中古品: ¥2,529
配送料 ¥500 4月6日-9日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【出荷作業日数・到着予定日をご確認ください】■中古品のため使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございます。帯をお付けできる保証はございません(商品の一部とみなしておりません)。また、中古品ですので、ギフトには適しておりません。詳細についてはAmazonマーケットプレイスコンディションガイドラインをご覧ください。■注文商品が外から見える荷姿での出荷となる場合がございますので、ご注意ください。■弊社から注文確認・発送完了メールはお送りいたしません。Amazonからの通知のみとさせていただきます。2024/03/18 23:31:53

メカコレクション宇宙戦艦ヤマト2199 コスモゼロ

5つ星のうち4.3 100

¥2,529 税込
通常5~6日以内に発送します。 在庫状況について
ブランド BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
マルチカラー
テーマ コズミック
商品寸法 (長さx幅x高さ) 15.2 x 10.2 x 5.1 cm
シーズン オールシーズン

この商品について

  • (C)2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会 (C)山﨑義展/2014 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
  • <b>対象年齢 :</b>15才以上
ホビー商品の発売日・キャンセル期限に関して: フィギュア・プラモデル・アニメグッズ・カードゲーム・食玩の商品は、メーカー都合により発売日が延期される場合があります。 発売日が延期された場合、Eメールにて新しい発売日をお知らせします。また、発売日延期に伴いキャンセル期限も変更されます。 最新のキャンセル期限は上記よりご確認ください。また、メーカー都合により商品の仕様が変更される場合があります。あらかじめご了承ください。トレーディングカード、フィギュア、プラモデル・模型、ミニ四駆・スロットカー、ラジコン、鉄道模型、エアガン・モデルガン、コレクションカーおよび食玩は、お客様都合による返品・交換は承りません。

注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。

注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。"

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 15.24 x 10.16 x 5.08 cm; 58.97 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2014/10/25
  • Amazon.co.jp での取り扱い開始日 ‏ : ‎ 2014/8/3
  • メーカー ‏ : ‎ BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • ASIN ‏ : ‎ B00ME1VPX4
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ BAN189484
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 100

重要なお知らせ

安全上のお知らせ

対象年齢:15歳上

商品の説明

商品紹介

メカコレクション宇宙戦艦ヤマト2199 コスモゼロ登場!

(Amazon.co.jpより)

安全警告

対象年齢:15歳上

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
100グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
成形色殺し
4 星
成形色殺し
ブラックバードセットを作った後に購入。その後、「どうせ作るならアルファ1、アルファ2セットで」と思って更に購入しました。①古代機も山本機も作れるパッケージアートは古代機ですが、実際には中に古代機と山本機両方のマーキングシールが入っています。その旨パッケージに書くか、パッケージアートに2機描けば良かったのにーー多分、パッケージアートは旧メカコレのオマージュなんだろうけど。勿体無い。②成形色はほぼ活かせないタイトルにも書きましたが、成形色は赤と白。コスモファルコン以上に成形色が活かせません。古代機なら機首の赤部分、山本機なら翼の縁の白部分くらいでしょうか。唯、山本機に関してはブラックバードセットで余る無人機の機首パーツを流用してオレンジを塗れば、黒部分の成形色も活かせますので、(キャノピー以外)塗装部分同士が隣接しません。その意味では古代機の方が塗装難易度高いかも。どちらも白地に銀を塗っていくので塗り残しが出がちですーー反射か塗り残しかって角度変えながら見ないと判らない。後、赤が透けない事に定評のあるバンダイですが、流石に空対地ミサイルの先端部分くらい薄いと透ける様なので、モンザレッドとかで塗ると良いかもーーブラックバードの余ってる奴塗れば下地が黒で更に透けない。しかし、山本機は劇中でもそうでしたが、淡い色ばかりでメリハリや存在感に欠けますよね。せめてもの抵抗で機首を若干メタリックにしたり、全体を青でフィルタリングしてみたけど、やっぱり薄い。改めて旧作コスモゼロのカラーリングの素晴らしさを実感。③オプションパーツの取り付け説明がちょっと変主翼下に取り付けるミサイル、説明書通りに着けると外側からガッツリ糊代が見えちゃいます。コレ多分、左右逆ですよね?説明図でも外側から糊代見える貼り方になってるのが謎。空対地ミサイルの内側分に関しては見る向きの優先具合でどっちにするか変わりますが。高機動ユニットを上に付ける場合の説明も不親切。一見芋付けっぽく見えますが、高機動ユニット側の内側に斜めの抉れがあるので、それを機体側凸部分の曲面と合わせると角度決まります。貼り合わせは何れも流し込みではない普通のプラモデル用接着剤が良さげ。ブラックバード組んだ時に学びましたが、糊代が小さ過ぎて流し込みだとクレオスのSPでも強度足りないし、特にミサイルは糊代のはめ合わせが緩過ぎて角度決まらないので、普通の接着剤で仮に置いておいて、乾燥前に前、横、下の3面から見て角度調整してやる必要があります。④エアインテークがやっぱ変劇中だと主翼の縁に重なる筈なんですが、離れています。どうしてこうなった?後、エアインテークは内側も塗っておかないと特に下側は斜め上から見た時にガッツリ目立ちます。⑤合わせ目・嵌め合わせほぼ問題無いですが、唯一高機動ユニットだけ消してやる必要があります。と言うか、高機動ユニット、普通に嵌め込むと(バンダイには珍しく)前後がちょっとズレるので、整形してやる必要もあります。何ならダボ切り飛ばして貼り合わせた方が綺麗に組めるかも。って感じで塗装、接着、整形、合わせ目消しとプラモデルの基本工作がちょっとずつ必要な中級者以上向けって感じのキットです。価格も安いし、期間置いて何度か組むとモロに技量の上達具合が出そうなので、いつでも買える定番キットであって欲しいんですが、メカコレクション一番の問題点は入手難易度ですね。そこん所、どうにかならないものでしょうか?
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2019年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 懐かしい〜
2019年8月28日に日本でレビュー済み
手軽に揃えられる値段で、雨の休日にはちょうどいい商品です。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 成形色殺し
2021年11月26日に日本でレビュー済み
ブラックバードセットを作った後に購入。その後、「どうせ作るならアルファ1、アルファ2セットで」と思って更に購入しました。

①古代機も山本機も作れる
パッケージアートは古代機ですが、実際には中に古代機と山本機両方のマーキングシールが入っています。
その旨パッケージに書くか、パッケージアートに2機描けば良かったのにーー多分、パッケージアートは旧メカコレのオマージュなんだろうけど。勿体無い。

②成形色はほぼ活かせない
タイトルにも書きましたが、成形色は赤と白。コスモファルコン以上に成形色が活かせません。
古代機なら機首の赤部分、山本機なら翼の縁の白部分くらいでしょうか。
唯、山本機に関してはブラックバードセットで余る無人機の機首パーツを流用してオレンジを塗れば、黒部分の成形色も活かせますので、(キャノピー以外)塗装部分同士が隣接しません。その意味では古代機の方が塗装難易度高いかも。
どちらも白地に銀を塗っていくので塗り残しが出がちですーー反射か塗り残しかって角度変えながら見ないと判らない。
後、赤が透けない事に定評のあるバンダイですが、流石に空対地ミサイルの先端部分くらい薄いと透ける様なので、モンザレッドとかで塗ると良いかもーーブラックバードの余ってる奴塗れば下地が黒で更に透けない。
しかし、山本機は劇中でもそうでしたが、淡い色ばかりでメリハリや存在感に欠けますよね。せめてもの抵抗で機首を若干メタリックにしたり、全体を青でフィルタリングしてみたけど、やっぱり薄い。改めて旧作コスモゼロのカラーリングの素晴らしさを実感。

