本篇のエンディングで泣けたなぁ。
もともと、涙腺弱い方なんでね。
「閃の軌跡3(仮)」に期待。
いや、だって、エレボニア編終わってないよ?ね?
リィンの今後、気になるじゃないですか。
個人的には「閃」と「閃2」で一つの話っぽいっていうか、「空FC」「零」のような立ち位置の作品に感じられた。
ロイドとリーシャの登場だって次作以降の伏線だよね?
単なるファンサービスじゃないでしょ。「閃2」だけで考えると、あってもなくてもいい話だし。
あえてあのタイミングで入れるのなら伏線以外の何物でもないと思う。
ただ、「絆ポイントシステム」はいらないかな。
条件がそろうと見られるイベントは歓迎だけど、「絆ポイント」ってのが、なんか、イヤ、かも。
女の子がらみの絆イベントはギャルゲっぽいものもあるので、今回はあえて男の友情を育む方向で話を進めたし。
あの状況でいちゃいちゃはしないかな、と思ったので。士官学校だし、内戦中だよ? そんなこと考えられる余裕ないっしょ。
突発的にドキっとするヤツは気にならないんだけどね。あざといヤツはちょっとパス。
なによりかにより、音楽がよい。早くサントラ発売されないか楽しみです。
新品:
¥770¥770 税込
ポイント: 8pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: アクティブサポート
新品:
¥770¥770 税込
ポイント: 8pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: アクティブサポート
中古品 - 良い
¥333¥333 税込
無料お届け日:
4月5日 - 7日
発送元: リアンストア お問い合わせはメッセージよりどうぞ! 販売者: リアンストア お問い合わせはメッセージよりどうぞ!
中古品 - 良い
¥333¥333 税込
無料お届け日:
4月5日 - 7日
発送元: リアンストア お問い合わせはメッセージよりどうぞ!
販売者: リアンストア お問い合わせはメッセージよりどうぞ!
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
英雄伝説 閃の軌跡II (通常版) - PS Vita
プラットフォーム : PlayStation Vita
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥770","priceAmount":770.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"770","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YP9gdEmHfergZLIy4Zs8QC7GHHBAzUirGOIZmXtwqVE%2Bl1K9PZ5aBgufJ36AFnSjhln2fi%2FKD8uRStEpCsC55QY34TaBbUE6D7Ex5TjqQ7Mfu%2BrY%2F07xkkMJwY%2BhXI7yqnbkQ3dbPGNXpqTBxiWBOH1yyDMh5B1wBLWlYm1DKmZzzM0Qjs6AaA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥333","priceAmount":333.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"333","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YP9gdEmHfergZLIy4Zs8QC7GHHBAzUirxxYmBwrw7e39rg92Qqy0BuQT5GfNYtlCattxIIB99gkY0lIYO9aBFxd9bUm8Vtw7LoSe51j4FkJ45qlFmsW0qmgy2dHK08GBPFjqvCh%2FuqlVRHBjLyUubm0bagFVUoz8Vxra5mUaUyMBLYLKp%2BLidih3zCV5AMho","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- (C)2014 Nihon Falcom Corporation.
