シリーズ最新作(というより最終作)ですね。
PC版とPS2版を持っていましたが、
ひさしぶりにやりたくなり買いました。
(PC版はwin8.1では起動せず、PS2は壊れてしまって動かず。)
内容は知っていたので問題なし。
おもしろいのひとことです。
それが携帯ゲーム機でできるというのがいいですね。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥9,800¥9,800 税込
ポイント: 196pt
(2%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: オフィスユウ
新品:
¥9,800¥9,800 税込
ポイント: 196pt
(2%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: オフィスユウ
中古品 - 非常に良い
¥1,500¥1,500 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: Budda Store
中古品 - 非常に良い
¥1,500¥1,500 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: Budda Store
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
コーエーテクモ the Best 太閤立志伝V - PSP
プラットフォーム : Sony PSP
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥9,800","priceAmount":9800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"9,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"B1KFcVJ20iQVm%2BiXDBb%2BxkmGPwDSkSB3pBEng0XduFeT8dx5bfyCOh0Vl3q8GV%2Fc%2FJms1AvQCDqLCwCL3G6mTLsHbCN534TwduCLxrz5NeKQSIwqcR9cOyUWhsPs7T%2FGfasIhDZ6CnALCqGEwlCsRmblN1VCOrkvVhJhE%2B6MuSVujmoJjJf6SA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,500","priceAmount":1500.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,500","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"B1KFcVJ20iQVm%2BiXDBb%2BxkmGPwDSkSB345vGMqRCsHX8fX2thcNAC%2F7TzXGQ9EVRoc05pDZx%2FLiW5UD2hWPvoqg7R537SOoD7egiVrD5b5tJsW4MIi9LuB5oDpzZYAPYX3AF%2BphncufNir9B5qK7Hdmq1dFJN%2B%2FlA7rB8R3%2F8ZbPhL6qFgppOgN8Ot2ONk2e","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : CEROレーティング審査中
- 梱包サイズ : 17.8 x 10.6 x 1.4 cm; 59 g
- 発売日 : 2012/9/6
- ASIN : B0088VHBK0
- Amazon 売れ筋ランキング: - 24,595位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 560位PSPゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
PSP
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年3月25日に日本でレビュー済み
版: 廉価版Amazonで購入
PCやPS2で販売された同ゲームのPSP移植版
一般的な歴史シミュレーションゲームとはちょっと毛色が違い、戦国大名だけでなく武将、さらには忍者、商人、医者、海賊等様々な立場でゲームが楽しめます
実在人物はもちろん、自分で作成した人物を主人公にすることも可能で、ゲームの本筋である織田信長や豊臣秀吉関係以外にも多くのイベントが用意されており楽しみ方は本当に多様
