レシピブログは好きで、よく見ています。
あっ、これ見たことある!と思うレシピがたくさん!
お肉料理も、鶏肉・豚肉などと分けてあり、見やすいと思います。
ですが・・・鶏肉のページ、8割近く照り焼き味です。砂糖と醤油の甘辛、テリテリ。どれも、ほぼ同じ味なのだろうなと、想像つきました。
人気のレシピなので仕方ないですが、みんな照り焼き好きなのねと思いました。
本屋さんで見ていたら、買わないカナ。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
レシピブログmagazine Vol.4 秋号 (扶桑社ムック) ムック – 2014/9/29
大好評の『レシピブログmagazine』、秋号は1冊まるごとランキング特大号!
検索キーワードで上位のレシピをギュッとまとめました。
デイリーに使えるおかずがいっぱい! 秋の食材も盛りだくさん。さらに人気のお菓子レシピも掲載。
旬の料理ブロガーのレシピがまとめて見られ、これ1冊で毎日の料理が楽しく、メニュー決めがスムーズになります。
●[大特集]
レシピブログ 人気おかず&お菓子ランキング100
総合ランキング1位~15位までを発表!
そのほか検索キーワードごとに、人気上位レシピを発表します。
・総合ランキング
・鶏肉おかずランキング
・豚肉おかずランキング
・ハンバーグランキング
・キャベツおかずランキング
・もやしおかずランキング
・卵おかずランキング
・豆腐&豆乳レシピランキング
・さつまいも&かぼちゃレシピランキング
・お菓子ランキング
●[とじ込み付録]
人気料理ブロガー10人のベストレシピ
かな姐さん/トイロさん/山本ゆりさん/たっきーママさん/筋肉料理人さん/かめ代さん/エリオットゆかりさん
/vivianさん/タラゴンさん/勇気凛りんさん
●[特別企画]
おまけのレシピつき!
「syunkonカフェ」山本ゆりさんの含み笑いの食エッセイ
●[公募企画]
みんなの炊き込みご飯
ほか
検索キーワードで上位のレシピをギュッとまとめました。
デイリーに使えるおかずがいっぱい! 秋の食材も盛りだくさん。さらに人気のお菓子レシピも掲載。
旬の料理ブロガーのレシピがまとめて見られ、これ1冊で毎日の料理が楽しく、メニュー決めがスムーズになります。
●[大特集]
レシピブログ 人気おかず&お菓子ランキング100
総合ランキング1位~15位までを発表!
そのほか検索キーワードごとに、人気上位レシピを発表します。
・総合ランキング
・鶏肉おかずランキング
・豚肉おかずランキング
・ハンバーグランキング
・キャベツおかずランキング
・もやしおかずランキング
・卵おかずランキング
・豆腐&豆乳レシピランキング
・さつまいも&かぼちゃレシピランキング
・お菓子ランキング
●[とじ込み付録]
人気料理ブロガー10人のベストレシピ
かな姐さん/トイロさん/山本ゆりさん/たっきーママさん/筋肉料理人さん/かめ代さん/エリオットゆかりさん
/vivianさん/タラゴンさん/勇気凛りんさん
●[特別企画]
おまけのレシピつき!
「syunkonカフェ」山本ゆりさんの含み笑いの食エッセイ
●[公募企画]
みんなの炊き込みご飯
ほか
- 本の長さ82ページ
- 言語日本語
- 出版社扶桑社
- 発売日2014/9/29
- ISBN-104594609317
- ISBN-13978-4594609313
登録情報
- 出版社 : 扶桑社 (2014/9/29)
- 発売日 : 2014/9/29
- 言語 : 日本語
- ムック : 82ページ
- ISBN-10 : 4594609317
- ISBN-13 : 978-4594609313
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,439,262位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年10月15日に日本でレビュー済み
レシピブログも見ていますが、それと違うところは、本でパラパラとめくって全体を見渡せるので
「組み合わせ」が決めやすいという点です。
またレシピ本はけっこう持っていますが、一部が使える内容で、大半がほとんど作らない内容だったり・・・
また、子供がいる家庭では、大人ウケはするけど子供ウケしない内容が多く、結局作らなかったり
といったレシピも多いですが、
この本に載っているのは、子供ウケするようなレシピばかりです。
どれもこれも使える内容で、子供たちも「おいしい~」と言って食べてくれます^^
確かに肉料理が多いですので、肉好きな家庭じゃないとあまり使う場面はないかもしれませんが
子供たちが肉好きなところはかなり活用できると思います
毎日、どのメニューにしようか、作りたいものがいっぱいで迷います。
「組み合わせ」が決めやすいという点です。
またレシピ本はけっこう持っていますが、一部が使える内容で、大半がほとんど作らない内容だったり・・・
また、子供がいる家庭では、大人ウケはするけど子供ウケしない内容が多く、結局作らなかったり
といったレシピも多いですが、
この本に載っているのは、子供ウケするようなレシピばかりです。
どれもこれも使える内容で、子供たちも「おいしい~」と言って食べてくれます^^
確かに肉料理が多いですので、肉好きな家庭じゃないとあまり使う場面はないかもしれませんが
子供たちが肉好きなところはかなり活用できると思います
毎日、どのメニューにしようか、作りたいものがいっぱいで迷います。
2016年12月4日に日本でレビュー済み
レシピブログマガジン、何冊か持ってますが、この号が一番好みの料理が多くてうちの晩御飯に大活躍してくれてます♪
人気上位のものは、どれも簡単に出来て美味しくて家族に大好評!
娘の好きなメニューも多いので、もう1冊娘用に買おうかしら〜と思うくらいです♪
人気上位のものは、どれも簡単に出来て美味しくて家族に大好評!
娘の好きなメニューも多いので、もう1冊娘用に買おうかしら〜と思うくらいです♪