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 英雄伝説 閃の軌跡II (通常版) - PS Vita
¥770¥770
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り14点 ご注文はお早めに
PlayStation Vita
¥2,280¥2,280
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation Vita
¥2,380¥2,380
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation Vita
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : CEROレーティング審査中
- 梱包サイズ : 13.6 x 10.4 x 1.2 cm; 54 g
- 発売日 : 2014/9/25
- ASIN : B00K73DAC0
- 製造元リファレンス : 4956027126161
- Amazon 売れ筋ランキング: - 8,654位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 116位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
■「軌跡シリーズ」生誕10周年記念タイトル。
──その一発の銃声が、帝国の運命を変えた。
前作「英雄伝説 閃の軌跡」の続編となる本作では、内戦状態となった巨大国家エレボニア帝国を舞台に、若き士官学院生たちの激動の日々が壮大なスケールで描かれていく。
■パーティキャラは史上最多。
戦闘参加キャラは「軌跡シリーズ」最多の20キャラ以上に。
その他、巨大人形兵器《騎神》を操縦して戦う「騎神戦」、複数の属性を組み合わせた強力魔法「ロストアーツ」、
戦術リンクの性能をさらに高める新機能「オーバーライズ」など、シリーズ独自のバトルシステムを盛り上げる新要素を多数導入。
■新規システムを多数導入。
新クラフト、Sクラフトの追加やフィールドマップの大幅な拡大、導力バイクによる移動の他、キャラクター毎のイベント、新作ミニゲーム、特殊クエストや、
各地に散った士官学院生を高速巡洋艦《カレイジャス》に乗艦させると様々な機能が追加される等、やりこみ要素も前作以上にグレードアップ。
■物語は佳境に。
内戦によってますます混迷を深めるエレボニア帝国で暗躍する“身喰らう蛇”に新たな執行者が登場。
さらに前シリーズ「零の軌跡」「碧の軌跡」の主人公・ロイドとリーシャも登場し、物語は佳境を迎える。
■前作とのデータ共有によるボーナスコンテンツ!
前作「閃の軌跡」のクリアデータを続編「閃の軌跡II」にそのまま使用できるほか、本編シナリオが一部変化、ゲーム内で便利なボーナスアイテム入手可能になるなど、「閃の軌跡II」の世界を更に深くお楽しみ頂けます。
クロスセーブ機能に対応しているので、PS3とPS Vitaのどちらのデータも利用でき、セーブデータの共有も可能。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
PS4に出てるけど…
続続編もPS4だけど…
PSVITA見捨てられたの…
って感じですが、かなり前に購入してクリアするのも今更ですがまぁまぁです。
時間があれば時間潰しになります。
次は安くなりつつある続編に挑戦します。
続続編もPS4だけど…
PSVITA見捨てられたの…
って感じですが、かなり前に購入してクリアするのも今更ですがまぁまぁです。
時間があれば時間潰しになります。
次は安くなりつつある続編に挑戦します。
2019年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーリーは他の人が書いているので省略します
キャラボイスが相変わらずサブキャラのみボイスがあり主人公パーティはポポポポ音ということが多いです
evolutionでフルボイス化ということもあったので最初からフルボイスにして欲しい
キャラボイスが相変わらずサブキャラのみボイスがあり主人公パーティはポポポポ音ということが多いです
evolutionでフルボイス化ということもあったので最初からフルボイスにして欲しい
2024年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
過去作、次回作を見据えた構成で悪党を倒しても障害物でしかない。彼等にも主義主張があるものの
殺して仲間を守っても引きずらず軽い生存者へのフォローが入る程度で済ませて学徒が戦争へ身を投じる。
