願望実現に向けての習慣化…が具体的になりました。
頭の中の整理をする為に大谷翔平さんが利用して有名になった夢実現ノートで使った【曼陀羅チャート】を併用した事で、非常にスムーズに実現化の作業が進みました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
第11番目の鍵: 富と成功への扉をあける 単行本 – 2005/1/1
「内なるCEO」の声を聞くことができれば、あなたも富と名声を手に入れることが出来る。若きミリオネアが発見した成功への絶対法則。
これまで語り尽くされてきた成功法則は、大体10個に集約できる。すなわち、「強く願う」「明確な将来計画を立てる」「目標を視覚化する」「前向きな発言」などなど。しかし、あなたはこれらを実行することで、はたして成功できただろうか?▼著者は言う。「これらをただ真似しても成功などできない。なぜなら、成功法則とは一人ひとり皆違うのだから」。そう、あなたに必要なのは、これまで誰も知らなかった「第11番目の鍵(要素)」なのである。▼「第11番目の鍵」とは、ずばり「あなたの内なる協力者にお願いすること」である。著者はこの協力者を「インナーCEO」と呼ぶ。お願いの仕方にはちょっとしたコツがいるが、それさえマスターすれば、インナーCEOが必ずあなたを目的地まで連れて行ってくれるだろう。▼あのマイクロソフトもスターバックスも『ハリー・ポッター』のJ・K・ローリングも、知らないうちにこの偉大な力を利用していたのだ。
- 本の長さ350ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2005/1/1
- ISBN-10456964161X
- ISBN-13978-4569641614
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2005/1/1)
- 発売日 : 2005/1/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 350ページ
- ISBN-10 : 456964161X
- ISBN-13 : 978-4569641614
- Amazon 売れ筋ランキング: - 454,442位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,534位オペレーションズ (本)
- - 2,926位倫理学入門
- - 14,196位人生論・教訓
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マネーゲーム、ビジネスゲームもいいけど、
この本が最強。この本以上の本に出会ったことがない。
と言い切れるくらいに、
この本の通りにやって、
ほとんど全ての意識的な願望は成就されてしまった。
それも知らない間に。
人生がスゴいことになる本。
買うか迷っている人は、
この本が5000円以下の時は買うしかない。
それくらいに良い本。
強制断捨離で捨ててしまったが
また機会を観て買いたいと思う。
この本が最強。この本以上の本に出会ったことがない。
と言い切れるくらいに、
この本の通りにやって、
ほとんど全ての意識的な願望は成就されてしまった。
それも知らない間に。
人生がスゴいことになる本。
買うか迷っている人は、
この本が5000円以下の時は買うしかない。
それくらいに良い本。
強制断捨離で捨ててしまったが
また機会を観て買いたいと思う。
2005年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
よくある自己啓発書とはすこし視点の違ったものでした。
しかし、内容文書に自己矛盾を感じる点があったのも事実で
これは日本人に合うかどうか、と思う点もありました。
もともと仏教思想が潜在としてある民族には、という感じです。
いかんせん少しわかりにくい表現方法と思いました。
しかし、内容文書に自己矛盾を感じる点があったのも事実で
これは日本人に合うかどうか、と思う点もありました。
もともと仏教思想が潜在としてある民族には、という感じです。
いかんせん少しわかりにくい表現方法と思いました。
2016年2月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビューを参考にして買いました。
半分ほど理解できました。
この手法を使いこなせるようになりたいです。
半分ほど理解できました。
この手法を使いこなせるようになりたいです。
2005年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私がこの本で救われたこと、
それは、
「叶わない夢があったも良いのだということ」
です。
その人にとって、その夢が実現してしまったら、
不幸なことになってしまうことがある。
だから、夢が叶わない方が良い場合は、
