The Holy Bible 20
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 限定版, インポート, 2015/3/10
"もう一度試してください。" | 限定版, インポート |
—
| ¥11,613 | — |
CD, CD+DVD, 限定版, 2004/12/29
"もう一度試してください。" | CD+DVD, 限定版 |
—
| — | ¥1,100 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
ディスク: 1
1 | Yes A |
2 | Ifwhiteamericatoldthetruthforonedayit'sworldwouldfallapart A |
3 | Of Walking Abortion A |
4 | She Is Suffering A |
5 | Archives OfPain A |
6 | Revol A |
7 | 4st 7lbB |
8 | Mausoleum B |
9 | Faster B |
10 | This Is Yesterday B |
11 | Die In The Summertime B |
12 | The Intense Humming Of Evil B |
13 | P.C.P. |
ディスク: 2
1 | Yes |
2 | Ifwhiteamericatoldthetruthforonedayit'sworldwouldfallapart |
3 | Of Walking Abortion |
4 | She Is Suffering |
5 | Archives Of Pain |
6 | Revol |
7 | 4st 7lb |
8 | Mausoleum |
9 | Faster |
10 | This Is Yesterday |
11 | Die In The Summertime |
12 | The Intense Humming Of Evil |
13 | P.C.P. |
ディスク: 3
1 | Yes |
2 | Ifwhiteamericatoldthetruthforonedayit'sworldwouldfallapart |
3 | Of Walking Abortion |
4 | She Is Suffering |
5 | Archives Of Pain |
6 | Revol |
7 | 4st 7lb |
8 | Mausoleum |
9 | Faster |
10 | This Is Yesterday |
11 | Die In The Summertime |
12 | The Intense Humming Of Evil |
13 | P.C.P. |
ディスク: 4
1 | Sculpture of Man (FasterPCP June 1994) |
2 | New Art Riot (in E Minor) (FasterPCP June 1994) |
3 | Too Cold Here (Revol August 1994) |
4 | You Love Us (Original Heavenly Version) (Revol August 1994) |
5 | Love's Sweet Exile (Bangkok Live) (Revol August 1994) |
6 | Drug Drug Druggy(Live) (Revol August 1994) |
7 | Roses in the Hospital (Live) (Revol August 1994) |
8 | You Love Us (Live) (Revol August 1994) |
9 | Love Torn UsUnder (She Is Suffering October 1994) |
10 | The Drowners (Brett AndersonBernard Butler) (She Is Suffering October 1994) |
11 | Stay with Me(featuring Bernard Butler) (Rod StewartRon Wood) (She Is Suffering October 1994) |
12 | La Tristesse Durera (Scream to a Sigh) (Vocal Mix) (SheIs Suffering October 1994) |
13 | La Tristesse Durera (Scream to a Sigh) (Dub Mix) (She Is Suffering October 1994) |
14 | Faster (Dub Mix) (She IsSuffering October 1994) |
15 | Revol *previously unreleased, with spoken middle 8 |
ディスク: 5
1 | P.C.P. |
2 | From Despair to Where |
3 | Yes |
4 | Faster |
5 | She Is Suffering |
6 | La Tristesse Durera (Scream to a Sigh) |
7 | Slash 'n' Burn |
8 | Motorcycle Emptiness |
9 | New Art Riot |
10 | Life Becoming a Landslide |
11 | Revol |
12 | 4st 7lb |
13 | This Is Yesterday Radio 4 Mastertapes, Maida Vale September 2014 |
14 | 4st 7lb (excerpt) |
15 | Faster |
16 | PCP |
17 | This Is Yesterday |
商品の説明
Limited 12' x 12' box containing the original album on 180gm vinyl remastered by James Dean Bradfield plus four CDs and a 40 page book. The CD's contain the remastered full album, the remastered US version, b-sides, mixes, live versions and a previously unreleased version of 'Revol'. There is also a live CD of the band's last performances with guitarist Richey Edwards from the Astoria, December 1994. It is rounded up with a few acoustic tracks from the album from a recent BBC Radio 4 Mastertapes session the band recorded at Maida Vale in September 2014. On it's release in 1994, in many eyes, THE HOLY BIBLE elevated Manic Street Preachers from being a fascinating, yet flawed rock band with more mission statements than melodies, to an immense intellectual colossus with razor sharp, post-punk tunes that stood out from their contemporaries. In a year that saw Britpop dominate the radio and press, THE HOLY BIBLE tackled subjects such as the Holocaust, the Brady Bill, anorexia, political correctness and other non-chart friendly topics. From the Jenny Saville artwork on the sleeve to the opening single 'Faster' with singer James Dean Bradfield appearing on Top of the Pops in a balaclava prompting thousands of complaints, this was clearly an album not to be dismissed as just the Manics' third album - it was their masterpiece.
