お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「利他」 人は人のために生きる 単行本 – 2011/11/28

5つ星のうち4.2 167

商品の説明

出版社からのコメント

著者のお二人は、数えですでに九十歳と八十歳、合わせて百七十歳となります。京都にお住まいで、共に得度を受けた仏教者であると同時に、作家として、経営者として、分野は違いますが、どちらも第一線で活躍されています。これまで、雑誌や鼎談本・アンソロジー集などで、お二人の対談や談話が一緒に紹介されることはありましたが、一冊の対談本としてまとめられたのは、本書が初めてとなります。東日本大震災後の日本人の生き方から、「老い」「病い」そして「死」をめぐる人生の諸問題について、互いが互いの良い聞き手になりながら、これまで一度も語られることのなかった本音が引き出されていきます。お二人の興味深いお話に引き込まれているうちに、いつしか元気が湧いてくる対談集です。

著者について

瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)
1922年徳島県生まれ。作家・僧侶。『田村俊子』『夏の終り』『花に問え』『現代語訳 源氏物語』『秘花』など話題作を発表。73年に得度。天台寺名誉住職。

稲盛和夫(いなもり・かずお)
1932年鹿児島県生まれ。経営者。59年に京セラを創業(現・名誉会長)。KDDI最高顧問、日本航空会長などを務める。97年に得度。著書に『生き方』など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 小学館 (2011/11/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/11/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4093798273
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4093798273
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 167

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
稲盛 和夫
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1932年、鹿児島生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現・京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長。また、 84年には第二電電(現・KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。2010年2月より日本航空会長に就任。京都商工会議所名誉会頭。ス ウェーデン王立科学技術アカデミー海外特別会員。ワシントン・カーネギー協会名誉理事。全米工学アカデミー海外会員。1984年には稲盛財団を設立し理事 長に就任(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『地球文明の危機(倫理編) 新たな倫理をどう構築するか』(ISBN-10:4492223096)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
167グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート