プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,745¥1,745 税込
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon 販売者: プランタンストア
中古品: ¥392

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
親の入院・介護に直面したら読む本[新訂第2版] 単行本(ソフトカバー) – 2014/10/21
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ196ページ
- 言語日本語
- 出版社実務教育出版
- 発売日2014/10/21
- ISBN-104788910810
- ISBN-13978-4788910812
登録情報
- 出版社 : 実務教育出版 (2014/10/21)
- 発売日 : 2014/10/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 196ページ
- ISBN-10 : 4788910810
- ISBN-13 : 978-4788910812
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,120,524位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 129,827位暮らし・健康・子育て (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

○「多死社会に備える~介護の未来と最期の選択」(平凡社新書)の目次
◆“おひとりさま”だけでなく、親の介護や自身の老後に、現実的に役立つ情報が満載
○第1部 介護の未来年表
第1章 2020年 介護崩壊へのカウントダウン(先細りする介護保険/2025年東京圏介護破綻のウソ など)
第2章 2025年 介護施設の倒産・M&Aが加速(病床削減を強行/介護医療院で業界再編 など)
第3章 2030年 孤独死と無縁仏が深刻化(孤独死しやすいリスク/おひとりさまを支援する自治体 など)
第4章 2035年 がん患者の死亡急増で救急医療がパンクする(団塊世代の介護ニーズが本格化/国の在宅死データのまやかし など)
第5章 2040年 介護現場でロボットとシニア人材が協働(人口減少でシニア世代に期待 など)
○第2部 多死社会への備え方
第1章 後悔しない「ひとり死」を実現する(発覚しにくい突然死/ひとり死を警察沙汰にしない方法/ぽっくり死が理想とも限らない など)
第2章 「リビングウィル」の落とし穴(胃ろうが延命治療という大誤解/悔まれる母の看取り など)
第3章 わが家での最期をはばむバイアス(病院の決めたレールに乗せられる患者/病院信仰がもたらす弊害 など)
第4章 がんで死ぬなら自宅を選べ(抗がん剤治療の限界とやめどき/介護保険を使い損ねない方法 など)
第5章 看取りルポ 自宅で最期を迎えるために必要なこと(がん治療の限界と未知の領域/看取りのギフト など)
介護・医療ジャーナリスト。親族の介護をきっかけに介護現場を経て、20年以上にわたって高齢者の介護や医療、おひとりさまなどのライフスタイルを取材・執筆。介護保険や老人ホームの動向にも詳しく、不正請求や不当な囲い込み、無届け施設、悪徳ビジネスなどの問題も追及してきた。おひとりさまの支援など、終活関連の取材も続ける。各種メディアでコメンテーターとしても情報を発信。末期がんの母親を、家族とともに在宅で看取った経験もある。
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
実際、そういう事態に直面すると、本を読んで基礎知識を確認する余裕はありません。
本は大きめですし、図入りで見やすいです。
親の介護を考えるとなると。子どもも40代50代の人が多いと思います。
老老介護とまでは言えませんが、老眼が始まっている人もいます。小さい字だと酷です。
親とは老後どんなライフスタイルを送りたいのか、話し合うべきでしょう。
有料老人ホームに入りたいのか、
今の家でなるべく長く住みたいのか、
いろいろあると思います。
老人ホームに行くなら家は改築しなくても済む訳です。その代わりホーム代でお金がかかりますから、親の財産当てにできなくなります。
いざという時慌てないために、直面する前に読みましょう。