登録情報
- 製品サイズ : 38.35 x 33.27 x 3.05 cm; 1.11 kg
- メーカー : Sony Music UK
- EAN : 0888750360021
- 商品モデル番号 : 0888750360021
- オリジナル盤発売日 : 2015
- レーベル : Sony Music UK
- ASIN : B00OISSCIM
- ディスク枚数 : 5
- Amazon 売れ筋ランキング: - 267,054位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 54,136位ロック (ミュージック)
- - 74,443位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
日本国内でも根強い人気を誇る、
マニック・ストリート・プリーチャーズ(以下、MSP)の、
1994年に3枚目のアルバムとして発表され、
失踪前のメンバー、リッチー・エドワーズが参加した最後の作品であり、
彼らの最も尖ったパンクな一面を見せたロックアルバムです。
CD4枚+LP1枚という豪華な20周年記念BOXセットが本商品となります。
MSPにとってBOXセット発売は、2年前に出された
ファースト・アルバム『ジェネレーション・テロリスト』20周年記念BOX以来。
このアルバムの内容について、どれだけ名盤であるかは、
他の記事など参考にして頂くとして、こちらでは、
このBOXの内容について書きたいと思います。
ご購入の参考までに。
なお、こちらは輸入盤ですので、日本語対訳・解説は付きません。
内容物:
●外箱
すべての内容物を収納するLPサイズで高級感漂う白いBOX。
材質もすべすべしていて触り心地良し。
所有欲を満たしてくれる存在感です。
●CD1. オリジナルアルバム
2014年リマスター盤。
本BOX全体のリマスター作業は、新たにティム・ヤングが担当。
(写真集に記載されたクレジットにはジェームズの名前は無し)
2004年に発表されリマスタリングされた10周年記念盤と聴き比べてみると、
正直、劇的な変化は無し。
ただ、1994年発売のオリジナルアルバムと比べれば歴然で、
楽器の音がハッキリとしていて、音圧も高くなり、迫力ある音が楽しめます。
●CD2. US ミックス
2014年リマスター盤。
1994年当時、カナダでごくわずかに流通され、
2004年に10周年記念盤が発売されるまでebayオークションなどで
メガレア盤として高値で取引されていた幻のミックス盤。
このUSミックス、全体的にドラムとギターの音がオリジナル盤と全く異なり、
よりダイナミックでラウドな音作りとなっていてとてもカッコいい!
