帯にある「おしゃれの軸をつくる教科書」が中身をよく表しているなあと思います。
コーディネートの基本の基本を教えてくれる内容です。
きっとおしゃれな人なら理解している(または感覚でわかっている)コーディネートの組み立て方なのでしょうが、
子供が幼稚園にはいり、こぎれいな恰好をまたしたいけれど、なにを着たらいいかわからなくなったアラフォーな私にはぴったりのハウツー本です。
菊池京子さんや三尋木さんの本も持っていますが、
あちらは自分で取り入れるにはコーデをまるごとまねっこするしかなかったけれど
この本では理論でコーデを考えられるのがいいなあと思いました。
とってもおしゃれな方にはおすすめしません^^;
おしゃれ初心者や理論を知りたい方にはおすすめです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 田山書店
新品:
¥1,000¥1,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 田山書店
中古品: ¥7
中古品:
¥7

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
シンプルベーシックなMy Styleのつくり方 単行本 – 2015/1/23
鈴木尚子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YMpRtbjNQkeGwgjpytxYw1PsSdyjJiw6UCyU0gfqRQFECb0GQicZL8XaOSpY1Za0WPtbLFLgU8lrvWWacnoeS1PbO9A6cUZVq7RLxjq7jmABWFm%2BLLJ0UhRn11I9pB4x9OG5VjF64gCLzpKJtl0E2Z2%2BRwsPbGEiYTA1ZbfTxGxeOEUECe%2BJgzdnSeMuAzj3","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥7","priceAmount":7.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YMpRtbjNQkeGwgjpytxYw1PsSdyjJiw6xl9dBjcGPVrH904QTIldUqowRZroMpULMQEu5GG%2BRaOjGfO7fzgMY9%2FZY5AYYC%2BHDCzOojIpLa8UpvvBetgs7rlA1ezkfihFBn7HcnvHOWJUTh0anvv1bPuXp3lxM7HP63s7FO3%2F99uAQhtbeR5wZg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「買っても買っても着る服がない」「いままでの服が似合わない」などあなたのおしゃれの悩みに、予約の取れない人気クローゼットオーガナイザーが答えます。もうおしゃれに迷わない、おしゃれの軸をつくる教科書!
- 本の長さ127ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/中経出版
- 発売日2015/1/23
- ISBN-10404600519X
- ISBN-13978-4046005199
よく一緒に購入されている商品

対象商品: シンプルベーシックなMy Styleのつくり方
¥1,000¥1,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
¥1,010¥1,010
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点 ご注文はお早めに
¥990¥990
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
鈴木 尚子(すずき なおこ)
クローゼットオーガナイザー、ライフオーガナイザー。SMART STORAGE! 代表。
アパレル業界でデザイン、企画、人材育成に携わったのち、専業主婦に。
第2子出産後、パーソナルスタイリングの仕事を開始。
その後ライフオーガナイズを学び、SMART STORAGE! を設立、個人宅での片づけ収納サービスを行う。
また、日本初のクローゼットオーガナイザー講師として、
洋服のパーソナルスタイリングとクローゼットの整理収納のプロ育成にも力を注いでいる。
「パーソナルスタイリングサービス」では、その人に似合うおしゃれを見極め、
「シンプルベーシックなのになぜか素敵」なワードローブづくりの的確なアドバイスが人気を呼び、予約は半年待ち。
またブログ「SMART STORAGE!」で紹介される本人の私服と、飾らない人柄にもファンが多い。
著書に『もっと心地いい暮らし』(KADOKAWA 中経出版)、
『ママと子どもの心地いい収納』『理想の暮らしの見つけ方(共著)』(いずれもKADOKAWA メディアファクトリー)がある。
クローゼットオーガナイザー、ライフオーガナイザー。SMART STORAGE! 代表。
アパレル業界でデザイン、企画、人材育成に携わったのち、専業主婦に。
第2子出産後、パーソナルスタイリングの仕事を開始。
その後ライフオーガナイズを学び、SMART STORAGE! を設立、個人宅での片づけ収納サービスを行う。
また、日本初のクローゼットオーガナイザー講師として、
洋服のパーソナルスタイリングとクローゼットの整理収納のプロ育成にも力を注いでいる。
「パーソナルスタイリングサービス」では、その人に似合うおしゃれを見極め、
「シンプルベーシックなのになぜか素敵」なワードローブづくりの的確なアドバイスが人気を呼び、予約は半年待ち。
