本書は44編からなるエッセイ集です.著者がデビューした年の1998年から2014年まで16年間の作品を逆時系列に収められています.なぜ年代順にしなかった? そのわけは最後のエッセイ’’年代順の呪い’’ で何となく分かります.気になる方は本書をお読み下さい.
書名を少し考えました.未来は,今,今,今の連続で生まれた過去から生じます.その過去に繭が仕込まれれば未来になって孵化する.その逆はない.当たり前.なのに,敢えて書名に未来の記憶と著者が書くのは,逆時系列に事象を辿れば,その時点,時点で繭の仕込まれ方が仄かに見えてくるからでしょう.著者は根っからのリベラリストです.当代権力の仕込む繭に我慢ならず,著作を重ねている(と,思います).この先,繭が次々に孵れば吾らの自由は制限され,日本は早晩全体主義国家になるぞと警告しているのです.
で,教えられたことを一つだけ端折りながら紹介します.2013年の『「戦争」と文学』の一節です.
昨今,中国への危機感をあおり立てるような報道がテレビや新聞で見られる.週刊誌各誌が「軍」や「戦」という文字を大見出しで躍らせている.為政者が戦争の可能性を頭に入れて外交を行うのは当然だ.しかし,私たち住民が「戦争」やら「軍」 やらといったイメージを掻きたてるのは批判になっていない.たんに,「どっちが強いか」といった子供じみたプライドの張り合いに過ぎない.にもかかわらず,恐ろしいのは,そのような子供じみた動機から「戦争」という言葉を使い続けていると,本当に「戦争」が身近なものになっていくことである.その言葉を連呼するうち,気づかないまま自ら洗脳されていく.言葉にはそのような性質がある.ある言葉を繰り返し表し続ければ,意味を欠いて空虚になっていく一方で繰り返すほど呪文と化して,人々はその言葉に依存しはじめる.昭和の初期,「戦争」という強い言葉は,自分を苦しめる現実を忘れさせてくれる麻薬として機能した.戦争がまるで,サッカーの試合ででもあるように.
私は言葉のこのような性質を知りませんでした.日ごと右傾化するこの国にあって吾らは権力者の誘導に乗って軽々に戦争を口にしないよう,しっかり目覚め,言葉遣いに注意しなければならない.同時に,反戦,反戦と呪文のように叫ぶだけでは「自分を苦しめる現実を忘れさせてくれる麻薬としか機能しない」という著者の指摘を考えます.吾らは自分の責任のすべてを賭けて発言するしかないと主張する著者の態度( 175頁)にも私は考えさせられました..
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 154pt
(7%)
無料お届け日:
3月30日 - 4月3日
発送元: ポイント還元継続中!Neggy Netstore 安心 迅速 年中無休 販売者: ポイント還元継続中!Neggy Netstore 安心 迅速 年中無休
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 154pt
(7%)
無料お届け日:
3月30日 - 4月3日
発送元: ポイント還元継続中!Neggy Netstore 安心 迅速 年中無休
販売者: ポイント還元継続中!Neggy Netstore 安心 迅速 年中無休
中古品: ¥220
中古品:
¥220

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
未来の記憶は蘭のなかで作られる 単行本 – 2014/11/8
星野 智幸
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hVCRrTpwySshBmUuevfJZOntUNwQZYCvQ0sjsTkCZaAqFpjo%2FRV6G4ckG1SSG7wy%2F5K91hWUHnVeT4xygQlWLLhLvVSGYBWVMcNbQyEvUtx3B0Vd%2FoyZ%2Fwuorc4%2BIFxoZ1JOZjrv32B6BeYbGT2ONJGxD96vfilmCnmsiDJaoVPps%2F2FbIE2awBko3WNOGbO","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥220","priceAmount":220.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"220","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hVCRrTpwySshBmUuevfJZOntUNwQZYCvU6ufhQK%2F6sn6tayWwxnn0doIBvdnEf2hMSN3CSjHwuAkfPVq1fFF7EFnKijZD5t%2BTX%2BW8lCirgpAZDmv78atukRttyc9A7cV7vMtUeghrMLFOM%2BrQflZ6GHFRrFZQ3DCGNh6k24mev2LR5go2%2BEI00PPvxv2j3PW","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「過ちは過去を忘れることから始まる。私は過去を、未来の中に埋め込んでおきたい。この本は、未来に対する仕込みとしての過去なのだ。」読むべき小説がある。待たれる言葉がある。居るべきところがある。持つべき心がある。――忘れないために。真に自分を取り戻すために。生きるために! 小説界のファンタジスタ、待望の初エッセイ集。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社岩波書店
- 発売日2014/11/8
- 寸法13.5 x 2.1 x 19.5 cm
- ISBN-104000248758
- ISBN-13978-4000248754
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 岩波書店 (2014/11/8)
- 発売日 : 2014/11/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4000248758
- ISBN-13 : 978-4000248754
- 寸法 : 13.5 x 2.1 x 19.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,199,797位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1965年、 アメリカ・ロサンゼルス市生まれ。88年、 早稲田大学卒業。2年半の新聞社勤務後、 メキシコに留学。97年『最後の吐息』で文藝賞を受賞しデビュー。2000年『目覚めよと人魚は歌う』で三島由紀夫賞、 03年 『ファンタジスタ』 で野間文芸新人賞、11年 『俺俺』 で大江健三郎賞、15年 『夜は終わらない』 で読売文学賞を受賞。『焔』『呪文』 『未来の記憶は蘭のなかで作られる』 など著書多数。
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。