また、本作はミニゲームも豊富に用意されていていずれもなかなか楽しめます。
…とはいうものの、PSPの画面の大きさのため一部のミニゲームは見辛いです。
加えてこの手のシミュレーションゲームでありがちなことですが、ある程度所属勢力が強くなってしまうと、あとは適当にやっていてもなんとかなってしまったり、全体の確認が面倒になったりと後半になるにつれダレてきてしまう所はあります。
ただ、それでも何度もプレイしたくなる面白さを持っているソフトであり歴史ゲーム好きなら十分楽しめる内容です。
一般的な歴史シミュレーションゲームとはちょっと毛色が違い、戦国大名だけでなく武将、さらには忍者、商人、医者、海賊等様々な立場でゲームが楽しめます
実在人物はもちろん、自分で作成した人物を主人公にすることも可能で、ゲームの本筋である織田信長や豊臣秀吉関係以外にも多くのイベントが用意されており楽しみ方は本当に多様
また、本作はミニゲームも豊富に用意されていていずれもなかなか楽しめます。
…とはいうものの、PSPの画面の大きさのため一部のミニゲームは見辛いです。
加えてこの手のシミュレーションゲームでありがちなことですが、ある程度所属勢力が強くなってしまうと、あとは適当にやっていてもなんとかなってしまったり、全体の確認が面倒になったりと後半になるにつれダレてきてしまう所はあります。
ただ、それでも何度もプレイしたくなる面白さを持っているソフトであり歴史ゲーム好きなら十分楽しめる内容です。
2012年9月25日に日本でレビュー済み
版: 廉価版Amazonで購入
正確にはPS2版の移植のBEST版ですかね
PC版からの変更点は、新たな武将やアイテムの追加といったところです
合戦で軍学スキルがコスト制になったり、野戦ではマップが狭くなって敵の大将が突っ込んでこなくなったりと若干難易度が上がっていたりもします
ゲーム内容自体は間違いなく傑作です
しかしPC版に比べると読み込みが多く処理が重いのが気になりました
自分は寝転がりながらやりたかったので目を瞑りますがちょっと残念な点ですね
PC版からの変更点は、新たな武将やアイテムの追加といったところです
合戦で軍学スキルがコスト制になったり、野戦ではマップが狭くなって敵の大将が突っ込んでこなくなったりと若干難易度が上がっていたりもします
ゲーム内容自体は間違いなく傑作です
しかしPC版に比べると読み込みが多く処理が重いのが気になりました
自分は寝転がりながらやりたかったので目を瞑りますがちょっと残念な点ですね
2018年2月7日に日本でレビュー済み
版: 廉価版Amazonで購入
これでもかというほどやりにやったゲームで、自分としてはパワプロのサクセスと並ぶ時間泥棒を味わいました。
あえて言うまでもないですが、戦国のあらゆる職でそのなかの天下をとるべくああでもないこうでもないと悩んでいるときが一番楽しいです。
あえて言うまでもないですが、戦国のあらゆる職でそのなかの天下をとるべくああでもないこうでもないと悩んでいるときが一番楽しいです。
2012年12月20日に日本でレビュー済み
版: 廉価版Amazonで購入
私は動画サイトで知ってこれを買いました。
結論から言えばすごく面白いです。
‘信長の野望‘と比べると、こちらのほうが細かく、プレイ方法も武士だけでなく、忍者、海賊など多岐にあるため
全然飽きないです。
重いのは仕方ないですね、PSPの性でしょう(笑)
重いと感じるのは
・月替わりしたとき
・マップ移動
・マップ移動するときの目的地選択のとき✖で直接選択する
・ゲームロード
これぐらいなので慣れれば問題ないです。
結論から言えばすごく面白いです。
‘信長の野望‘と比べると、こちらのほうが細かく、プレイ方法も武士だけでなく、忍者、海賊など多岐にあるため
全然飽きないです。
重いのは仕方ないですね、PSPの性でしょう(笑)
重いと感じるのは
・月替わりしたとき
・マップ移動
・マップ移動するときの目的地選択のとき✖で直接選択する
・ゲームロード
これぐらいなので慣れれば問題ないです。
2012年9月13日に日本でレビュー済み
版: 廉価版
全体的にはおもしろいんだけど戦は4から劣化しててつまらない。
まず野戦は弓矢の撃ち合いばっか。
使いまわしのマップが多く川があるマップだったら最悪です。川を挟んで延々と弓矢の応酬。
時間かかるしこんな戦面白くないし、いちいち時間かかりすぎ。
この世界の足軽は全員弓矢持ってて弓を扱えるんだと思うとなんか笑える。
あと移動のモーションが飛ばせずストレスマッハ。
設定でOFFにできたらよかったのに。
PC版体験してる人はかなり重たく感じると思います。