またブログ「SMART STORAGE!」で紹介される本人の私服と、飾らない人柄にもファンが多い。
著書に『もっと心地いい暮らし』(KADOKAWA 中経出版)、
『ママと子どもの心地いい収納』『理想の暮らしの見つけ方(共著)』(いずれもKADOKAWA メディアファクトリー)がある。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/中経出版 (2015/1/23)
- 発売日 : 2015/1/23
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 127ページ
- ISBN-10 : 404600519X
- ISBN-13 : 978-4046005199
- Amazon 売れ筋ランキング: - 473,465位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ニュートラルカラーをベースにするというのは、とてもいいと思いました。流行に左右されないベーシックコーディネートは40代で何を着ていいかわからないという人が多いと思うので、参考にさせていただきたいと思いました。ただ、クローゼットの写真もあり整理整頓してありますが、枚数はとても多いです。白Tシャツだけで8枚ほどありますし、シャツも10枚以上、コートもトレンチコート、ウールコート、ダウンコート3枚あればよいとありますが、ご自身は10枚以上コートはお持ちで、説得力にかけます。一般の人は、こんなにコートは買えないと思いますし、クローゼットも広くありません。
2017年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「色や素材の組み合わせでファッションをまとめる」ことが分かりやすく体系化されています。
文章ばかりでなく、写真も多く掲載されているのでイメージしやすいです。
また、ブランドにこだわらず実践しやすいところが良いです。
ユニクロやZARAなどのファストファッションでも十分取り入れられそうです。
女性誌の「何日間コーデ」を読んでそのまま真似するとお財布的に痛い目に遭いますしね(^_^;;
著者さまが骨格診断でいうところの「ストレート」ですので、同じ方は特に参考になると思います。
ブログでも最新のコーディネイトを掲載されているので、写真を拝見するのが楽しみになっています。
http://ameblo.jp/naowr/theme-10088195414.html
骨格診断やカラー診断の部分が、もっと深く理解できるような
新たな書籍が出ることを期待しています。
★4なのは、わたしが「ナチュラル」だからです…。
同じ「ストレート」なら、ものすごく参考になったでしょう。
文章ばかりでなく、写真も多く掲載されているのでイメージしやすいです。
また、ブランドにこだわらず実践しやすいところが良いです。
ユニクロやZARAなどのファストファッションでも十分取り入れられそうです。
女性誌の「何日間コーデ」を読んでそのまま真似するとお財布的に痛い目に遭いますしね(^_^;;
著者さまが骨格診断でいうところの「ストレート」ですので、同じ方は特に参考になると思います。
ブログでも最新のコーディネイトを掲載されているので、写真を拝見するのが楽しみになっています。
http://ameblo.jp/naowr/theme-10088195414.html
骨格診断やカラー診断の部分が、もっと深く理解できるような
新たな書籍が出ることを期待しています。
★4なのは、わたしが「ナチュラル」だからです…。
同じ「ストレート」なら、ものすごく参考になったでしょう。
2015年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
みひろぎさんの本と似ているというコメントがありましたが、確かに、小物セットのところは一部似てます。
ただ、それは真似云々でなく、普遍的なことなのではないかと。
私もみひろぎさんの本で小物セットの話を読んで目から鱗が落ちましたが、この本はそれ以上です。
尚さんの本は、小物を揃える手前の、似合うニュアンスカラーを選び、コーディネートのベースとなるキャンパスを作るというところから話が書かれていて、すべて体系だっているのが秀逸です。
この手順でやれば、ミニマムでお洒落になれそう。今までじぶんのやっていた買い物って、なんて考えなしだったのかと、はっとさせられます。
そして、著者の押し付けではなく、読む人がそれぞれのなりたいイメージや似合う色を考えながら読めるのが良い!
その他には、意外とみんなが持っていない必要な定番シンプルアイテム、骨格診断による似合う洋服タイプの話も、他書ではあまり書かれていないため、参考になりました。
読むと自分のクローゼットを早く見返したくなる良書だと思います!
ただ、それは真似云々でなく、普遍的なことなのではないかと。
私もみひろぎさんの本で小物セットの話を読んで目から鱗が落ちましたが、この本はそれ以上です。
尚さんの本は、小物を揃える手前の、似合うニュアンスカラーを選び、コーディネートのベースとなるキャンパスを作るというところから話が書かれていて、すべて体系だっているのが秀逸です。
この手順でやれば、ミニマムでお洒落になれそう。今までじぶんのやっていた買い物って、なんて考えなしだったのかと、はっとさせられます。
そして、著者の押し付けではなく、読む人がそれぞれのなりたいイメージや似合う色を考えながら読めるのが良い!
その他には、意外とみんなが持っていない必要な定番シンプルアイテム、骨格診断による似合う洋服タイプの話も、他書ではあまり書かれていないため、参考になりました。
読むと自分のクローゼットを早く見返したくなる良書だと思います!