潜在意識(この本でいうCEO)が、分析、判断後、
何かしらの合図を送って間違った夢を持っていることを
教えてくれるのです。
幸せの価値は人それぞれ違います。
また幸せになる方法も人それぞれ違います。
自分のことを一番良く知っているのは自分自身、
潜在意識(CEO)です。
自分の叶えたい夢、大きな夢も小さな夢も
要望書に書いて自分で決めた投函箱に入れます。
そうすると、自分のCEOが、その夢に向かって
活動を始めるというのが、この本の主旨です。
その夢が本人にとって有益なものであるなら、
CEOは、その夢を実現すべく、ありとあらゆる
方法で手助けを開始します。
私は、すでに夢(夜見る夢)の中で、
「こうすればいいんだよ」というメッセージを
受け取りました。
素晴らしい本です。
ぜひ多くの人にお読みいただきたいと思います。
それは、
「叶わない夢があったも良いのだということ」
です。
その人にとって、その夢が実現してしまったら、
不幸なことになってしまうことがある。
だから、夢が叶わない方が良い場合は、
潜在意識(この本でいうCEO)が、分析、判断後、
何かしらの合図を送って間違った夢を持っていることを
教えてくれるのです。
幸せの価値は人それぞれ違います。
また幸せになる方法も人それぞれ違います。
自分のことを一番良く知っているのは自分自身、
潜在意識(CEO)です。
自分の叶えたい夢、大きな夢も小さな夢も
要望書に書いて自分で決めた投函箱に入れます。
そうすると、自分のCEOが、その夢に向かって
活動を始めるというのが、この本の主旨です。
その夢が本人にとって有益なものであるなら、
CEOは、その夢を実現すべく、ありとあらゆる
方法で手助けを開始します。
私は、すでに夢(夜見る夢)の中で、
「こうすればいいんだよ」というメッセージを
受け取りました。
素晴らしい本です。
ぜひ多くの人にお読みいただきたいと思います。
2008年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1年位前にリストラされ悩んでいた時に読み、仕事に関する要望書を書いて投函箱に入れてました。
押し入れに入れたままで完全に忘れてましたが取り出して読んでみると今している仕事内容や職場環境、収入まで全て一致してました。もしかしてインナーCEO?ワクワクしながら他の願望でも試してみたいと思ってます。
押し入れに入れたままで完全に忘れてましたが取り出して読んでみると今している仕事内容や職場環境、収入まで全て一致してました。もしかしてインナーCEO?ワクワクしながら他の願望でも試してみたいと思ってます。
2005年2月13日に日本でレビュー済み
11番目の鍵ということで、私としては11番目というよりも
本書であげられる1~10番目の鍵を管理するのがここで
挙げられる『11番目の鍵』であると認識しました。
確かに自己啓発本に欠けている実行部分を管理する方法と
しては本書に書かれている内容は有益だと思います。
ただ、下積み(多分野に渡る知識)のない人にはお勧めでき
ません。
何故かというと、この本に限らず、自己啓発本をはじめに
読んでしまった人には理解しがたい内容だからです。
つまり、読む人の趣向、レベルにより評価は変わってくる
と思います。
本書であげられる1~10番目の鍵を管理するのがここで
挙げられる『11番目の鍵』であると認識しました。
確かに自己啓発本に欠けている実行部分を管理する方法と
しては本書に書かれている内容は有益だと思います。
ただ、下積み(多分野に渡る知識)のない人にはお勧めでき
ません。
何故かというと、この本に限らず、自己啓発本をはじめに
読んでしまった人には理解しがたい内容だからです。
つまり、読む人の趣向、レベルにより評価は変わってくる
と思います。
2006年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これからの人生に大きな差が開くでしょう。ただし、この本に書いている方法を実行することが前提ですが。
私は実行して2つ願いをかなえました。それも3ヶ月以内に。1つ叶わなかった願いもありますが、この本に書いてあるように、それはそれでベストの道なのだと思います。実際、この願いが叶わなくてよかったと、今では思っています。
この本に書いてある願望実現の方法は、きわめてシンプルで、ワープロが使える人なら、誰でも難なく実行できます。どれだけ願望を実現したいという意志が強いかにかかっていると思います。
私は実行して2つ願いをかなえました。それも3ヶ月以内に。1つ叶わなかった願いもありますが、この本に書いてあるように、それはそれでベストの道なのだと思います。実際、この願いが叶わなくてよかったと、今では思っています。
この本に書いてある願望実現の方法は、きわめてシンプルで、ワープロが使える人なら、誰でも難なく実行できます。どれだけ願望を実現したいという意志が強いかにかかっていると思います。