自分はオリジナル盤よりもこっちの方が好きです。
こちらもリマスター具合としては10周年記念盤と聴き比べて
音質に大きな変化は無いものの、より楽器のひとつひとつの音の輪郭が
しっかりとしていると思いました。
●CD3.B面集
2014年リマスター盤。
アルバムに収録されているシングル曲のB面楽曲を
すべて網羅、一挙に聴ける大変ありがたい一枚。
更に、96年のシングル「A Design For Life」に収録の『Faster』(Vocal Mix)や、
ファン垂涎の初収録の『Revol』未発表バージョンも聴き所。
(曲間に詩の朗読のようなものが挿み込まれています)
●CD4.ライブ盤
今回のBOX最大の目玉と言える、このライヴ盤。
94年12月20日、英国アストリアで行われたライヴのBBC録音の音源と、
2014年のアコースティックアレンジのライヴのBBC録音の音源をまとめた一枚。
94年の方はジェームズの声がとにかく若く、か細い。
現在のように、ボーカルにどっしりとした安定感は無いが、
こちらは勢いがあって荒々しい。
リッチーのギター演奏を聴ける4人組時代最後の音源で、とてもありがたい。
2014年のライヴ音源は「Faster」「PCP」のアレンジも面白くて、
すでにベテランバンドである彼らの、20年というキャリアの長さを感じられます。
●LP.オリジナルアルバム
ミックスは今回オリジナルアルバムをリマスタリングしたものが収録。
1994年当時に発売されたLPと違い、ラベルがCDと同じもので、
ジャケットが写し出されたピクチャーディスクではないので、
オリジナル盤を所有の人は手離さない方が良いです。
また、こちらのLP、見開きジャケ部分にCDが4枚収納されていますが、
CDを収納している部分が実に簡易的なので、
商品輸送中に外れてCD盤面に傷が付く可能性あり。
(自分はCD2枚が外れていました)
●40ページの大判写真集
LPサイズの写真集。
当時雑誌などで使用されていた写真、今まで見た事の無かった写真、
手書きの歌詞、当時の公演のセットリストなどメモリアルな内容で見応え十分。
以上のような内容の20周年記念BOX。
これでもお腹満腹の豪華内容ですが、高望みを言えば、
10周年記念盤に収録されていた映像DVD以外の、
未発表ライヴを収めた映像DVDが同梱されていれば、より完璧だったかなと。
なお、こちらは完全生産限定盤なので、
ちょっとでも気になってたり、好きな人は、
市場から姿を消す前にお早めの購入を強くオススメします。
だが、このディスク2に収録されているUSミックスでは、差し替えや追加録音はほとんど無く、UK(日本)盤よりも分厚い音にミックスされていて、正直、圧倒された。
これらのミックスは、メンバーの同意を得て、アメリカのレコード会社主導で勝手に制作されるらしい。
DVDに収録されているインタヴューでメンバーは、自分達の楽曲をリミックスでぶち壊すアメリカのレコード会社への不満を漏らしながらも「ホーリー・バイブル」USミックスについて、手放しとは言えないが、ほぼ好意的に受け入れているようだ。
他に、リッチーの詩や当時の衣装についても語っている。
ちなみに、DVDの4、10、11曲目には選択機能があり、その曲のオリジナルP.Vも観ることができるのだ。とても有り難い。
これは、ワーカホリックなマニックスらしい、質・量共に満点な、至れり尽くせりなデラックス・エディションではないだろうか。
しかし、Yesの新クリップは、何とかならなかったのだろうか…。
リマスターされているので、音は格段に良くなっている。サウンドはハードでパンキッシュなものです。ただしハードロックともパ~~ンクとも形容はできない。つまりそのようなジャンルのサウンドを出しているのだが、聴いていくと何かが違うと感じてしまう。ただそれでも全体的にキャッチーなメロディが多い(これはマニックスの全作品に言えることであるが)。これは、サウンドによけいな装飾がついていないから感じるのかもしれないが…。ただしこの作品のメロディはとても気分が高揚した~~り、ハッピーになったりするようなメロディではない。一言で言えば陰鬱です。曲一つ一つは疾走感があり、一気に突き抜けるような曲が多いです。
この作品で特筆すべきは、詞である。こんな詞を良くかけるなと思うぐらい凄まじい。内容は、人の心の闇というか、世界の闇と言うか、うまく表現できません。詩でも陰鬱な世界が展開されています。はっきり言っ~~てこんな詞をかけるのはマニックス以外いないでしょう。これは詩を読んだ人にしか分かりません。
USミックスの作品は、比べてよりラフにミックスされていて、少しヘヴィな感じを受けました。
おすすめの曲は、ファンのあいだでは定番ですが、やはりFasterです。かっこいい。~
他の国からのトップレビュー