2015年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ファッションは"シンプル""ベーシック"がいいな〜と過ごして来ました。
そしてクローゼットは"好き”だけが詰まっているのに何だかキラリ☆とまとめられない・・・。
そんな50歳の私にとっての今回の鈴木尚子さんの「シンプルベーシックなMyStyleのつくり方」は目からウロコだらけ!
「シンプル」「ベーシック」を言い訳にして手抜きをし続けて来た自分に気づきました。
手抜きせずに手持ちのもので工夫をして今日から取り入れる事ができるアイディアが一杯!
"ライフオーガナイザー・クローゼットオーガナイザー”というご職業柄、クローゼット整理術がまた分かりやすい!
まだまだファッションを楽しめそう〜。
まだまだ毎日楽しむぞ〜!とワクワクのバイブルになりました。
50代の方もまだまだファッションを楽しめそうな一冊です。
そしてクローゼットは"好き”だけが詰まっているのに何だかキラリ☆とまとめられない・・・。
そんな50歳の私にとっての今回の鈴木尚子さんの「シンプルベーシックなMyStyleのつくり方」は目からウロコだらけ!
「シンプル」「ベーシック」を言い訳にして手抜きをし続けて来た自分に気づきました。
手抜きせずに手持ちのもので工夫をして今日から取り入れる事ができるアイディアが一杯!
"ライフオーガナイザー・クローゼットオーガナイザー”というご職業柄、クローゼット整理術がまた分かりやすい!
まだまだファッションを楽しめそう〜。
まだまだ毎日楽しむぞ〜!とワクワクのバイブルになりました。
50代の方もまだまだファッションを楽しめそうな一冊です。
2015年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アラフィフになり、クローゼットと自分のファッションを整理したく、初めてこの手の本を5,6冊大人買いしてみました。
この方よりお姉さんなので、参考にならないのは当たり前かもしれませんが、
残念ながらまったく好みに合いませんでした。
致命的なのは、第1章のキャンバスとなるベース、考え方は分かりますが全然ステキじゃない。まるでネズミ男です。
これを目指したいなら、Preciousのコーデを参考にした方がずっと良い。
またコートは3枚で着回す、というのも分かりますが、後ろの頁にある、彼女のクローゼットの服の量を見ると
とても3枚でやりくりしているとは思えません。
私のクローゼットは正にあの様な感じで、今どうやって服を減らそうか悩んでいるというのに、
あの写真が完成形となると…永遠にフランスマダムにはなれませんね。
結局著者は、オーガナイザーとしては一流かもしれませんが、
スタイリストとしては、期待しない方が良いというのが結論でした。
この方よりお姉さんなので、参考にならないのは当たり前かもしれませんが、
残念ながらまったく好みに合いませんでした。
致命的なのは、第1章のキャンバスとなるベース、考え方は分かりますが全然ステキじゃない。まるでネズミ男です。
これを目指したいなら、Preciousのコーデを参考にした方がずっと良い。
またコートは3枚で着回す、というのも分かりますが、後ろの頁にある、彼女のクローゼットの服の量を見ると
とても3枚でやりくりしているとは思えません。
私のクローゼットは正にあの様な感じで、今どうやって服を減らそうか悩んでいるというのに、
あの写真が完成形となると…永遠にフランスマダムにはなれませんね。
結局著者は、オーガナイザーとしては一流かもしれませんが、
スタイリストとしては、期待しない方が良いというのが結論でした。
2017年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブランドもののチョイスや小物のセンスなど、どことなくひと昔前感のあるファッションです…。林智子さんの「だれにでもつくれる最強のクローゼット」の方が、著者さんもかわいいし、センスも今っぽくていいなと思いました。
2015年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の事、ライフオーガナイザーの事は、最近知ったばかりの私ですが…
子供が居て働いてる私には、服装もマンネリ化してしまうことも暫しば。
偏りがちな組合せに新しいイメージを湧かせてくれるそんな本でした。
お洒落はしたい‼︎
でも、何か自信は無いんですよね。そんな私には、自信となるようなお洒落のポイントを分かりやすく解説してくれてると思いました。
ファッション誌の延長ではなく直ぐ始められるポイントが詰まった教科書。
私の服装も何か変化が出て来たと実感して来たこの頃です。
百聞は、一見にしかず。まずは、お手に取って見るのをお勧めします。
子供が居て働いてる私には、服装もマンネリ化してしまうことも暫しば。
偏りがちな組合せに新しいイメージを湧かせてくれるそんな本でした。
お洒落はしたい‼︎
でも、何か自信は無いんですよね。そんな私には、自信となるようなお洒落のポイントを分かりやすく解説してくれてると思いました。
ファッション誌の延長ではなく直ぐ始められるポイントが詰まった教科書。
私の服装も何か変化が出て来たと実感して来たこの頃です。
百聞は、一見にしかず。まずは、お手に取って見るのをお勧めします。