実践的なアイデア満載!
みんな試したくなる。
それでは著者の意にはそいません。
即マネルのです。
そっくりそのままに。
著者の人間洞察、
考え方から説明があります。
納得したら、実行!
「右肩上がり」を切望する経営者は必見です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: BLACK BOOK STORE
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: BLACK BOOK STORE
中古品: ¥17
中古品:
¥17

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
右肩下がりの時代にわが社だけ右肩上がりを達成する方法 単行本 – 2014/12/13
小山 昇
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"AhoNWz1OnKrJij3yX1WI8Y7J7TES%2FMuy4Mg3MxSmpCtHThBTyvI7l6qZDqf8I5CNS0D53mnpYzglgzm1Wy06UVaMZIU5OJkYIWqKHOOlEw0MccSR2Bq98DBXtH%2FkJWCWr10AEdnRSxUdW8o063GIEAuHnC71ZptT1E%2FSiwEcCw7yHCxcK6WqUA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥17","priceAmount":17.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"17","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"AhoNWz1OnKrJij3yX1WI8Y7J7TES%2FMuy3xx3FbzttGrvymv4H5%2FEoZtbSQ7ytGaB%2FOy6ggwTfSSUoPyEEjQUBjnxPJ5OJWSighlLR3fhWH6Xja7mNFRtfcAsJfTmHylbN%2FMx0XSzbl8Rkqp3OK9lcpRJHgo2OAHLYNiA6F7%2BNtbCnkIjBrZxqg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「サポート企業の5社に1社は過去最高益」
「12年連続増収増益」
リーマンショックも東日本大震災も
消費税増税もびくともしない
武蔵野流・危機突破の経営術
右肩下がりの時代のなかで
会社の業績を伸ばすために、知っておくべきこと。
・価値観を揃える
・売上を伸ばすポイントをつかむ
・会社が転機のときのふるまい方
・右肩上がりになる発想法
<小山式・右肩上がりになる発想法>
1 何事にも前向きに物事をとらえる
2 感性を磨く
3 自分より年下の話を謙虚に聞く
4 自分への投資は惜しまない
5 いつでもどこでもひらめきはメモに取る
6 現場主義に徹する。机上の理論よりも実際の現場
7 大局観を身に付ける
8 他人の成功哲学に学ぶ
9 厳戒にチャレンジ。自分の殻を破る
10 何でも疑問に思う。逆発送の大切さ
「12年連続増収増益」
リーマンショックも東日本大震災も
消費税増税もびくともしない
武蔵野流・危機突破の経営術
右肩下がりの時代のなかで
会社の業績を伸ばすために、知っておくべきこと。
・価値観を揃える
・売上を伸ばすポイントをつかむ
・会社が転機のときのふるまい方
・右肩上がりになる発想法
<小山式・右肩上がりになる発想法>
1 何事にも前向きに物事をとらえる
2 感性を磨く
3 自分より年下の話を謙虚に聞く
4 自分への投資は惜しまない
5 いつでもどこでもひらめきはメモに取る
6 現場主義に徹する。机上の理論よりも実際の現場
7 大局観を身に付ける
8 他人の成功哲学に学ぶ
9 厳戒にチャレンジ。自分の殻を破る
10 何でも疑問に思う。逆発送の大切さ
- 本の長さ238ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA/角川書店
- 発売日2014/12/13
- 寸法13.1 x 2.1 x 18.8 cm
- ISBN-104041014301
- ISBN-13978-4041014301
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
小山 昇(こやま・のぼる)
株式会社武蔵野代表取締役社長。
1948年生まれ。東京経済大学を卒業し、日本サービスマーチャンダイザー株式会社(現在の株式会社武蔵野)に入社。一時期、独立して自身の会社を経営していたが、87年に株式会社武蔵野に復帰。89年に社長に就任し、現在に至る。
同社は08年のリーマンショック、11年の東日本大震災の間にも成長を続け、「12年連続増収増益」を達成。また、14年の消費税増税にもほとんど影響を受けず、最高益を狙う。
01年から同社の経営のしくみを紹介する「経営サポート事業」を展開し、業種横断的に500社以上の会員企業を指導。指導企業の中には業界的や市況的に厳しい状況に置かれている会社も多いが、「5社に1社は過去最高益」を達成。
99年度「電子メッセージング協議会会長賞」、01年度「経済産業大臣賞」、04年度、経済産業省が推進する「IT経営百選最優秀賞」をそれぞれ受賞。日本で初めて、「日本経営品質賞」を2度受賞(00年度、10年度)。