③オプションパーツの取り付け説明がちょっと変
主翼下に取り付けるミサイル、説明書通りに着けると外側からガッツリ糊代が見えちゃいます。コレ多分、左右逆ですよね?説明図でも外側から糊代見える貼り方になってるのが謎。
空対地ミサイルの内側分に関しては見る向きの優先具合でどっちにするか変わりますが。
高機動ユニットを上に付ける場合の説明も不親切。一見芋付けっぽく見えますが、高機動ユニット側の内側に斜めの抉れがあるので、それを機体側凸部分の曲面と合わせると角度決まります。
貼り合わせは何れも流し込みではない普通のプラモデル用接着剤が良さげ。
ブラックバード組んだ時に学びましたが、糊代が小さ過ぎて流し込みだとクレオスのSPでも強度足りないし、特にミサイルは糊代のはめ合わせが緩過ぎて角度決まらないので、普通の接着剤で仮に置いておいて、乾燥前に前、横、下の3面から見て角度調整してやる必要があります。

④エアインテークがやっぱ変
劇中だと主翼の縁に重なる筈なんですが、離れています。どうしてこうなった?
後、エアインテークは内側も塗っておかないと特に下側は斜め上から見た時にガッツリ目立ちます。

⑤合わせ目・嵌め合わせ
ほぼ問題無いですが、唯一高機動ユニットだけ消してやる必要があります。
と言うか、高機動ユニット、普通に嵌め込むと(バンダイには珍しく)前後がちょっとズレるので、整形してやる必要もあります。何ならダボ切り飛ばして貼り合わせた方が綺麗に組めるかも。

って感じで塗装、接着、整形、合わせ目消しとプラモデルの基本工作がちょっとずつ必要な中級者以上向けって感じのキットです。
価格も安いし、期間置いて何度か組むとモロに技量の上達具合が出そうなので、いつでも買える定番キットであって欲しいんですが、メカコレクション一番の問題点は入手難易度ですね。そこん所、どうにかならないものでしょうか?
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 才能アリ
2018年12月2日に日本でレビュー済み
松本無くしてヤマト無し!惚れ惚れするデザインが、見事です。頑張ってミサイルなどを、付けられれば、魅力倍増です。アクリル絵の具で、塗装するとツヤ感が出るし、手軽です。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 メカコレにハマるきっかけ
2021年10月9日に日本でレビュー済み
簡単に作れるキットで、値段も安い。
この手軽さでも、出来上がりの満足度は高い。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年10月25日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年10月25日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
chris
5つ星のうち3.0 Cool but small
2021年5月6日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
L. Gay
5つ星のうち5.0 Great Model of Sci-Fiction Tv Spaceship!
2018年9月2日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Stefano
5つ星のうち5.0 Veramente bello
2019年10月11日にイタリアでレビュー済み
Amazonで購入
whitefatninja
5つ星のうち4.0 Great little model to start.
2020年12月26日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
whitefatninja
5つ星のうち4.0 Great little model to start.
2020年12月26日にアメリカ合衆国でレビュー済み
First, a huge fan of Battleship Yamato (aka Starblazers) since it was on after school in the '80s. A great little model of the Cosmo Zero. Everything snapped in pretty easily, but sometimes if the piece was too tight to snap in I had to shave a sliver off to get it to stay together.

The only thing to complain about is there should be an online link for Japanese or English readers. I had to decipher on my own if I wanted to have the wheels down or the in-flight version. Just save time with what to clip and what you desire your zero to look like. Also, they should say in the description of you want a really detailed version that they show, that you may need paint and glue for the weapons. Otherwise great model especially at its price point.
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
rbuckels
5つ星のうち4.0 Small model
2020年12月7日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
rbuckels
5つ星のうち4.0 Small model
2020年12月7日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Goes together well, could not see where to attach the missiles. The box graphic has them under the wings, but the instructions show them on top. It would be nice if the instructions were available in other languages either in package or online.
All in all a very easy assembly once you realize there are extra parts depending upon your choice of missiles or not and landing gear up or down.
Hint: take a photo of the instructions so you cab zoom in.
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート