TPPを知りたかったので、この本で十分でした。
あとの情報は早稲田大学のWAPなど、ネットで得られました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥924¥924 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥924¥924 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ライフスキル・フィットネス――自立のためのスポーツ教育 (岩波ジュニア新書) 新書 – 2013/4/20
吉田 良治
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥924","priceAmount":924.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"924","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gPf6csysl7LWbk3hEXRFGwcBykqVpNqhAeC%2FXd7DZjSzA7ZyhX0F3zZNS43FQ%2F9XDuGW%2BqkTvYkSvJTOaeqzNScHI8ncIsyz0rMfvVW3wAJnxY%2BnxJLdFUai9XiUxI8nhgZEmJtljKo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gPf6csysl7LWbk3hEXRFGwcBykqVpNqhbFNfwxOL2naQhx5ZdiiiIZ%2Baqb8r%2FoZMoOPtHY3D%2F%2FqhjVcCC04bBaU8rVvXlOQBx6aSYVhs1KDBcnA%2BYlHTbeiCqvS90ZraNKKtKkZqQLkf0Tq93Xw%2FPk2IuJepWvlUciIpGVJZfDPGte03P3m2bQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
リーダーシップや協調性を育み、地域活動や卒業後の進路を視野に入れた教育を実践するアメリカのスポーツ教育のシステムを紹介。選手を指導するコーチの哲学や手厚い学業サポートの仕組み、失敗しても再挑戦が認められるセカンドチャンスの理念など、自立した人間を育てるために必要な教育のあり方を論じます。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社岩波書店
- 発売日2013/4/20
- 寸法11.5 x 1.4 x 17.5 cm
- ISBN-104005007422
- ISBN-13978-4005007424
登録情報
- 出版社 : 岩波書店 (2013/4/20)
- 発売日 : 2013/4/20
- 言語 : 日本語
- 新書 : 240ページ
- ISBN-10 : 4005007422
- ISBN-13 : 978-4005007424
- 寸法 : 11.5 x 1.4 x 17.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 823,229位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 795位岩波ジュニア新書
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日大アメフト部の薬物事件がきっかけで読んでみた。2013年と情報が古く、一概に判断はできないが、著者が日大タックル事件の後にフェニックスに対してスポーツマンシップセミナーを行っていた。
私が思うに、アメリカのスポーツ指導は日本人が思うほど静かなものではなく、もっと荒々しく騒々しい。
社会構造がまったくちがうので、アメリカだけが正しいと考えるのも偏っているとは思う。
私が注目するのは言語文化の違いだ。
日本語は相対的な人間の上下関係を生み出しやすい言語で、英語とは根本がちがう。
そこをどうすべきかをもっと深く考察したい。
私が思うに、アメリカのスポーツ指導は日本人が思うほど静かなものではなく、もっと荒々しく騒々しい。
社会構造がまったくちがうので、アメリカだけが正しいと考えるのも偏っているとは思う。
私が注目するのは言語文化の違いだ。
日本語は相対的な人間の上下関係を生み出しやすい言語で、英語とは根本がちがう。
そこをどうすべきかをもっと深く考察したい。
2013年5月16日に日本でレビュー済み
タイトルの「ライフスキル・フィットネス」は、耳慣れない言葉ですが、「人生を豊かに生きるために必要な知恵を育むこと」だそうです。
本書では、米国の大学スポーツの事例を中心に、ライフスキル・フィットネスを高める方策を紹介しています。
スポーツや教育の現場だけでなく、職場でも役に立ちそうな知恵が多く書かれています。
特に印象に残ったのが、"TEAM"と"ROOTS"です。
チーム(TEAM)のTはTogether(一緒に)、 EはEveryone(みんな)、AはAchieve(達成する)、MはMore(より多く)。みんなで一致団結すれば、より大きなものを手に入れることができる、ということです。
また、ROOTSとは、スタンフォード大学が開発した青少年の人材育成プログラムにおける、スポーツマンシップの原則。
Rules(ルール)Opponents(相手)Officials(審判)Teammates(仲間)Self(自分自身)という、スポーツを構成する5つの要素すべてにRespect(敬意)を持つことが、スポーツマンシップの根本だということです。
これは、スポーツをする際だけでなく、市民として生きる際の「シチズンシップ」にも共通する、大事な姿勢だと感じました。
本書では、米国の大学スポーツの事例を中心に、ライフスキル・フィットネスを高める方策を紹介しています。
スポーツや教育の現場だけでなく、職場でも役に立ちそうな知恵が多く書かれています。
特に印象に残ったのが、"TEAM"と"ROOTS"です。
チーム(TEAM)のTはTogether(一緒に)、 EはEveryone(みんな)、AはAchieve(達成する)、MはMore(より多く)。みんなで一致団結すれば、より大きなものを手に入れることができる、ということです。
また、ROOTSとは、スタンフォード大学が開発した青少年の人材育成プログラムにおける、スポーツマンシップの原則。
Rules(ルール)Opponents(相手)Officials(審判)Teammates(仲間)Self(自分自身)という、スポーツを構成する5つの要素すべてにRespect(敬意)を持つことが、スポーツマンシップの根本だということです。
これは、スポーツをする際だけでなく、市民として生きる際の「シチズンシップ」にも共通する、大事な姿勢だと感じました。