おもな著書に『5年で売上2倍の経営計画をたてなさい』『絶対に会社を潰さない強い社員の育て方』(以上、中経出版)、『強い会社の教科書』『【決定版】朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる! 』(以上、ダイヤモンド社)、『増補改訂版 仕事ができる人の心得』(CCCメディアハウス)など多数。
株式会社武蔵野代表取締役社長。
1948年生まれ。東京経済大学を卒業し、日本サービスマーチャンダイザー株式会社(現在の株式会社武蔵野)に入社。一時期、独立して自身の会社を経営していたが、87年に株式会社武蔵野に復帰。89年に社長に就任し、現在に至る。
同社は08年のリーマンショック、11年の東日本大震災の間にも成長を続け、「12年連続増収増益」を達成。また、14年の消費税増税にもほとんど影響を受けず、最高益を狙う。
01年から同社の経営のしくみを紹介する「経営サポート事業」を展開し、業種横断的に500社以上の会員企業を指導。指導企業の中には業界的や市況的に厳しい状況に置かれている会社も多いが、「5社に1社は過去最高益」を達成。
99年度「電子メッセージング協議会会長賞」、01年度「経済産業大臣賞」、04年度、経済産業省が推進する「IT経営百選最優秀賞」をそれぞれ受賞。日本で初めて、「日本経営品質賞」を2度受賞(00年度、10年度)。
おもな著書に『5年で売上2倍の経営計画をたてなさい』『絶対に会社を潰さない強い社員の育て方』(以上、中経出版)、『強い会社の教科書』『【決定版】朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる! 』(以上、ダイヤモンド社)、『増補改訂版 仕事ができる人の心得』(CCCメディアハウス)など多数。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA/角川書店 (2014/12/13)
- 発売日 : 2014/12/13
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 238ページ
- ISBN-10 : 4041014301
- ISBN-13 : 978-4041014301
- 寸法 : 13.1 x 2.1 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 880,416位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 74,198位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

小山昇 Koyama Noboru
株式会社武蔵野 代表取締役社長
1948年山梨県生まれ。
東京経済大学を卒業し、日本サービスマーチャンダイザー株式会社(現在の株式会社武蔵野)に入社。
一時期、独立して株式会社ベリーを経営していたが、1987年に株式会社武蔵野に復帰。
1989年より社長に就任して現在に至る。
「大卒は2人だけ、それなりの人材しか集まらなかった落ちこぼれ集団」を毎年増収の優良企業に育てる。
2001年から同社の経営の仕組みを紹介する「経営サポート事業」を展開。700社以上の会員企業を指導しているほか、「実践経営塾」「実践幹部塾」「経営計画書セミナー」など、全国各地で年間240回の講演・セミナーを開いている。
1999年度「電子メッセージング協議会会長賞」、2001年度「経済産業大臣賞」、04年度、経済産業省が推進する「IT経営百選最優秀賞」をそれぞれ受賞。2000年、2010年には「日本経営品質賞」を日本で初めて2回受賞している。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
●著者の「小山昇」氏は、優秀なる経営者の一人ですね。
小山氏の本を読むたびに、感心させられます。
●本書の中から、一つだけ最高な項目を選ぶと、タイトルに書きました
『感性を磨くには、優れた人の真似をすること』になります。(P.194~)
書くのは簡単で実践するのは難しい項目ですが、少しでも前に進むためには、
人の良いところを見つけて、真似をすることも重要なことと考えます。
●キーワード[前進あるのみ]で、頑張ってみます。
小山氏の本を読むたびに、感心させられます。
●本書の中から、一つだけ最高な項目を選ぶと、タイトルに書きました
『感性を磨くには、優れた人の真似をすること』になります。(P.194~)
書くのは簡単で実践するのは難しい項目ですが、少しでも前に進むためには、
人の良いところを見つけて、真似をすることも重要なことと考えます。
●キーワード[前進あるのみ]で、頑張ってみます。
2015年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小山昇氏の、強烈な個性のノウハウが詰まった一冊。
経営の一つの指針として、読ませていただきました。
経営の一つの指針として、読ませていただきました。
2016年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ届いてないのですが…どうなっているのでしょうか?ふしぎ。
2014年12月16日に日本でレビュー済み
様々な内容の本を読ませていただきましたが非常に現実的で役立ちます。理論理屈と実際の仕組みや方法がかなり深い学びになるでしょう。あとメンタリティーの部分は同時に購入した、「結果を出すまで続けられる人のしくみ」と言う本が役立ちました。理論とメンタルの両面がかね備わっていけばまさにビジネスの世界では無敵になれると感じさせられる本でした。買って損はないでしょう。