
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
夢をかなえるお金の教え 豊かさの知恵 お金と幸せを呼びこむ「経済自由人」という生き方 単行本(ソフトカバー) – 2004/1/16
- 本の長さ268ページ
- 言語日本語
- 出版社フォレスト出版
- 発売日2004/1/16
- ISBN-104894511592
- ISBN-13978-4894511590
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
商品説明
具体的には、「経済自由人」になるための要素を4つ取り上げ、どの領域で勝負すべきか、どんな規模でビジネスを展開すれば豊かになれるか、また起業するためにどんなスキルが必要なのか、といった内容を記している。ここで示される成功の条件は大変厳しく、
- その業界でスキルや実務能力がトップ10%に入っていなければ、経済的に成功することは無理
- 成功するのは、起業前に同じ業種で成功した人のもとで、少なくとも5年以上修行していて、人脈、経験、ノウハウを持っている人
- 営業力なしにビジネスで成功することはできない
- 周りに応援してくれる人がたくさんいれば、その分成功する確率もぐっと上昇する といった内容がずらりと並ぶ。これまでに著者が関わってきた起業家や大経営者の話なども、興味深く読めるだろう。
そして、今回の著書でもっとも注目すべきは、著者自身も実行しているという、社会との関わり方であろう(本書では、「経済自由人が実行する8つの習慣」として紹介されている)。「誰に対しても、世界一大切な人のように接する」「思いついたこと、やりたいことを紙に書く」「連絡をまめに取る」といった習慣は、起業家ならずともぜひ実践したいところだ。(土井英司)
内容(「MARC」データベースより)
登録情報
- 出版社 : フォレスト出版 (2004/1/16)
- 発売日 : 2004/1/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 268ページ
- ISBN-10 : 4894511592
- ISBN-13 : 978-4894511590
- Amazon 売れ筋ランキング: - 576,572位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,281位一般・投資読み物 (本)
- - 2,080位株式投資・投資信託
- - 16,765位人生論・教訓
- カスタマーレビュー:
著者について
神戸生まれ。経営コンサルティング会社、ベンチャーキャピタル会社など、複数の会社を経営する「お金の専門家」。独自の経営アドバイスで、いままでに多く のベンチャービジネスの成功者を育ててきた。育児セミリタイア中に書いた小冊子「幸せな小金持ちへの8つのステップ」は、世界中130万人を超える人々に 読まれている。『ユダヤ人大富豪の教え』をはじめとする著書はすべてベストセラーで、その部数は累計で300万部を突破し、世界中の言語に翻訳されつつあ る(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 図解 ユダヤ人大富豪の教え (ISBN-13: 978-4479302940 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
書籍の状態も良くて、次に読みたい方へお譲りしたいです。
仮に年収200万で50年働いたら1億円得られる計算ですが、
飲まず食わずでいられないという事を考え、
そこから簡単に這い上がれる方法が書いてあるのか検討した方が良いと思います。
経済自由人は最初からコネと人脈と種銭がある場合が多いです。
努力せずに何でも夢が叶う人をずっと見てきました。
彼らは私の様に追い払われたり、悩む事が無いので本を読む必要もありません。
絶対ないとは言いませんが、最初が肝心なんですよね。
とりあず7、8年間は良い事なしです。
この本は、本田健さんの離婚歴から話が始まり、起業独立に対する誤解や陥りやすいワナなどを挙げ、リアリティーに戻してくれるところが、今までと一味違い、今までの本田健さんの本では一番オススメです。
「ビジネスは、自分が誰か?を映し出す鏡」という記述が、ドラッカーが若かりし頃、師から学んだ「何によって覚えられたいか?」に共通するとおもった。
あと、億万長者にアンケートした内容で、
『ビジネス、お金を追い求める先に幸せはない。→お金やビジネスは幸せと何の関係もない』との内容が心に残った。
この本を読んで、自分は経済自由人になると誓う。
余談だが、
この書籍と、苫米地英人 努力はいらない! 「夢」実現脳の作り方 を並行して読むと、
さらに理解が深まると思った。
どちらの書籍も、「夢の実現の本」だが、内容はほぼ同じことを記述している。
好きな仕事をすること、夢を紙に書くこと等、脳機能学者である苫米地氏の方が論理的で科学的に記述してあるので説得力は増す。(本田さんのこの本はストーリー仕立てなので読みやすい。どちらが良い悪いではない。)
たとえば、あとがきにある次の文章
「これまでとは違う人生を生きよう!」と心から決めたなら、少しずつ人生に変化を起こすことができす。
と本田健さんは書いてありますが、
これだけでは、ホメオスタシス(恒常性維持機能)が働いて、現状維持のままになります。
そのためには、コンフォートゾーンをずらさなければならないのですが、ここで書くと長くなるので、ご興味のある方は、苫米地さんの著書をどうぞ!
またの機会がありましたら、よろしくお願い致します。
これからの時代に誰もが知っておきたい『ビジネス』と『幸せ』について考えさせられる1冊です。
入り口は「経済自由人」ですが、本を読んでいると様々な扉が開いていきます。仕事、家庭、個人、社会、地球・・・自分のビジョンが大切だと説いています。人生の目的を決めて、ゆっくりとそれを楽しみながら成熟させていく。人生が楽しい旅に思えてきます。
仕事一辺倒だった人には、個人の幸せを。
心の豊かさだけを求めていた人には、経済的な幸せを。
物理的な豊かさと精神的な豊かさを遠慮せずにどちらも手に入れられることがわかります。あきらめることはないんだと応援してもらっている感じがします。
どの章を読んでも役立つことばかり。じっくりと何回も読み返したい1冊に仕上がっています。
特に興味深かったのは、本田健さんが経営している会社での実例。
●感情をシェアする
毎週時間を決めてオフィスにある和室に集まり、一人ずつ時間を決めて、全員が一週間に起こった感情の起伏について語ります。他の人たちはただ聞くだけです。
●パートナーを連れた合宿旅行
●自分を癒すことで、愛される人になる
自分らしさを見いだし、それを能力の限界まで高めていくこと。
今を懸命に生きること。常にベストであることを目指します。
そして、周りとの分かち合い。
競争社会から協調社会へ。
この本を読んで、そしてできることから実践して、
誰もが幸せに豊かに生きることができる世界を共に創りましょう!