
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
引き算する暮らし (PHP文庫) 文庫 – 2014/1/8
金子 由紀子
(著)
私たちは、時間やゆとりを生み出してくれると信じたモノを大量に持つことによって、かえって時間もゆとりも失ってしまったのかもしれません。
たとえば、電子レンジも万能蒸し器も持っているのに、中華饅頭を作るために本格的な蒸籠を購入。でも、使ったのは一回きり、という例や、念のためにと買いだめしておいたカップラーメンが賞味期限切れとなり、結局無駄にしてしまうなど……。
なぜ、私たちはモノがないと不安になってしまうのでしょうか。どんなモノを持つことも、自由です。しかし、どうでもいいモノに囲まれると人の心は荒んでしまうのです。
今必要なのは、自分の心とモノの関係について真剣に向き合うこと。本書は、「捨てられないなら使い切る」「収納を増やさず棚板を増やす」など、モノに振り回されず、自分の相棒といえるようなモノとだけ暮らしていく生活のコツを紹介します。本当に豊かな人生を探るためのバイブル。
たとえば、電子レンジも万能蒸し器も持っているのに、中華饅頭を作るために本格的な蒸籠を購入。でも、使ったのは一回きり、という例や、念のためにと買いだめしておいたカップラーメンが賞味期限切れとなり、結局無駄にしてしまうなど……。
なぜ、私たちはモノがないと不安になってしまうのでしょうか。どんなモノを持つことも、自由です。しかし、どうでもいいモノに囲まれると人の心は荒んでしまうのです。
今必要なのは、自分の心とモノの関係について真剣に向き合うこと。本書は、「捨てられないなら使い切る」「収納を増やさず棚板を増やす」など、モノに振り回されず、自分の相棒といえるようなモノとだけ暮らしていく生活のコツを紹介します。本当に豊かな人生を探るためのバイブル。
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2014/1/8
- ISBN-104569761372
- ISBN-13978-4569761374
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
シンプルライフガイド
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2014/1/8)
- 発売日 : 2014/1/8
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 200ページ
- ISBN-10 : 4569761372
- ISBN-13 : 978-4569761374
- Amazon 売れ筋ランキング: - 209,361位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 58位住まい・インテリアのエッセー・随筆
- - 874位PHP文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
片付けても片付けても散らかる生活にうんざり。実家に行くと父の新聞の切り抜きがどんどん溜まっていく。介護疲れも貯まる。この本を読んで一気には、無理、過ごしずつ諦めないで、ものを持ち込まない。実践しようと思います。
2023年11月3日に日本でレビュー済み
断捨離初心者向きの手引きといえると思います。具体的な方法が書かれています。
かねてから著者の本をかなり読んでます、エピソードの描写のあるエッセイ的なところが好きです。なので、片づけ方については、方法の羅列であり、既にほかの本で読んでいることもあるため、あまり参考になりませんでした。第5章に著者の考え的なものがあるので、最初にここを読んで、片づけ終わったら改めてもう一度読むのと納得感が増すのではと思います。
かねてから著者の本をかなり読んでます、エピソードの描写のあるエッセイ的なところが好きです。なので、片づけ方については、方法の羅列であり、既にほかの本で読んでいることもあるため、あまり参考になりませんでした。第5章に著者の考え的なものがあるので、最初にここを読んで、片づけ終わったら改めてもう一度読むのと納得感が増すのではと思います。
2023年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
金子さんの著作は好きですが、今回の著作は裏付けが少なく情緒的であると感じた。
2023年11月19日に日本でレビュー済み
自分が欲しいものを全て書き出す。
とにかくどんな小さなものでも思いつく限り書き出す。
さらに自分が持っているものを書き出す。
ものがわかると自分がわかる。
深いです。
毎日使うものの質が上がると、誰に見せるわけでもないのに、自分の中に自信と確信は育つ。
うーん、その通りだと思います。
とにかくどんな小さなものでも思いつく限り書き出す。
さらに自分が持っているものを書き出す。
ものがわかると自分がわかる。
深いです。
毎日使うものの質が上がると、誰に見せるわけでもないのに、自分の中に自信と確信は育つ。
うーん、その通りだと思います。
2021年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
似たような、内容で、写真とか、イラストがもっとあればよかったのになぁ。
2023年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前書かれた本の内容を一部修正してだされたようですが、商売気が有りすぎ。
この内容で、本にするのは、図太いな。
この内容で、本にするのは、図太いな。