仲間が誰も死なないので緊張感なし。これはシリーズの始まりから終わりまでセット売りして
きっちり戦争に翻弄されて未来を揺さぶられる若者を描き切って欲しい。
殺して仲間を守っても引きずらず軽い生存者へのフォローが入る程度で済ませて学徒が戦争へ身を投じる。
仲間が誰も死なないので緊張感なし。これはシリーズの始まりから終わりまでセット売りして
きっちり戦争に翻弄されて未来を揺さぶられる若者を描き切って欲しい。
2014年9月25日に日本でレビュー済み
自分は特典狙いで別社の通販ページからの購入になりました。
シリーズ全てプレイ済みで、
現在第一部をクリアした時点でのレビューとなります。
まず、懸念されていたロード関連の不安要素は解消されたと言っていいでしょう。
前作のパッチ後とほぼ同じ感覚で非常にスムーズになっています。
また、一部で不評だったモーションも今作では全体的に見直されたようで
事前情報でわかっていた以上にかなりの変更が加えられていました。
更に、フィールドアタックでの敵撃破、広いフィールドでのショートカット機能
クラフト・アーツ威力のバランスなど
前作で覚えた主だった気になる部分への心配はほぼ要らないと思います。
■ 抑えておきたい点 ■□■□■□■□■
・まずはどんな続編なの?という事についてから。
基本、前作の "閃の軌跡" プレイ前提での内容となっています。
一応、前作のあらすじ(某ドラマCDの内容含む)が復習できるプレストーリー機能があるので、
(綺麗に要点だけまとめてられていますが、既プレイヤーでも楽しめるように凝っていたのはGJ)
お話からおいてけぼり・・・の心配はほぼ無いと思いますが、
キャラへの思い入れ、世界観を大事にしたい方は
回り道でも前作から遊んだほうが100%楽しめるのは間違いないです。(前作体験版配信中)
<以下、シリーズ未経験者の方向け説明>
また、英雄伝説の軌跡シリーズは 空FC、空SC、空3rd、零、碧、閃、閃2と続いています。
しかも世界観が同時系列のため、当然、空FC~碧までの話がリンクしています。
ただ、空、零碧、閃とでは舞台となる国が全く別であり、比較的接点が緩くなっています。
なので、「話は気になるし、空FCからやりたいけど時間が・・・」という人でも
零 or 閃辺りから始めれば比較的違和感なくシリーズを遊べると思います。
・世界観は相変わらず奥深いです。
モブの台詞に至るまで相変わらずテキスト量が半端なく、作りこまれています。
作品を越えた伏線の張り方もこのシリーズの魅力です。
いつものシリーズのノリでプレイしている方には違和感ないかと。
・そして、BGMやサウンドの演出もさすがですね。
熱い曲も静かな曲も、旧作のアレンジ曲などの使い方も良い仕事しています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
・・・以上、長くなりましたが、
改善点、進化など多々ありつつも総評としては
「いつもの軌跡シリーズだった」
という印象です。
作りこまれたストーリーを追う王道的RPG・・・
・・・逆に言えば整然としている
従来の昔からあるRPGのスタイルを踏襲している以上、(あえて悪く言えば古臭い)
人によっては勿論好みではない場合もあるかもしれません。
ただ、ブ厚い歴史の伝記物を読んでいるような重厚なストーリーはシリーズ不変の魅力なので
RPGにそういった興味・魅力を求めるのであればオススメできると思われます。
前作までの体験版などは無料配信されているものも多いので
迷ったら、閃2は置いておいて、まずはそこから始めてみるのもアリかと思います。
シリーズ全てプレイ済みで、
現在第一部をクリアした時点でのレビューとなります。
まず、懸念されていたロード関連の不安要素は解消されたと言っていいでしょう。
前作のパッチ後とほぼ同じ感覚で非常にスムーズになっています。
また、一部で不評だったモーションも今作では全体的に見直されたようで
事前情報でわかっていた以上にかなりの変更が加えられていました。
更に、フィールドアタックでの敵撃破、広いフィールドでのショートカット機能
クラフト・アーツ威力のバランスなど
前作で覚えた主だった気になる部分への心配はほぼ要らないと思います。
■ 抑えておきたい点 ■□■□■□■□■
・まずはどんな続編なの?という事についてから。
基本、前作の "閃の軌跡" プレイ前提での内容となっています。
一応、前作のあらすじ(某ドラマCDの内容含む)が復習できるプレストーリー機能があるので、
(綺麗に要点だけまとめてられていますが、既プレイヤーでも楽しめるように凝っていたのはGJ)
お話からおいてけぼり・・・の心配はほぼ無いと思いますが、
キャラへの思い入れ、世界観を大事にしたい方は
回り道でも前作から遊んだほうが100%楽しめるのは間違いないです。(前作体験版配信中)
