たくさん挑戦することがあり、
ワクワクします☆
素敵なワークばかりです。
究極の断捨離から、始まります☆

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
SELF CLEANING DIARY2015 あたらしい自分になる手帖 単行本 – 2014/9/20
服部みれい
(著)
今年のテーマは、こころがつよくなる、わたしがたくましくなる手帖!
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社アスペクト
- 発売日2014/9/20
- 寸法12.1 x 1.4 x 19.1 cm
- ISBN-104757223536
- ISBN-13978-4757223530
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : アスペクト (2014/9/20)
- 発売日 : 2014/9/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 256ページ
- ISBN-10 : 4757223536
- ISBN-13 : 978-4757223530
- 寸法 : 12.1 x 1.4 x 19.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,482,336位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 34,216位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あまり著者について知らずに買ったが、中身が玄人向けすぎてついて行けなかった。
手帳として使うには問題ないものの、ついて行けない文章が気になって落ち着かず、使うのをやめた。
アファメーションについての知識のある人向けかな…
手帳として使うには問題ないものの、ついて行けない文章が気になって落ち着かず、使うのをやめた。
アファメーションについての知識のある人向けかな…
2015年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今年から初めて使いましたが、すごくいいです!簡単な日記のようにも使えますし、毎月のアファメーションで自分がどうなりたいのか意識出来るようになりました。三日坊主の自分が毎日記入出来てるのが不思議なくらい上手く作られてると思います。
2014年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎年購入しそびれていたこちらの手帖。初めて購入しましたが、面白いです。読み物も充実しています。みれいさんの本を購入されている方は内容は被りますが、見るたびに新しい発見があり、はっとさせられます。ワーク形式で書き込むページも沢山あるので(むしろそれがメインかな)、じゃんじゃん埋めていきたいと思います。自分と向き合うことのできる手帖です。
2014年10月9日に日本でレビュー済み
マンスリーカレンダーの前のページにエッセーが入り、
そこでその月のアファーメーションができるように
なっています。
マンスリーでは「今月のことば」にかわり「今月の
アファーメーション」と「今月のふりかえり」が。
そしてウイークリーにも毎日の「テーマ」と「ふり
かえり」がついています。
全体にアファメーションがしやすく、ちょこちょこと
自分の様子を見てあげる、みたいなところが今年は
感じられました。
塩浴、顔深筋マッサージなどの方法についても記述アリ
濃淡パープルの2本のしおり紐もついて便利。
さっそく11月から今年の物と併用はじめようかと
思っています。
「あた手ブログ」もご参照ください。
付)holsteeマニフェスのダウンロードでカバーして
みたら、ぴたりと全文入った。これもシンクロニシティー
の一種?
そこでその月のアファーメーションができるように
なっています。
マンスリーでは「今月のことば」にかわり「今月の
アファーメーション」と「今月のふりかえり」が。
そしてウイークリーにも毎日の「テーマ」と「ふり
かえり」がついています。
全体にアファメーションがしやすく、ちょこちょこと
自分の様子を見てあげる、みたいなところが今年は
感じられました。
塩浴、顔深筋マッサージなどの方法についても記述アリ
濃淡パープルの2本のしおり紐もついて便利。
さっそく11月から今年の物と併用はじめようかと
思っています。
「あた手ブログ」もご参照ください。
付)holsteeマニフェスのダウンロードでカバーして
みたら、ぴたりと全文入った。これもシンクロニシティー
の一種?
2014年10月23日に日本でレビュー済み
2014年から使ってます。まだ使い方が定まってなかったり、家事、育児に追われ何週間も空欄だったりしたりですが、ページをめくる度に、自分を見つめ直す事ができるので気に入ってます。服部みれいさんの、ハッとさせられる言葉がたくさん詰まっていて、得した気分にもなります。雑誌の切り抜きとかを貼り付けたり、マスキングテープを使ったりして、オリジナリティをだすように心がけてます。とにかく、中身の濃い、絶対に買って損はしない手帳だと思います!