場する12人の女性が葛藤する姿には非常に人間らしいものを見ました。
特に今婚活をしている人や、始めようかと思っている人には共感出来るところや勇気づけられるところが多々あるはずと思います。
ルポルタージュとしては、婚活をしている女性本人の視点から見た世界とか、婚活の空気がリアルに伝わってくる力作で、私のようなサービスを営む者としてはとても参考になりました。
読み物としても面白く、一気に読み切りました。やはり人のリアルな恋愛事情というものは本能的に興味をそそられてしまいますね笑。
結婚という、その後の人生に大きな影響がある一大イベントを前に、登場する12人の女性が葛藤する姿には非常に人間らしいものを見ました。
特に今婚活をしている人や、始めようかと思っている人には共感出来るところや勇気づけられるところが多々あるはずと思います。
ルポルタージュとしては、婚活をしている女性本人の視点から見た世界とか、婚活の空気がリアルに伝わってくる力作で、私のようなサービスを営む者としてはとても参考になりました。
読み物としても面白く、一気に読み切りました。やはり人のリアルな恋愛事情というものは本能的に興味をそそられてしまいますね笑。
2016年2月1日に日本でレビュー済み
いろんな人に取材しているが、その結果が示されているだけだ。
きちんとインタビューしているのは評価できるが。
本書は、結局、女目線で「女たちは頑張っている」というだけだ。
それ以上のものではない。
図書館で借りることで十分でしょう。
きちんとインタビューしているのは評価できるが。
本書は、結局、女目線で「女たちは頑張っている」というだけだ。
それ以上のものではない。
図書館で借りることで十分でしょう。