映画はさておき、教授もムツゴロウさんも他界されて、ふと思い出し、改めて押し入れから引っ張りだして聴いてます!
手離さなくて本当によかった!
教授が生き生きと活動されている時の作品で、戦メリやラストエンペラーなどとともに高評価されるべき1枚だと思いました。
本作品は教授が全部作曲しているわけではないのですが、他の方々の曲も素晴らしい!
映像を見なくても情景が浮かぶような曲ばかり。
心洗われる1枚です。
ちなみに、ボーカルの吉永敬子さんは「おしゃれテレビ」のメンバーですが、ボーカリストとしてもっと評価されてもよかったんじゃないかな?
類をみないキュートな声質で、1度聴いたら虜になります!
現実に疲れ、心が苦しい時、ギスギスとした世の中に嫌気がさした時、なんだか途方に暮れてしまった時、このアルバムでだいぶ回復できました!
明日も頑張ろう!でも無理しないでね!って言ってくれているような作品です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,990¥2,990 税込
ポイント: 30pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,990¥2,990 税込
ポイント: 30pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥2,000¥2,000 税込
ポイント: 20pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
3月30日 土曜日
発送元: 万代書店 川越店 販売者: 万代書店 川越店
中古品 - 良い
¥2,000¥2,000 税込
ポイント: 20pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
3月30日 土曜日
発送元: 万代書店 川越店
販売者: 万代書店 川越店
子猫物語
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
曲目リスト
1 | オープニングテーマ~子猫物語 |
2 | 朝もやの森~おはようチャトラン~子猫物 |
3 | 子猫物語(インスト・ヴァージョン) |
4 | SELF PORTRAIT~子猫物語 |
5 | 魚つり~子猫物語 |
6 | 夏雲~子猫物語 |
7 | ワタスゲの原~子猫物語 |
8 | 子豚たち~子猫物語 |
9 | 森の中のチャトラン~子猫物語 |
10 | キツネ~子猫物語 |
11 | 鬪い~子猫物語 |
12 | 春のおとずれ~子猫物語 |
13 | 子猫物語(ヴォーカル・ヴァージョン) |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
只今公開中の映画「子猫物語」のサントラ盤には愛らしいタイトルの12曲(内メイン曲はインストとヴォーカルの両方)が収録。音楽担当は当初坂本龍一独りであったが上野耕路,野見祐二,渡辺蕗子の3名が加わり更に奥行きのあるサントラ盤に仕上がった。
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- メーカー : ミディ
- EAN : 4988034201333
- 時間 : 44 分
- レーベル : ミディ
- ASIN : B00005FE59
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 33,247位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 12,022位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
グルッポムジカーレ2に子猫物語のテーマが入っており、そちらをずっと聴いていました。映画はみていないのですが、映像が無くても子猫の映画のテーマなんだと思いながら聴くと、その世界に入り込んだような気分になるくらい想像力が膨らみました。外国人の知り合いに聴かせた時も、そのCDの中でこのテーマが一番好きだと言っていました。
普段映画のサントラはあまり買わないのですが、今回思いきって買って聴いてみたら大成功でした。特にテーマのボーカルバージョンが一番気に入っています。
YMOから坂本龍一の曲を聴いており、このサントラに入っている曲は現在のものとは違う音楽ですが、とても好きになりました。
普段映画のサントラはあまり買わないのですが、今回思いきって買って聴いてみたら大成功でした。特にテーマのボーカルバージョンが一番気に入っています。
YMOから坂本龍一の曲を聴いており、このサントラに入っている曲は現在のものとは違う音楽ですが、とても好きになりました。
2023年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
夏雲1曲でもCDを聞く価値があります。
映画そのものはいろいろ問題があったようですが。
映画そのものはいろいろ問題があったようですが。
2015年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっと心が荒んだとき、優しくなれる曲ばかりです。
テーマ曲のアレンジバージョンの曲にも幅があっていいですね。
テーマ曲のアレンジバージョンの曲にも幅があっていいですね。
2005年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こんなに良いアルバムがなぜ廃盤なの?!と思うほどの傑作です!
この映画が公開されたのは確か小学生のとき。
CMで流れたメインテーマが気に入ったという理由で、
ネコ好きでもないのに映画を見てしまった。
数年後、「子猫物語」も「戦メリ」も同じ作曲者だと知り、
「ああ、私はこの人が好きなんだ」と思いました。まさに初恋。
坂本龍一にしてはほのぼのとした、そしてクラシカルな作品。
他の作曲者の曲もあって楽しめます。
陽だまりの中にいるような、色彩的な音はさすが。
ファンの方は、在庫があるうちに入手すべき、ですよ!
この映画が公開されたのは確か小学生のとき。
CMで流れたメインテーマが気に入ったという理由で、
ネコ好きでもないのに映画を見てしまった。
数年後、「子猫物語」も「戦メリ」も同じ作曲者だと知り、
「ああ、私はこの人が好きなんだ」と思いました。まさに初恋。
坂本龍一にしてはほのぼのとした、そしてクラシカルな作品。
他の作曲者の曲もあって楽しめます。
陽だまりの中にいるような、色彩的な音はさすが。
ファンの方は、在庫があるうちに入手すべき、ですよ!
2017年7月3日に日本でレビュー済み
FM音源で奏でられるオリエンタルで透明感のあるテクノポップはPerfume好きなら必聴です。
坂本龍一の作品群の中でもかなりポピュラー寄りで聴きやすいアルバムだと思います。
坂本龍一の作品群の中でもかなりポピュラー寄りで聴きやすいアルバムだと思います。
2005年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
約10年前、旅行先の札幌で偶然見つけて買いました。そのとき既に映画を見た当時から10年くらい経っていましたが、見つけてとてもうれしかったのを覚えています。今でもよく聴きます。自分が中学生の頃見た映画なので、その頃のことを思い出すからでもあるかもしれませんが、坂本龍一氏の作品の中でも、きれいな、小さなものを慈しむような、聴いていて心に響く音楽だと思います。
2017年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ムツゴロウさんが撮った「子猫物語」は小学生の頃、見に行った映画でした。ちょうど同じ頃、本格派の動物映画「小熊物語」も公開中で、そちらを先に見てしまったために、子供ながらに、「小熊物語」の方が・・・と思っていて、だからして主題歌は好きだったのに、サウンドトラックを持っていませんでした。大貫妙子が参加したジョイント・ライブで久々に聞いて、思い出したように買ってみました。
映画自体は、大人になった今見ると、動物を無理矢理に演技させ過ぎて、ちょっと引きぎみの部分もありますが、音楽はいいですね。ただ、ちょっと子供向けですけどね^^; 反戦・エコロジーの論客といった今の坂本龍一からは想像しにくいほどポップで可愛いトラックの数々です。
ラストの主題歌は、クレジットを見なくても、大貫妙子だと分かるぐらい、個性的です。
NHKの地球ファミリーあたりが好きだった人に、おすすめします。足りない星1つ分は、私が大人になりすぎてしまったのでしょう。
映画自体は、大人になった今見ると、動物を無理矢理に演技させ過ぎて、ちょっと引きぎみの部分もありますが、音楽はいいですね。ただ、ちょっと子供向けですけどね^^; 反戦・エコロジーの論客といった今の坂本龍一からは想像しにくいほどポップで可愛いトラックの数々です。
ラストの主題歌は、クレジットを見なくても、大貫妙子だと分かるぐらい、個性的です。
NHKの地球ファミリーあたりが好きだった人に、おすすめします。足りない星1つ分は、私が大人になりすぎてしまったのでしょう。