Milliontown
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, インポート, 2006/7/18
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | ¥1,180 |
CD, CD, インポート, 2010/5/25
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| — | ¥1,649 |
CD, 2006/7/25
"もう一度試してください。" | [CD, 2006/7/25] |
—
| — | — |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | Hyperventilate 7:31 |
2 | No Me No You 6:06 |
3 | Snowman 3:55 |
4 | The Other Me 4:51 |
5 | Black Light Machine 10:06 |
6 | Milliontown 26:35 |
商品の説明
内容紹介
Frost first came to see the light of day when Jem Godfrey musician, songwriter and producer founded the band in September 2004. The Brit already made a name for himself in the world of pop music on his collaboration with Ronan Keating and Atomic Kitten as songwriter and producer. That is what Jem Godfrey says about Frost and their debut album Milliontown: "Ive always been into progressive rock music and so I decided to do exactly that, writing an album to my kind of taste". At the recording sessions, he was supported by John Mitchell (KINO, Arena, The Urbane) and two members of the band IQ, John Jowitt and Andy Edwards, as well as studio musician John Boyes. Out came a varied piece of work with all sorts of facets: gripping song structures, refined vocal arrangements and virtuoso instrumental passages. Milliontown blends shorter catchy tracks with brilliant long ones, of which the longest provides a listening pleasure of almost 30 minutes. It becomes obvious that Jem Godfrey knows his stuff from what he learned in the field of pop music. His tracks are always to the point and they never get lost in endless repetitions and gaudiness.
Product Description
Frost first came to see the light of day when Jem Godfrey � musician, songwriter and producer � founded the band in September 2004. The Brit already made a name for himself in the world of pop music on his collaboration with Ronan Keating and Atomic Kitten as songwriter and producer. That is what Jem Godfrey says about Frost and their debut album Milliontown: "I致e always been into progressive rock music and so I decided to do exactly that, writing an album to my kind of taste". At the recording sessions, he was supported by John Mitchell (KINO, Arena, The Urbane) and two members of the band IQ, John Jowitt and Andy Edwards, as well as studio musician John Boyes. Out came a varied piece of work with all sorts of facets: gripping song structures, refined vocal arrangements and virtuoso instrumental passages. Milliontown blends shorter catchy tracks with brilliant long ones, of which the longest provides a listening pleasure of almost 30 minutes. It becomes obvious that Jem Godfrey knows his stuff from what he learned in the field of pop music. His tracks are always to the point and they never get lost in endless repetitions and gaudiness.
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.25 x 12.52 x 0.99 cm; 131.54 g
- メーカー : Inside Out U.S.
- EAN : 0693723790923
- 商品モデル番号 : 2109392
- 時間 : 59 分
- レーベル : Inside Out U.S.
- ASIN : B000G04UYG
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 183,219位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 35,443位ロック (ミュージック)
- - 46,912位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
始めはBlack Light Machineにドハマりしていましたが、そのうちMilliontownを一番聞くようになりました。
ですがこのアルバムは基本的に「一曲だけ聴こう」をさせてくれません、何度も聴いているのに一曲再生してしまうとアルバムを通して聴きたくなるのです。寝る前にたまに聞くのですが、決まって夜更かしをしてしまします笑
激しくスリリングな展開も、キャッチーな歌メロも、美しく優しいサウンドも、おおよそ僕がバンドサウンドに求めている全ての物が詰め込められていると思いました。
曲の展開も構成も素晴らしいです。
ジェム・ゴドフリーとジョン・ミッチェルのツイン・リード・ボーカルというスタイルもとてもハマっていますね。
何度聴いても飽きませんし、Milliontownに至っては約27分もあるにも関わらず時間を忘れて聴き込んでしまいます!
この後にも素晴らしいスタジオアルバムもライブアルバムも出していますが、なんとかこのプロジェクトは続けて欲しい。
そしてこの完璧なアンサンブルを日本でも見せて欲しいです。
(ライブでもこれを再現出来てしまうのが本当に凄いと思います。)
3枚目のスタジオアルバム、タイトルは決まっているようですが、いつ発売になるのやら。。。
テクも秀逸、素晴らしいアルバムです。後半のタイトル曲は20分を超える演奏です。凄いです。
不在のIt Bitesは聴くまでは、正直不安でしたが、「The Tall Ships」を購入し、感動しました。
何度も何度も聴きました。ジョン・ミッチェルの歌声もフランシス・ダナリーから違和感も無く
ギタープレイも素晴らしく、佳曲揃いで飽きません。
そして、ジョン・ミッチェルの経歴にFROST*のメンバーだったことを知り、他のみなさんの
レビューにも心動かされ購入に至りました。
素晴らしい。
本当にすばらしい。生きていて良かったって思う程、素晴らしい。
イントロから最後の曲まで、1時間程の壮大な物語に連れて行ってくれます。
イントロの緊張感が、「ながら聴き」なんてさせません。
オーディオに対峙し、いつも真剣に聴いてしまいあっという間です。
何度聴いても感動します。
そんなにメジャーではない(失礼な表現をお許しください)アーティストでも
現代のレコーディング技術は、ここまで音質を良く録音できることにも感動しました。
最後に、このジャケットも素晴らしい。大好きで、部屋の良く見えるところに飾っています。
普段はメロディアスハードや80s'ポップス等が主食で、あまりこの作品のバックグラウンドは判りません。
しかし、これが久々の大当たり。
月に数十枚CDを買いますが、なかなか巡り会えない一枚です。
これだから新規開拓は止められないっすね。
もう一曲目のイントロからの泣きとドラマチックな展開にすぐやられました。
私のような普段はちょっとカテゴリー違いながらも、泣きとドラマチックというキーワードに引っ掛かりがある方は、是非試してみてください。
でもimportcds_comさんがたまに千円台で出品されてますので、タイミングが合えば安く購入できると思います(私が注文したのは2011年5月10日)。
美しいピアノフレーズから加速していく#1「Hyperventilate」、一聴しただけだと単調か?と思わされる前半から次々と変化する#2「No Me No You」、浮遊感が心地良い#5「Black Light Machine」など、曲数こそ少ないものの聴きどころ満載。
すんなりCDが入手しにくい分、動画サイトなどで初めて聴くという方が多いと思いますが、「Hyperventilate」の最初のピアノフレーズを聴いて、少しでも気になったら是非とも購入することをオススメします。
2011年6月3日追記:
聴き込んでみたところ、アルバムタイトル曲の#6「Milliontown」が素晴らしいです。
1曲で26分という大曲ですが、曲展開・リズム・メロディのどれを取っても文句無し。
最近はこの曲ばかり聴いてるって位にお気に入りになりました。
他の国からのトップレビュー




Dispuesto a alejarse momentáneamente de trabajos de carácter alimenticio, Godfrey parió estas 6 canciones que, si bien no todas alcanzan el estatus de genialidad, si que es cierto que albergan impresionantes construcciones de rock progresivo con toques pop y matices electrónicos como 'Hyperventilate', la épica que da nombre al álbum, o mi favorita 'Black Light Machine'.
La elegantísima y certera guitarra de John Mitchell (It Bites, Arena) no hace sino elevar el valor específico de un disco que, si bien no perfecto, sí que es una mirada fresca y sin complejos de un amante del rock progresivo sobre el objeto de su deseo.
Muy recomendable.

Recently got the news that Jem Godfrey is stepping away from Frost* for the forseeable future. Devastated!!!!