<以下、シリーズ未経験者の方向け説明>
また、英雄伝説の軌跡シリーズは 空FC、空SC、空3rd、零、碧、閃、閃2と続いています。
しかも世界観が同時系列のため、当然、空FC~碧までの話がリンクしています。
ただ、空、零碧、閃とでは舞台となる国が全く別であり、比較的接点が緩くなっています。
なので、「話は気になるし、空FCからやりたいけど時間が・・・」という人でも
零 or 閃辺りから始めれば比較的違和感なくシリーズを遊べると思います。
・世界観は相変わらず奥深いです。
モブの台詞に至るまで相変わらずテキスト量が半端なく、作りこまれています。
作品を越えた伏線の張り方もこのシリーズの魅力です。
いつものシリーズのノリでプレイしている方には違和感ないかと。
・そして、BGMやサウンドの演出もさすがですね。
熱い曲も静かな曲も、旧作のアレンジ曲などの使い方も良い仕事しています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
・・・以上、長くなりましたが、
改善点、進化など多々ありつつも総評としては
「いつもの軌跡シリーズだった」
という印象です。
作りこまれたストーリーを追う王道的RPG・・・
・・・逆に言えば整然としている
従来の昔からあるRPGのスタイルを踏襲している以上、(あえて悪く言えば古臭い)
人によっては勿論好みではない場合もあるかもしれません。
ただ、ブ厚い歴史の伝記物を読んでいるような重厚なストーリーはシリーズ不変の魅力なので
RPGにそういった興味・魅力を求めるのであればオススメできると思われます。
前作までの体験版などは無料配信されているものも多いので
迷ったら、閃2は置いておいて、まずはそこから始めてみるのもアリかと思います。
2014年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全作順番にプレイしているシリーズ固定客です。
まだ途中ですが、今回もこれまで通り楽しめています。
前作と比べるとテストとかの学園イベントがない分サクサク進める気がします。
クエストはあるけど、空SCくらいのスピードですすめられるかな、と。
あいかわらずキャラのセリフは青臭く、シリーズが終わる気配はしませんが、
そこを気にしない、もしくはそういうところも好きであるなら、十分楽しめると思います。
私はシリーズが終わる気配がしないところはむしろ好きですが、
セリフがクサすぎる点で一個ひいて星四つです。
補足
ようやく最後まで終わったので補足を。
他の方もおっしゃってますが、やっぱりギャルゲー要素はいらないですね。
頭ナデナデの軌跡というレヴューを読ませていただいてからは
頭ナデナデシーンで毎回思い出し笑いしてました。
主人公がモテモテみたいな感じじゃなくて、主人公以外の仲間の中にも、ブリジットとアランとか
ミントと伯父さんとメアリー教官みたいな関係がある方がいいと思いました。
まだ途中ですが、今回もこれまで通り楽しめています。
前作と比べるとテストとかの学園イベントがない分サクサク進める気がします。
クエストはあるけど、空SCくらいのスピードですすめられるかな、と。
あいかわらずキャラのセリフは青臭く、シリーズが終わる気配はしませんが、
そこを気にしない、もしくはそういうところも好きであるなら、十分楽しめると思います。
私はシリーズが終わる気配がしないところはむしろ好きですが、
セリフがクサすぎる点で一個ひいて星四つです。
補足
ようやく最後まで終わったので補足を。
他の方もおっしゃってますが、やっぱりギャルゲー要素はいらないですね。
頭ナデナデの軌跡というレヴューを読ませていただいてからは
頭ナデナデシーンで毎回思い出し笑いしてました。
主人公がモテモテみたいな感じじゃなくて、主人公以外の仲間の中にも、ブリジットとアランとか
ミントと伯父さんとメアリー教官みたいな関係がある方がいいと思いました。
2014年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
途中まで、「お、面白くなってるじゃん」って思いました。
しかしそれは、前作と比較してのこと、前作が今作より酷かったからに他ならない。
冷静に今作だけを見れば大したことのないゲーム・・と言うより面白かった頃の軌跡シリーズと比較して残念になってしまったのです。
変な恋愛要素いらない。
主人公が女キャラに頭なでなでし過ぎ・・寒いっす。
女キャラの主人公への恋愛感情に対して気づかな過ぎ・・あり得ないレベル。
7組メンバーに対して、一人でそれに勝る強さの相手出し過ぎ!今後絶対勝てない強さ!ユーシスの兄貴でさえ1人で7組無双とか・・
ラウラがそれなりの高さの橋の上から、腰までの水位しかない川に飛び込んだ描写には驚愕し過ぎて顎が外れて病院行った・・病院行くのはラウラの方。
軌跡シリーズの伝統なのか「あ・・・」連発し過ぎ。
ボス戦があまりにもSクラフトのダメージ頼り過ぎで、通常攻撃ではまともにダメージ与えられない。
柿原の演技がクサくなり過ぎてウザ過ぎる・・そんな喋り方のやつおらんやろ ってレベルのキザさ。もはやキャラの顔と合ってない。
ラウラのオヤジ強すぎ・・もう1人で結社壊滅させたら?ってレベル。カシウスと組んで勝手に倒してくださいよ。
ダメなところあげたらきりないです。
良くなったところは、好きな街などに行きたい時に行けるようになって少し自由度が上がった。ぐらい。
ファルコムさん。そろそろきっちりこのシリーズ完結させてください。
しかしそれは、前作と比較してのこと、前作が今作より酷かったからに他ならない。
冷静に今作だけを見れば大したことのないゲーム・・と言うより面白かった頃の軌跡シリーズと比較して残念になってしまったのです。
変な恋愛要素いらない。
主人公が女キャラに頭なでなでし過ぎ・・寒いっす。
女キャラの主人公への恋愛感情に対して気づかな過ぎ・・あり得ないレベル。
7組メンバーに対して、一人でそれに勝る強さの相手出し過ぎ!今後絶対勝てない強さ!ユーシスの兄貴でさえ1人で7組無双とか・・
ラウラがそれなりの高さの橋の上から、腰までの水位しかない川に飛び込んだ描写には驚愕し過ぎて顎が外れて病院行った・・病院行くのはラウラの方。
軌跡シリーズの伝統なのか「あ・・・」連発し過ぎ。
ボス戦があまりにもSクラフトのダメージ頼り過ぎで、通常攻撃ではまともにダメージ与えられない。
柿原の演技がクサくなり過ぎてウザ過ぎる・・そんな喋り方のやつおらんやろ ってレベルのキザさ。もはやキャラの顔と合ってない。
ラウラのオヤジ強すぎ・・もう1人で結社壊滅させたら?ってレベル。カシウスと組んで勝手に倒してくださいよ。
ダメなところあげたらきりないです。
良くなったところは、好きな街などに行きたい時に行けるようになって少し自由度が上がった。ぐらい。
ファルコムさん。そろそろきっちりこのシリーズ完結させてください。
他の国からのトップレビュー

Jun Hayashi
5つ星のうち5.0
Good game
2014年10月23日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
The product is really good! I have played all series of this game since I love this series.
And the seller was really nice, he always try to answer my all questions and very polite.
I gave five stars, because not only what I mentioned before but also the shipping was fast. It ships from Japan but it arrived just one week, really great.
And the seller was really nice, he always try to answer my all questions and very polite.
I gave five stars, because not only what I mentioned before but also the shipping was fast. It ships from Japan but it arrived just one week, really great.

redx
5つ星のうち5.0
awesome game cant put it down :)
2014年12月20日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I love this game so much I'm thinking about buying part 1 I get done with Part too

Ronnie Steadman
5つ星のうち5.0
Five Stars
2015年3月23日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This game is great. It even arrived 4 days before the estimate delivery date.

yu sheng ting
5つ星のうち5.0
Five Stars
2015年7月30日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
nice game