城攻めも時間掛かります。
攻めてる最中忍者が1万5千の大軍で後詰めにかけつけて野戦画面に切り替わりまたまた弓矢の応酬。
すごいです忍者が1万5千とか。50万石ぐらいの大国に匹敵しますよ。
しかも倒してもまた次の戦でまた1万5千やってくるw
ゾンビですか。
私は一回目のプレイで対六角戦の鬼門、観音寺城の戦いで延々と甲賀忍者が援軍1万5千連れてきて負けの連発で1570年突破してしまったのでクリア諦めました。
やり直したら1565年に観音寺城突破して上洛できましたけど観音寺城落とすのには運がいります。初心者に糞ゲーの印象与える第一関門です。
ここさえ突破できればトントン拍子で進むのでがんばってください。
観音寺城がとにかく硬い。もちろん信長様にまずは調略、軍備と進言しますがCPUの信長様は数値だけはいいですがアホで聞いてくれません。
ですので野戦で大将の六角承禎倒ましょう。
美濃落とす頃までに主人公の軍略、足軽あたり育てておけばいけます。すべて配下の竹中半兵衛が教えてくれます。
それにしてもコーエーシリーズの観音寺城って何であんな硬いんだろ。
小田原城みたいな上杉武田追い返したみたいな話も無いのに。
まず野戦は弓矢の撃ち合いばっか。
使いまわしのマップが多く川があるマップだったら最悪です。川を挟んで延々と弓矢の応酬。
時間かかるしこんな戦面白くないし、いちいち時間かかりすぎ。
この世界の足軽は全員弓矢持ってて弓を扱えるんだと思うとなんか笑える。
あと移動のモーションが飛ばせずストレスマッハ。
設定でOFFにできたらよかったのに。
PC版体験してる人はかなり重たく感じると思います。
城攻めも時間掛かります。
攻めてる最中忍者が1万5千の大軍で後詰めにかけつけて野戦画面に切り替わりまたまた弓矢の応酬。
すごいです忍者が1万5千とか。50万石ぐらいの大国に匹敵しますよ。
しかも倒してもまた次の戦でまた1万5千やってくるw
ゾンビですか。
私は一回目のプレイで対六角戦の鬼門、観音寺城の戦いで延々と甲賀忍者が援軍1万5千連れてきて負けの連発で1570年突破してしまったのでクリア諦めました。
やり直したら1565年に観音寺城突破して上洛できましたけど観音寺城落とすのには運がいります。初心者に糞ゲーの印象与える第一関門です。
ここさえ突破できればトントン拍子で進むのでがんばってください。
観音寺城がとにかく硬い。もちろん信長様にまずは調略、軍備と進言しますがCPUの信長様は数値だけはいいですがアホで聞いてくれません。
ですので野戦で大将の六角承禎倒ましょう。
美濃落とす頃までに主人公の軍略、足軽あたり育てておけばいけます。すべて配下の竹中半兵衛が教えてくれます。
それにしてもコーエーシリーズの観音寺城って何であんな硬いんだろ。
小田原城みたいな上杉武田追い返したみたいな話も無いのに。
2016年3月6日に日本でレビュー済み
版: 廉価版
DLで購入。
自由度はすこぶる高い反面、今一つクリアに向けて駒が進んでるっていう感覚が薄く
【一体自分が何をやっているのか見失ってしまい易い】です。
なお、一応はガイド的な物でお勧め武将もあるんですが
ある程度の進め方のガイドとなるイベントもあるにはあるんですが
その発生期間までの間隔が長いため今一つ仕組みを掴み兼ねてしまいました。
また、一つの作業を何度も繰り返さないと
さほど効果も実感できない為
チュートリアル的な意味でいうとピンとこなかったです。
あと、個人的な問題なのかもしれませんが
ゲーム終了の表記が「終了」という表記で書かれている為
「ターン終了」と間違えやすいのも難点だったです。
また、DL版だったからのかロードはそれほど不快には感じませんでした。
自由度はすこぶる高い反面、今一つクリアに向けて駒が進んでるっていう感覚が薄く
【一体自分が何をやっているのか見失ってしまい易い】です。
なお、一応はガイド的な物でお勧め武将もあるんですが
ある程度の進め方のガイドとなるイベントもあるにはあるんですが
その発生期間までの間隔が長いため今一つ仕組みを掴み兼ねてしまいました。
また、一つの作業を何度も繰り返さないと
さほど効果も実感できない為
チュートリアル的な意味でいうとピンとこなかったです。
あと、個人的な問題なのかもしれませんが
ゲーム終了の表記が「終了」という表記で書かれている為
「ターン終了」と間違えやすいのも難点だったです。
また、DL版だったからのかロードはそれほど不快には感じませんでした。
2014年5月26日に日本でレビュー済み
版: 廉価版Amazonで購入
ロードの音が気になりますし、少し止まるのも気になります。
どこでもできる点はやはり面白いです!
どこでもできる点はやはり面白いです!